• 締切済み

MDMA?!

私は友人に勧められて4、5年前に錠剤の薬を服用した経験があります。その時は知り合いみんなが同じ席で服用していて私も半錠いただきました。その時にアルコールを飲んでいたせいか、かなりカラダが無気力になり、脳だけが動いている状態に。 友達に入浴を進められて友人と一緒に入浴をしましたが、その時のお湯の温度は42℃にも関わらず、『ぬるい」とおもい、自分の感覚は完全に狂っている!と思った記憶があります。 その後も3ヶ月くらいずっと無気力でいました。依存症はなかったと思います。 この時に飲んだ錠剤はMDMAだったのかもしれないと思いこちらの掲示板に書き込みしました、どなたか、この薬がなにか複数でいいのうで検討がつく方がいらっしゃいましたらよおしくお願いします。 そして、最近ようやくニュースでも薬の事件が頻繁に取り上げられるようになりましたが、それでもこれはほんの一部に過ぎないと思います。まだまだ一般、業界人関係なく、かなりの人々が色んな薬を服用しています。こんな世の中を早く改善できる日がきますように。。。。

みんなの回答

noname#94199
noname#94199
回答No.1

これだけでは分かりません。 薬の形、色、大きさなど覚えていますか? またそうだった場合、どうされるのでしょうか。 すみませんが補足お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医者でもらった薬の保存法

    先日病院で薬(錠剤)を処方された時に 「最初は半分に割って半錠だけのみ、一週間後にに残りの半錠を服用するように」 と指示されました。 そこで質問なのですが 残りの半分はどのように保管するのが良いのでしょうか? 自分ではアルミホイールに包んでおくとか 密封できる袋にいれておくとか考えているのですが 適切な方法が分からず困っています。 どなたか御存じの方アドバイスをお願いします。 ちなみに薬の名前は「カバサール0.25mg」です。

  • お酒と薬はどちらが良いでしょうか。

    過去のつらい記憶からの嫌な気分を軽くするために、アルコールに依存しがちです。 現在、精神科に通っていますが、服用している薬より強い薬にするか、 このままアルコールで症状を軽くするか選択に迷っています。 どちらも依存性の心配がありますが、 どちらの選択が良いでしょうか。

  • 友人の不倫相手

    友人の不倫相手 私の生涯の大親友が今不倫をしています。二人とも20代前半で、コンパで知り合い当初相手は既婚者であることを隠していて付き合い始めてすぐ既婚者であること、2人の子供がいることを打ち明けてきたそうです。友人は既に彼を好きになってしまっていたので別れることが出来ませんでした。毎日10分~15分程度仕事帰りに友人の家に寄る程度らしいのですが体の関係をもつこともあるそうです。しかし最近になって19歳まで六本木などのクラブで手に入れた薬物に手を出していたことを告白されたそうです。やめて大分経つそうですが私はその話しを聞いたときに激しい嫌悪感と怒りが込み上げましたが、同時に心配になりました。もし今も服用していたり服用し始めた場合、中毒状態で車を運転し友人を乗せて事故を起こしたら…もし友人の知らぬ間に友人宅を薬の隠し場所にし事件に巻き込まれたら…友人は断ると言っていますが友人を薬物に誘い出したら…など挙げたらキリがありません。ただでさえ不倫という関係なのに薬物まで絡んで不倫が発覚し奥さんから慰謝料を請求されたりしたらなど考えたら恐ろしいです。ちなみにその嫁も薬物に染まっていたそうで、我が子をゴキブリ呼ばわりする人種です。 そこで質問なのですが ・使用していた薬物は錠剤だったようなのですが、MDMA以外にも覚醒剤などでも錠剤はあるのでしょうか? ・覚醒剤は依存性が強いですが他の薬物もやはり同じように依存性が強いのですか?また数年断ち切ったからといって立ち直ったことにはなりませんよね? ・何とか友人を別れさせたいのですが、どうしたら良いか分かりません。どなたか良いアドバイスを頂けませんでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ございませんが真剣に悩んでおります。よろしくお願いします。

  • 勃起剤・精力剤の使用について教えて下さい。

    20代後半の男です。 以前、ここのカテで彼女とうまくセックスが出来ないことについて相談させていただきました。 (性欲はあるし、自己処理も出来るけど、  セックスしようとすると、挿入前、もしくは途中で萎えてしまって最後まですることが出来ない。) みなさんのアドバイスは 「緊張し過ぎているのが原因だろうから、  自分で自信が持てるまではED薬を使って構わないのではないか?」ということでした。 そこで個人輸入の代行業者から中国漢方の精力剤を購入しました。 (yahooオークションで出品されている青色の錠剤のやつで裏に7色で文字が書いてあるやつです。) 送られてきた説明書には 「1回に半錠(錠剤を半分に割って)を使用してください。※症状が重度の方は1錠でも構わない  行為の1~2時間前に服用してください。」とありました。 その他、アルコールとの併用は良くないとか、満腹時は効きにくいとか、 血圧を下げる(上げる?)薬の使用は危険とか、色々注意書きがありました。 こういった薬の使用は初めてなので少し不安です。 使った事のある方に、使い方とか注意点、使った感想などを教えていただけると幸いです。

  • 入浴剤入りの残り湯と、植物の水やり

    我が家では冬場、バスタブに入浴剤を入れます。以下のものです。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~shiroi-cocoro/Myouban.htm 入浴剤を使用した時や、風呂水ワ○ダーのような追い炊きの為にお湯の雑菌の繁殖を抑える錠剤を使った時は、 もちろん庭の水撒きに使ったことはありません。 むしろ夏場、ただのお湯を打ち水に使うくらいです。 別のサイトで見たのですが、入浴剤の入った残り湯を植物の水遣りに使って大丈夫だった、 という文を読んだのですが、私は「良くないのでは?」と思います。 入浴剤入りの残り湯を使うことには、本当に問題がないのでしょうか?

  • 錠剤の飲みやすい方法

    私は、慢性的な「胃痛持ち」なんですが(約5年前ぐらいに十二指腸潰瘍になって以来、痛くなったり、ならなかったりで・・・)痛くなった時に市販の胃腸薬を 服用していますが、2ヶ月前くらいに薬(錠剤3錠)を 飲んだ時に「のどの奥」に薬が引っかかったみたいで、一瞬、息が止まりそうな感じになりました。 普段は、3錠一気に飲みますが、それ以来、錠剤が3錠一気の飲めません。 尚且つ、最近では1錠飲むのにも10秒ぐらい口の中で格闘しています。(いつ飲み込むタイミングだ!的に・・・) 多分、精神的(トラウマ?)なもんだと思いますが何か簡単に錠剤を飲める方法はありますか? 今は、「飲みやすい」とラベルに書いてあった錠剤の物(面取りしてある薬?)を服用しています。 (多少、効果ありだが・・・) 顆粒タイプも服用しましたが(顆粒は問題なし) 出来れば錠剤を克服したいので・・・何かいい方法はありませんかね?

  • 薬の消化について

    錠剤を服用していますが、便と一緒に出て来る時があります。 薬剤師さんは、薬の殻なので心配はない。と言いますが・・・ 先日も便と一緒に出ていたので、よく見ると錠剤は割れているのですが中に粉が残っていました。 薬が効いているか心配です。消化されてないのでしょうか。

  • パキシルの飲み始め方

    現在、海外に住んでいます。 不安障害があり、こちらの病院でパロキセチン(パキシル)を処方されました。20mg錠が出されましたが、飲み始めのスケジュールとして 1週目は半錠(10mg)を一日おき、2週目は半錠を毎日、3週目は1錠と半錠を交互に、そして4週目から毎日1錠ずつと指示がありました。 欧米の人々に比べて身体の小さな日本人には処方される薬の量が多すぎて効き目が強い場合があるという話をご存知の方もいらっしゃると思います。そういった事も含めて、この飲み始めのスケジュールや量が日本でのお医者様の指示と比べて妥当かどうかを知りたいのです。 インターネットで検索してみると副作用や断薬の難しさが書かれていて心配もありますが、昼間は一人で小さい子供たちの世話もあり、今が辛いので、それも承知の上でこのお薬を試してみようと思っています。 このお薬は長期で服用することが多いと聞きますし、今このお薬を使ってる方はどのように飲み始めたかをはっきり覚えていらっしゃらないかもしれませんが、もしわかる方がいらっしゃれば日本ではどのように始めるのか教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • お酒を飲んでも大丈夫でしょうか?

    病院でアドナ錠とトランサミン錠という薬を処方してもらいました。 止血剤ですが、これを服用している時にお酒を飲んでも大丈夫なんでしょうか? 薬を服用している時はアルコールは控えた方がいいとは思うのですが、 どうなんでしょうか???

  • アルコールと気管支拡張剤について

    アルコールと気管支拡張剤について 一週間ほど前からホクナリン錠を服用しています。 今朝10時にも服用したのですが、5時半からのアルコール服用って可能でしょうか? 咳以外は全く悪いところはないし、風邪というわけではないのですがアルコールによる薬の作用への影響だけ気になります GW中なので製薬会社も薬を出した病院にも問い合わせできず困っています 知識をお持ちの方からのご回答お待ちしています

このQ&Aのポイント
  • プリンターDCP-J978Nのトラブル:モノクロ印刷でインク交換画面が表示され印刷されない
  • プリンターDCP-J978Nの使用環境:Windows10/Androidで有線LAN/無線LAN接続の問題
  • プリンターDCP-J978Nのトラブルを解決するための方法
回答を見る

専門家に質問してみよう