• ベストアンサー

アンプ類の使い方

tomatineの回答

  • ベストアンサー
  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.6

SUZUKI MS-100は当方も使用しています。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=721%5EMS100%5E%5E ケーブルの途中にボタン電池を入れるようになっており、電源スイッチも付いています。 簡単なプリアンプが内蔵されているのでしょうね。 このケーブルの先のフォンプラグを、一般的なマイク入力があるモニターアンプ(スピーカー)かミキサーに接続すれば十分な音量が得られます。 電池の持ちはかなり長そうですね。購入して数年経ちますが交換したことがありません。 使用感としては、ブルースハープよりはクロマチックや複音向きですね。 音は比較的クリアで、ビンテージマイクのような“枯れた音”を出すのは難しいです。ある程度はイコライザやオーバードライブでごまかせますが。 それと、指向性が強いのか、取り付ける指や、向き、ハーモニカとの距離によって音の感じが変わることがあるので、手の動きが大きい演奏にはあまり向かないかもしれません。 なんとなくそれに合わせた演奏法みたいなものも身についてきましたが。。 今は主に車の運転中(毎朝長時間渋滞する場所があるので)の練習用にしてます。 べリンガーの安いミキサーに突っ込んで、カーオーディオで鳴らしてます。

sfccyama
質問者

お礼

有難うございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 管楽器のピンマイクについて。

    はじめまして。趣味でスカバンドをしています。(ちなみに私はアルサク吹きです。) スカバンドといえば管楽器が華なんですが、 現在ピンマイクがなくてライブでは楽器用マイクを立てて演奏している状態です。(しかも4カンですw) 少しでも動くと音がはずれてしまうし、ステージでは邪魔だしとピンマイクが必要だと感じています。 そこで、管楽器用のピンマイクを探してみたんですが…結構高価なんですね。 紹介されているHP等も少なくて探すのに苦労しています。 どなたか安価なピンマイクに心当たりがないでしょうか?1本1万円程度であったら…と思っています。 また、音質的にこのマイクがいいよ、などアドバイス頂けたらなと思います。 スカバンドの経験者の方とか詳しい方がいましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 4重奏発表会のアンプとスピーカーの件

    趣味でハーモニカのカルテットを結成し老人施設に慰問に行くには放送設備がないとハーモニカの音は小さいのでアンプとスピーカーが必要と聞きました。必要な設備を教えてください(安いほうが良いです)お客さんの人数は多くて50人ぐらいです。場所は食堂か集会室見たいなところです。 楽器は:複音ハーモニカが1、2パート、コードハーモニカ、バスハーモニカです

  • ベースアンプが無いのですが

    今度、100人くらいある披露宴会場で演奏するのですが LINE 6 SPIDER III 15 というギターアンプでベースを演奏するのはいかがなものでしょうか。 他はアコギ生音、三線生音、カホーン、ボーカル(マイク)という構成です。 曲調はゆったりの静かな沖縄風アコギバラードといった感じです。 ベースアンプが急に手配できなくなり、だれかアンプ持ってないかみたいな流れです。 周りが静か目の楽器なので、後ろの席まで完璧に聴かせるということや、 録音の質などを望まなければ、ギターアンプで多少コーラスっぽいエフェクトでも 大丈夫なのでしょうか。 (他にアンプにつなぐ楽器が無いので、特にアンプから出た音をマイクで拾ったりしなくても いいのかな~などと素人的な予想をしています) アパートでヘッドホンでしか使用していないので、アンプの真の実力を知りません・・・。 (マスターVOLの目盛3くらいで部屋だと大きすぎて使えない感じです) 15Wのこのギターアンプでベースがどんな感じになるか経験のある方や詳しい方の アドバイスがいただければ嬉しいです。 ちなみに古いものなので、アンプが悪くなるとかそういうのは全く気にしていません。 買えば・・・借りれば・・・という選択肢はこの線が消えてから考えたいと思っています。

  • 楽器探してます

    気晴らしに楽器を演奏したいと思っています。 なるべく指を使わない楽器を希望しており、ハーモニカが思いつきました。 音が外に漏れないものが良いので、電子式のハーモニカでイヤホンをつけて演奏するのが理想的なのですが、そういうハーモニカはありますか。 また、電子式でない普通のハーモニカで、出る音量を抑える道具などはありますか。 もう一つ、あまり指を使わず、かつ音が外部に出ない仕組みにできる楽器が他にありましたら教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • アンプはなぜ高い

    DVDの音声を以前使用していたスピーカーで聴きたいと思っているのですが、とりあえずアンプをかませないといけないということは理解しました。 そこで、適当なアンプを探したのですが安くても2万超するようです。 アンプ内蔵スピーカーなんて下手すると数百円からでもあるのに、この内蔵されているアンプ相当の安価なアンプは販売されていないものなのでしょうか?

  • 楽器の組み合わせについて

    こんにちは。高校1年生の女子です。 今度、部活の3年生を送る会で演奏することになりました。 といっても、4人でそれぞれができる楽器を集めて演奏するんですが… 友達3人ができる楽器はそれぞれ バイオリン、トランペット、キーボードだそうです。 しかし私は、ほとんど楽器を演奏した経験がなく、 できる楽器といえば、鍵盤ハーモニカとリコーダーといったほんとに初心者なんです… 歌うことも苦手です… けれど、一生懸命楽器を練習してみんなと演奏がしたいです!! 家にある楽器は鍵盤ハーモニカ、リコーダー、アコースティック(?)ギター、エレキギターぐらいなのですが… この中で上の3つと相性がいい楽器はありますでしょうか? それともこれらでは上の3つと演奏することはできないでしょうか? 回答よろしくお願いします(>_<)

  • 【ピンマイクをアンプと接続(インプット部分に)】について

    知識不足なので皆さんのお知恵を借してください。 バイクで音楽を聴くための小さいアンプを所有しています。そのアンプには電源スイッチとボリューム、スピーカー差込口L・R用、INPUTのミニプラグジャックが付いています。 現在はそのアンプにスピーカーを取り付け、インプットのジャックにMP3プレーヤーをつないで音楽を聞いているのですが、今度は そのインプットのジャックに『ピンマイク』を差し込んで喋れるようにしたいのです。 で、手持ちのピンマイクを差し込んだのですが全く音が出ません。よくみるとピンマイクのプラグ部分はモノラル(線が1本)のようで、アンプはステレオ。これは単純にモノラルプラグをステレオプラグに変換する変換アダプタを購入するだけで良いのでしょうか?? 詳しい方教えてください。宜しくお願いします

  • スピーカーとアンプの組み合わせについて

    初めまして。アンプとスピーカーの組み合わせのことで知人に指摘されたのですがよくわからなかったのでこちらでご質問させていただきます。 現在使用しているアンプはマランツのPS4500で、センターにBOSEの33WER、フロントL・RにBOSEの301AVMを接続して使用しています。 このアンプとスピーカーの組み合わせではスピーカーが壊れてしまうと言っていたのですが、どうゆうことなんでしょうか?どなたか詳しい方ご説明願います。

  • カントリー系の楽譜を探しています

    正確にはブルーグラスなのですが、いろいろネットで検索しても思うように見つかりません。 演奏者はチャーリー・マッコイ。 彼の「ハーモニカ・ジョーンズ」のCDはすでに持っています。 このCDでしたらネットでも買えるようですが、私は譜面、楽譜が欲しいのです。 譜面を見てハーモニカ演奏をしたいと思い、探していますがまだ見つかりません。 他もですが、音楽業界は著作権などが厳しいし、難しいのかもしれません。 ネットのサイトをご存知であれば紹介していただけないでしょうか? また楽器店などに行けば置いてあるのかもしれませんね。 最終的には実店舗へ出向くしかないのでしょうか? 関西方面で手に入るところをご存知の方よろしくお願いします。

  • ギターとセッション

    友達と自分、二人でセッション(?)したいと思ってます。 それで、友達がギター(アコースティック)を弾きたいと言っているので、他に自分が何か楽器をやる、「ギターと何か」という形でセッションを考えています。(インストゥルメンタルでも弾き語りでも可、出来ればインストが良いですが^^;) 過去の質問を見て、今のところ「ギターとピアノ」か「ギターとハーモニカ」、要するに自分がピアノかハーモニカ、のどちらかを考えているのですが どちらも演奏として成り立ちますか? もし成り立つなら、どういう形になりますか?(弾き語りになるのか?どの楽器がどういうパートを演奏するのか?特にハーモニカがよく分かりません^^;) また、ピアノとハーモニカ以外に、ギターに合う楽器があれば、教えてください! (ギターは1つしか無い為、ギターとギターは無理ですm(_ _)m)

専門家に質問してみよう