• 締切済み

大学の課題について

大学の入学前課題で、パソコンでレポートを書かなければいけないのですが、 どういうまとめ方をしたらいいか分かりません。 ちなみに教育福祉系の学部なので、現代社会の教科書を読んで、自分が興味を持った単元 についてまとめろ、っていう内容だったんですけど、 まとめる際に、大事な言葉とかは赤など、文字に色をつけて書いた方がいいのでしょうか? またどうまとめればいいのか分かりません。 普段大学の課題などでレポートを書いている方など、是非回答していただきたいです。

みんなの回答

回答No.3

それ、レポート ですか? ホントに? 抄録とかではなく? 抄録だとして、書き方のあるサイトを紹介しておきます。 http://sti.jst.go.jp/sist/handbook/sist01/sist01.htm 抄録を書くことも重要な技術のひとつで、その文章を背景を含めて理解できていないと書けないものです。 最近は、やさしい大学も増えて、読書感想文にちょっと毛が生えたものを「レポート」ということもあるようですが、ふつうは、まとめただけのものをレポートとは言いません。 レポートの書き方のサイトも紹介しておきますね。 http://homepage3.nifty.com/m-on/learning/howto_report.htm 大学生協などの書店で、レポートの書き方の本がいくつも売られていると思うので、入学したら真っ先に購入して練習しておくといいですよ。私も苦労しましたから。 レポートの書き方を学ぶのが、大学生になって最初にやることになります。 もし、理系の大学なら、これに加えて、実験の作法、安全指針などを低学年のうちに身につけ、専門を学ぶのに備えます。文系だと、実験の代わりに、考え方、東大や京大だと知の技法、知の作法と呼ぶものを学びます。 この辺をしっかりしないと、知識はあってもその運用ができない、知識の組み立てが我流になる人になるので気をつけてね。このサイトでもよく見かけるけど、自分の思い込みでしか話ができない人になります。そうなると大学に行く意味がないと思うので。

Sakurako1996
質問者

お礼

レポートの本、入学してからまず買おうと思います! サイトの紹介もありがとうございました。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

(1) なぜその単元に興味を持ったのか あなたのレポートを読む人は、あなたのことを知りません。 どのような部分に疑問を持っているとか、興味があるとかを説明します。 これによって、相手は「どのようなことに問題意識があるのか」を知ることができます。 (2) 単元の内容のまとめと問題点、疑問点の提示 その単元でどのようなことが記載されているのかを簡潔にまとめて、その中で良く分からないこと、問題になっていることを提示します。 もし、教科書以外で何か別の書籍からの引用がある場合は、その書籍名と著者名を明示しておきます。 (3) まとめ:今後の大学での学習意欲 (2)で提示した疑問や問題点について、今後の大学での学習においてどのように取り組むのか、の学習姿勢を明確にします。 入学前のレポートですから、「どのような学生が何に興味を持ってどの程度の学習意欲で講義に臨むのか」の事前チェックでしょう。 字数制限や書体、サイズ、書式についての記載がありませんから何とも言えませんが、このレポートが評価につながるわけではありません。 気楽にまとめればよいと思いますよ。 相手に読んで貰うわけですから、「読みやすく」は絶対です。 >大事な言葉とかは赤など、文字に色をつけて書いた方がいいのでしょうか? プレゼンではないのですから、装飾的なことは一切不要です。 また、何がとは言いませんが、「若者言葉」は使わないように・・・。 これからたくさんレポートを書くことになると思いますので、これも勉強だと思ってがんばってください。

Sakurako1996
質問者

お礼

大変参考になりました! ありがとうございました!

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.1

レポートなどの文章の重要表現に色をつけるなんて幼稚園以下でしょうね。あなた大学生になるのですから、マー大人でしょう?

Sakurako1996
質問者

お礼

確かに私は幼稚園以下かもしれません。 でもあなたにそんなこと言われたくなかったです。 とりあえず回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学 入学前課題

    推薦入試に合格して入学前課題に2千文字のレポートを200文字以上で書く課題があるのですが 書く内容が単純なことなのと私にレポートを書く能力が低いので千文字程度しか書けません。 やはり2千文字ギリギリまで書くべきなのでしょうか? また、この課題は大学に入学したときに成績に関係するのでしょうか?入学後にクラス分けのテストはあります。 ご解答よろしくお願いします。

  • 大学の課題について

    大学で入学前にやる課題をだされたんですけどよくわかりません   あなたが考える保育、障害・特別支援教育のキーワードをそれぞれ5つ挙げインターネットや図書館を利用して調べろ。 と書いてあるのですが、問題?を読めば読むほどなにをどういうふうに書けばいいかわからなくなります 例えばどのような事をかけばよいのでしょうか   わかりずらくてすいません よろしくお願いします  

  • 大学でレポートの課題が出ました。

    大学でレポートの課題が出ました。 大学に入って初めてのレポートなので書き方がいまいちわかりません。 いくつかのテーマの中から一つ選んでA4サイズ1枚分です。ちなみに文系です。 タイトル・学部・学籍番号・名前などは表紙に書くべきですか? 1枚でも表紙はつけるべきですか?また表紙をつけるとしたらホチキスは左上に1箇所で大丈夫ですか? それとレポートは普通いくつか文献を引用して書くものですか? ちょっと細かいですが気になったので良ければ回答お願いします。

  • 大学院修士課程での教員免許取得について

     私は現在社会人で、今年の春から国立大学の大学院修士課程への入学が決まっているものです。学士は4年制の私立大学で4年前に卒業しました。今回の質問なのですが、大学院で2年間研究をしながら理科の教職免許(1種、中学か高校)を取ることは可能なのかということです。学部のときは教職に関する単位はまったくとっていませんでしたので、調べてみたところ教科、教職合わせて59単位ほどを2年間でとることになるので厳しいところです。可能性としては、1.学部のときにとった単位を教科に関する単位に振り替えるただし、学部の大学とこれから入学する大学院の大学は別 2.振り替え単位+大学院の間に教科に関する残りの単位だけでもとって大学院終了後通信教育で教職に関する教科をとることを考えています。しかし、通信教育では教育実習の単位はとれるのでしょうか・・・?などなど様々な問題があるので、教職に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 難しい課題なのですが・・・

    大学のレポートで詰まってしまっています。 その課題が、『明治政府と天皇信仰政策について』というものなんですが、この課題で物事を書くのが非常に難しく何について書いていいのか、分かりません。 自分なりに考えて、『教育勅語』について調べてはどうかなとは思ったのですが、それが課題にあっているかどうか、すこし不安です。 どのような事を書けばいいのか、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 現代社会のレポート:宗教について

    高校1年生です。 現代社会でレポートを3枚以上、現代社会に関係すること(教科書に書いてあること)ならなんでもいいので書いて提出しなさいという夏休みの課題が出ました。 中学では、ほぼレポートは書かなかったので文章だけのレポートは初めてなので書き方がどうしたら良いか困ってます・・・。 一応テーマは決めました。 現代社会の教科書にあった 『宗教』 について書こうと思います。 中学でもやったので少し知識があるので書けると思いました。 けれど 何を どういう順 で書けばいいのか・・・とか考えこんでしまって・・・ ということでレポートについて何かアドバイスや助言あったら教えてください。お願いします。 それともう一つ 課題用紙にはいろいろなとこから情報を集めたほうがいいと書いてあるので 『宗教』 についての情報があれば教えて下さい。 たくさん募集してます。

  • 大学の授業課題での感想の書き方について

    大学1年生です。 大学の授業で、教科書の好きな章を読んで、その感想を1200~2000字で書いて提出という課題が出たのですが、この場合、感想とはどのように書いたほうがよいのでしょうか? レポートではなく、感想なので、書き出しや内容の書き方の形式がわかりません。 「である」調を使ったほうが好ましいでしょうか? また、教科書に載っている文を載せる際に、ページ数などの情報を書いたほうが良いのでしょうか? その他留意すべきことがあったら教えてください。

  • 大学中退を考えています

    今年の4月に大学に入学した18歳です。 福祉系の学部に入学し、まだ1ヶ月程度しかたっていませんが 大学をやめたいと考えています。 そこで一番気になっている事がやはり「就職」のことなのですが、 通信教育などで資格(例えば看護事務など)をとれば、 その資格を使って就職は可能なのでしょうか?

  • 困っています!! 佛教大学

    あたしは将来学校事務員になりたいです。 なので佛教大学の社会学科公共政策学部か社会福祉士学部かに進学しようと考えています。 公務員になりたいのですが 政治などには興味はありません。 どちらかといえば福祉士に興味があります。 しかし福祉士学部から学校事務になれるのでしょうか? 佛教大学の社会学科は公務員の対応がいいとききましたが、福祉士学部はどうですか? (福祉士学部にいくなら保育士の資格を取ることを視野にいれています…) 非常に悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 法政大学(通信)経済学部入学課題 論評について

    今年で22歳になる社会人です。 私は法政大学(通信)の経済学部に入学しようと検討しているのですが 入学課題(論評)で悩んでおります。 ・入学課題 「経済学部に関わる書籍を一冊読みその内容について論評しなさい」500字以内 論評について少し調べましたがいまいち掴めていません。 論評する事が決まっているのなら「経済学入門書」の様な教科書よりも 「経済は感情で動く」などの書籍を選択すべきなのでしょうか。 私と同様に法政大学経済学部を目指している方・在校生・卒業生の方が居られましたら どの様な書籍を選択すれば良いのか教えてください。 初めて質問を投稿するので読み難いとは思いますが優しい回答をお願い致します。