• 締切済み

パワーウインドウについて

車種により異なるのかもしれませんが、今回質問の車は、助手席は、上げ下げのスイッチを押している時のみ作動しますが、運転席側はオートで、一度押せば、上下の最後まで作動します。(途中止める事も出来ますが) 質問ですが、この運転席側の窓枠に市販のベンチレーション(おもちゃのような換気扇)を付けるにあたっての質問なのですが、ガラスの上部に取付けるので、窓を閉めるスイッチを押した場合、常にガラスが上に上がる(常にモータを回す電気が流れる状態)になっている状態です。 私は、このように負荷がかかった場合は、自動的に電気が止まり、それ以上、上にはあがらないのではないかと思っていましたがそうではないのでしょうか? また、どこかを調整する事により上下の作動距離を変える事は出来るのでしょうか? 想像ではなく確実にお解りの方のみ教えて下さい。お願いいたします。 ちなみに車はユーノスロードスターです。

みんなの回答

  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.2

パワーウィンドウ以前にその商品やめた方が良いと思う 以前、貰った事があって試しに付けたけど、晴れた日にパネルに直接太陽光があたらないと回らない(T.T) Aピラー部分は開きっぱなしだし、そもそも殆ど役に立たない、動作中もかすかに風が出るだけ。 換気に1時間掛かっていたものが2-3割改善されるかも知れないけど、風がある日はかえって逆効果だと思うよ。 パワーウインドウを手動で寸止めしないと壊れます。

回答No.1

モータってのはクルクル回っている時は電気を余り必要としないが、 ギリギリ無理やり回る時は電気を必要とする。 なので、回路にダイオードを入れてやれば、突き当たった時に止まれるようにできる(かなりいい加減な説明だけど、本当はもうちょっと複雑) 基本的に距離の検出でストップは高額になるので、一般の車には付いていない。 高級な車だと、ちゃんと付いていて、途中で「ギリギリ」状態になったら、何かが挟まったと判断して、自動的に開いてくれるものもあった。 上手く閉まらないで、窓が閉まらなくなる故障が相次いで無くなったと思うが・・ >ちなみに車はユーノスロードスターです。 うーん。こいつは安いだけ、軽いだけの車だから、開閉速度も遅いし・・ それより、雨が降ったらどうするの? NA6Cなら雨入るんじゃないの??

関連するQ&A

専門家に質問してみよう