• 締切済み

ホーネット チェンジペダルについて

badboy0723の回答

回答No.5

自分もホーネット乗りです エンジンのクランキング音もしないのであれば、 1.キルスイッチがRUNではない 2.ギアがNではない(クラッチを切ってエンジンをかけていない) 3.サイドスタンドが格納されていない(ローやセカンド等に入っている) の3点が考えられます。 チェンジペダルの交換だけでは書かれているような症状は起こりにくいかと・・・

関連するQ&A

  • ギアチェンジ時

    1速から2速にチェンジするときに、ニュートラルに入るときがあると思うのですが、その時にもう一度2速に上げようとすると「ガガガ…」と音がするときがあります。 友人にも試してもらったところ、勢いよくシフトペダルを上げていないのが悪いといわれたのですが… そんなことも知らず、しばらくの間「ガガガ…」と鳴らし続けていたのですが、やはりこういうのはギアによくないのでしょうか? すぐに壊れたりしないか心配です。

  • シフトペダルの戻りが悪い

    ギアチェンジをした際(上げも下げも)ペダルの戻りが悪く、上げた場合は軽く押し下げ、下げた場合は軽く押し上げてやらないとペダルが元の位置に戻らずシフトチェンジがスムーズにいきません。(特に1速~2速間) 考えられる原因&調整できるのであれば調整方法、は何でしょうか? バイクはデスペラード400です。クラッチはしっかり切ってるのですが…。停止してすぐ発進!な状況だとギアを適正位置にできず、すごく焦ります; まだ公道デビューを果たしたばかりで知識が浅い故、低レベルな質問かもしれませんがご容赦下さい。 よろしくお願いします。

  • ギアチェンジ時の異音

    ギアチェンジ時の異音に関する質問です。 ニュートラル→一速の時や、一速→二速に入れる時、異音がします。 特に、ニュートラル→一速のときにひどいです。(ガガっという回っている歯車に当たっているような音)毎回ではありませんが、確率は高いです。 三速より上のギアチェンジでは特に異常は感じないです。音が大きい気はしますが… 一週間前までは何ともなかったのですが、昨日からこのような症状が出ています。 変えたほうがいい部品や、確かめたほうがいいところはありますか? また、ギアチェンジの時このようにならないようにするコツがあったら教えてください バイクは98年式のイナズマ400で走行は10000キロ程度です。 9000キロ以上の走行距離の中古車だったので、これまでどこの消耗品を交換してあるかはわからないです。

  • 減速チェンジについて

    自動車学校で、少し運転に慣れてきました。 今のところやり方がよくわからないのは、減速チェンジです。 例えば4速で走っている状態で減速チェンジをしていく場合は、4速→3速→2速 と1つずつギアを変えていくのが良いんでしょうか? あと、減速チェンジのときにどのタイミングでクラッチペダルを上げれば良いのかがよくわかりません。とりあえずエンストしないようにゆっくり上げてますけど、時間がかかり過ぎて路上にでたときに苦労しそうです。 特に右左折の時には2速にしないといけないそうなので、4速から2速へすばやく切り替える必要があると思います。 どういうやり方が良いか、教えてください。

  • ギアチェンジの時に異音が・・・

    ニュートラルから1速や2速にギアチェンジする際、クラッチを切っているにもかかわらず、ガガガガガと音がしてギアチェンジができなくなります。普段は普通にできるのですが、不定期にこの症状がでてきてしまい困っています。信号待ちにのときになると本当に最悪です。しばらくするとギアチェンジ出来るようになり異音もしなくなるのですが・・・ いつこの症状がでるか常に不安でしょうがないです。 これは、どこが悪くなっているんでしょうか?又、修理に出した場合大体どれくらいお金がかかってしまうんですか? ちなみに、乗っているバイクはカタナ250。走行距離は2万弱といったところです。どんな些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • シフトチェンジ

    バイクに教習で初めて乗ったんですが、シフトアップするときに左足でチェンジペダルをあげると「ガコ」っとなってギアチェンジしますが。 その時に一気に二つ(ローからサードとか)上がってしまうことってないですか? 今、何速なのかわからなくなってしまうことがあるんですが、 何かコツはありますか? 初歩的な質問ですいません。

  • ギヤチェンジについて

    fzs1000に乗っているものです。ギヤチェンジ一般についてお尋ねします。 (1)2速以上のシフトアップはクラッチ切らずでやっています。これは、ギヤに負担をかけるものでしょうか。かかるといわれている方とかからないという方がいらっしゃるみたいですが、いかがでしょうか。 (2)一速に入れるとき、ガツンという大きなショックがあります。大型なら仕方ないそうですが、できるだけショック小さくする手段はありますか。 (3)峠などの下り道、TPOでエンジンを切って下ることをよくやります。もちろんニュートラルでの走行ですが、エンジンを切っての走行はなにかエンジンなどに悪い影響を及ぼすものでしょうか。 ご返答はひとつでも結構ですので宜しくご教示のほどお願いいたします。

  • mtの路上教習のギアチェンジで質問です。

    1段階の狭路の断続クラッチは、 クラッチペダルを切る時は完全に踏み込まないで、 半クラッチとの境目1cm位の所で切るような話が、サイトなどに出てますが、 路上のシフトアップなどのギアチェンジで、クラッチを切る時は、 クラッチペダルは完全に踏み込んで切るのでしょうか? それとも、ギアチェンジで切った後すぐクラッチを繋げるように、 半クラッチの所から浅めに切るのでしょうか? 路上で、クラッチペダルは完全に踏み込んで切る時は、ありますでしょうか?

  • バイクのギアチェンジについて教えてください。

    現在は、バイクに乗っていないのですが、友達に質問されて気になりました。 バイクのギアチェンジはシフトアップやシフトダウンする場合、1速ずつするのが、普通だと思うのですが、クラッチを握ったまま2回ギアを連続で上げたりできるんでしょうか? たしか、シフトダウンは、何速も落とせたような気がします。

  • バイクのシフトチェンジ

    CB1100のってます。 バイクのシフトチェンジについてアドバイスをしていただけると嬉しいです。 次のような流れであっている、というかCBに負担はかからないでしょうか? 1 アクセルもどす 2 ブレーキでジワジワと減速 3 クラッチ切る 4 54321、と一度にシフトダウン 5 ニュートラルに入れる 6 ブレーキで徐々に減速、停止 「5速から4速にシフトダウンする時に一度クラッチをきり、再度つなぎ、3速にあったスピードまで減速してからまたクラッチを切って3速に入れる」 とかしたほうがいいですか? 友人がそんなことをいっていたのですが…初心者なのでよくわかりません。