• ベストアンサー

大学教授に質問

大学で課題レポートが出されました。パソコンを使って解析する課題で、そのやり方に詳しい教授がいるのですが、その方にヒントや大まかなやり方を聞きに行っても大丈夫ですか?自分でも調べてみたのですが、パソコンをそれほど使いこなせるわけではないのでよくわかりませんでした。ちなみに受けてる授業とは別の教授です。

noname#129061
noname#129061

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dumvo-h
  • ベストアンサー率56% (51/91)
回答No.1

別に構わないと思います。 人にもよりますが「おお、勉強熱心な学生さんだ」と好印象を持たれるかもしれません。 (少なくとも私の所属する研究室の教授はそういう学生が好きそうです) ただ、大学教授は大変お忙しい方ですから、 メールか電話で会う約束を事前に取るべきです。 長居しないよう、質問に行く前に要点をまとめておきましょう。 合わせて、勉強の参考になりそうな書籍をいくつか教えてもらうと、 今後のためになると思います。 参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

大丈夫ですか? ↓ わかりません。 ひとつ言えるのは、バカが許されて、無料で対応してくれそうな人がいるのが学生の特権です。 聞いてみて、解決できれば儲け物。 そして、年長者にモノを頼む方法を知るので、一粒で二度美味しい。 No2の方が答えているような対応は、社会に出ると「では、料金表はこうなります」という『とっても高いコンサルフィー』が待っています。 ほんと大学の先生を見ていて思うのだが 「先生、あなたがいましている、それは、外の世界だったら時給 うん十万ですよ」 ということは、学生時代には気付かなかった。

noname#111034
noname#111034
回答No.2

詳しい状況がかかわってきますから,一意的に回答はできません。大原則をいえば,われわれは独立体制(手工芸の工房が軒を並べたようなもの)でやっていますから,「他人の担当科目はおれは知らん」です。しかし,あなたが自分の指導学生だったり,「他人」が自分と同じ(または隣接する)分野をやっている最も近い同僚なら,原則はだいぶ緩くなります。 ・レポートを課した科目(X教員が担当)が,パソコンの使い方まで教える内容だったのかどうか。たとえば,統計ソフトの使い方を中心に教える科目で,あなたがよく理解できずに他教員のところに質問にいくのは,お門違いです。ぼくが質問を受ければ,「授業で教わったはずだから,わからなければXさんにききなさい」と答えます。 まれに,X教員がダメ教員として定評があり,毎年のようにおなじ質問がきている場合もあります。それを放置すると留年生が続出するかもしれない。もしそうなら,内心で「Xの馬鹿野郎には困ったもんだ」とぼやきながら質問を受けます。 ・いっぽう,統計ソフトの使い方を知っていることを前提とした科目であり,あなたが学年が低いとか,他学科生のために勉強していなかったとします。この場合,即答でちょこちょこと教えてすむ問題なら,その場で質問には答えます。しかし内心では,「シラバスをちゃんと読んでから履修してほしいね」とか「Xさんもシラバスに履修条件をきちんと書いてほしいよ」と思うでしょう。 そうではなく,ある科目を1学期間勉強しないと到達できない問題だと思えば,「Xさんに聞きなさい」と投げ出すか,「君には無理そうだから別の分析方法をとったほうがいい」とアドバイスします。

関連するQ&A

  • 大学の講義について

    大学の講義について納得のいかないことがあります。 現在私が受けている講義の課題としてレポートがあり、レポートの詳細が書かれたプリントが配布された日の授業を欠席してしまいました。 そのため、後日、配布されたプリントを頂きたいと教授に話をしたところ「休むやつが悪い」の一点張りで結局プリントを貰うことができまんでした。 確かに、無断で欠席した自分が悪いのは明らかなのですが、レポート提出すら認めてもらえないほどのことをしてしまったのでしょうか?出席日数が足りてない訳でもなく、どうしても納得できなかったため、質問させて頂きました。 ちなみに欠席理由としては就職活動と被ってしまったからです。 回答のほうよろしくお願いします。

  • 大学教授って?

    前から疑問に思っていたのですが、大学教授ってどうやったらなれるんですか?別に自分がなりたいってわけではないのですが気になって・・・ そして教授と講師ってどう違うんですか? くだらない質問ですいません(><)

  • 失敗した大学の定期試験 なんとか教授にお願いするために

    私は大学から奨学金を頂いておりまして、 成績に奨学金継続要件が設けられております。 今日、受けた大学の試験がいまいちの出来でした。 最も力を入れて臨んだつもりでしたが 手応えがありませんでした。 出席を取る授業ではありませんが、全部出席しまして一番前で授業を受けていました。 試験の出来が情けないやら悔しいやらで… なんとか教授に自分の熱意や頑張ったことを伝えさせて頂こうと思っております。 そこで、教授に自主レポートを提出させて頂こうと考えています。 レポートは何とか自分がその科目を勉強したことが伝わる内容のものにしようと思っていますが、 法律科目なので教授の著作とゆうのも難しいでしょうか。 もちろん、自主レポートだけ提出してお終いとゆう訳でなく、 手紙も書くつもりですし、土下座してお願いする覚悟はしています。 (私大に通っていますし、下に兄弟が居るのでこれ以上、親に迷惑かけられません…) もちろん自分の勉強が甘かった結果なので、夏休みには勉強し直すつもりです。 私がしようとしていることの是非を問う声も覚悟しておりますが、 皆さんにお答え頂けると嬉しいのは、 自主レポートの ・課題選択、 ・量(多いに越したことはないと思いますが、目安を) ・教授にそれを届ける方法 ・他に違う方法(あれば教えて頂けると参考になります) です。 教授に直接手渡しがベストなのでしょうが、 突然研究室を訪れるのは無礼かと思うのですが。 メールしてアポイントを取るべきでしょうか? 以前同じような質問をされている方への返事には、 相手の都合を問わない手紙がベストとの声もありましたので。 成績を確定してしまう前に頑張ってみたいと思いますので、 ご教示頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 最後までお読み頂きありがとうございます。

  • 大学の課題について

    大学の入学前課題で、パソコンでレポートを書かなければいけないのですが、 どういうまとめ方をしたらいいか分かりません。 ちなみに教育福祉系の学部なので、現代社会の教科書を読んで、自分が興味を持った単元 についてまとめろ、っていう内容だったんですけど、 まとめる際に、大事な言葉とかは赤など、文字に色をつけて書いた方がいいのでしょうか? またどうまとめればいいのか分かりません。 普段大学の課題などでレポートを書いている方など、是非回答していただきたいです。

  • 教授の論文を読んで論じろというレポート課題について

    こんにちは。 レポート課題について質問させていただきます。 私は大学1年なのですが、レポートの課題が出されました。 その内容が、教授の論文を読んで論じろというものでした。 そしてその論文を読み終えたのですが、 なるほど確かに。と納得させられるだけで どのように論じレポートを作成したらいいのか全く見当がつきません。 レポートや論文の書き方などを見てはみたのですがなかなか書けません。 このように教授の論文に対して論じろという場合、 どのように論じレポートを作成したらよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 助けてください!延々と話し続ける大学教授が苦手なのです!

    授業で、教科書も板書もプリントもなしにただ話しをするだけの教授や、パワーポイントは用いるが、それにあまり沿っていない話をつづけるだけの大学教授がいます。 私は教科書に沿った授業、プリントに沿った授業の方がずっとわかりやすいです。大学受験の勉強も、先生の話を聞く勉強よりは、本を読んでする勉強のほうが得意でした。 大学の授業を受けてから2ヶ月くらいになりますが、まったく理解できてない授業が少なからずあります。 今申し上げた授業にも、一応参考として紹介された本があるんです。ならば、無理して授業に出ないで、本で自分で勉強したほうがよろしいでしょうか? ご意見をお待ちしています!

  • 教授へのメールの書き方

    こんにちは。私は今大学一年生なのですが、お恥ずかしながら教授へのメールの書き方がよくわからず悩んでいます。 ゼミの課題のレポートを、メールに添付して送ることになっているのですが、タイトルのつけ方からすでに悩んでしまっています。 最低限入れなければならない言葉や、気をつけたほうが良いことなど、もしよろしかったら教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • うちの大学のある教授について。どう思いますか?

    法学の教授なんですが、「私の趣味は単位を落とすこと」という教授が1人います。 その教授は実際9割の生徒の単位を落としているらしく、なおかつ残りの1割もCとのこと。(本人が言ってたし、実際知り合いは真面目にやっていても単位を取れていない人が多い) 余りにも厳しいので他の教授からも批判されているのですが、かなり有力な教授なので手も出せないようです。 前回の授業では「単位を落とすのは実に気分がいい。」とか言うし・・・・ ただ、内容は充実していて教え方はうまいです。 でも性格が悪すぎます・・・・ ちなみに科目は必修ですが、他にもその教科の教授はいます。 あとこの教授は最初の時期は「私の授業は他の教授よりもずっと単位が取りやすいよ」とか優しいことを言うんです。 それで履修登録期間が過ぎて授業に参加する生徒が確定してから、「私の趣味は単位を落とすこと」とか言い出すようです。 最初優しくする理由は「そうやってうまくはめるのが楽しいから」らしいです。 なのでこの授業を取る人は1年生が多いです。 ちなみにここまで単位を落とす教授は大学には1人もいないです。

  • ペスタロッチの直観教授法について教えてください。

    大学のレポートの課題としてペスタロッチの直観教授法について書け、 というものが出ました。 どなたか詳しく教えていただけますか。 詳しく書いてあるサイトのURLも教えていただけたらうれしいです。

  • 大学の商法の授業のレポート課題についてアドバイスをお願い致します。

    大学の商法の授業のレポート課題についてアドバイスをお願い致します。 大学の商法の授業でレポート課題がでました。 内容は「商号を保護する法制度について、制度概要を解説しなさい」というものです。 そこで質問なのですが、このレポートは商号のどのポイントに要点を持っていけば良レポートになりやすいでしょうか? 正直に申し上げると私この授業が苦手で要領が掴めておりません…… 私のようなものでも良レポートに仕上げられようなアドバイスを是非御教授下さい! またもし参考資料や参考Webページなどもあれば教えて頂きたいです! よろしくお願いします。