• ベストアンサー

winXpとofficeXP、どちらかをアップグレードしたいのですが・・・

angels2の回答

  • angels2
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.7

#5の方に賛成です。 MEマシーンですとCPUスペック、メモリ増設予定からしてXPにすると、システム自体落ちなくはなりますが、動作がのろくなる時があります。(異様に) また、ME→XPにした場合のデバイス関連のドライバには細心の注意をして下さい。特にBIOS。動かなくなるソフトや周辺機器があることも考慮して下さい。(各メーカHP参照) 2の選択は全く意味を持ちません。ME、メモリ64でに乗せるのでは、今以上にフリーズの可能性を含みます。 何でもXPにするのは危険です。 特にアップグレードは! (経験者談)

totan
質問者

お礼

ありがとうございます。 別記のスペックでもXPでは不安でしょうか? それと、デバイス関連ドライバの件は2000の場合も同じことが言えるわけですよね?

関連するQ&A

  • officeXPのインストールについて

    officeXPを購入しましたが、 2台あるデスクトップ両方にインストールしたいのですが、 出来るのでしょうか? 出来る場合、何か特別にしないといけないこととかあるのですか? また、今使っているoffice2000のデータとかはそのまま使えますか? インターネットはCATV接続になっています。 よろしくお願いします・・・。

  • OfficeXPをインストールしたら…

    OfficeXPをインストール後、マシンの挙動が不安定で困っています。 一番おかしいのはIME2002で、アプリケーションを問わず時々日本語入力ができな くなってしまいます(そうなると再起動するしか方法がありません)。また、Office アプリを使っていると、なぜかCPU&HDDがビジーになることが多く、入力しても異 常に反応が鈍いことが多々あります。 うちのマシンはWin2K・Meともに症状が出たのですが、共にOfficeXPインストール 後に出た症状なのでそれしか原因が考えられないのですが… ちなみに、Meのマシ ンは、アンインストールしたら症状はでなくなりました。 同じような症状の方、いらっしゃいますか?

  • OfficeXPとOffice2000の互換性について教えて下さい。

    OfficeXPはOffice2000データを読むことは可能と思いますが、反対はどうなりますでしょうか? EXCELとWORDについて教えて下さい。

  • OfficeXPのインストール???

    お願いします。 OfficeXPを今までWin2000PROで使用してました。 今回パソコンを買い換えて Windows Vista(R) Home Premium 32ビット SP1 正規版のパソコンにしました。OfficeはXPがあるので購入しませんでした。 はたして、このバージョンOfficeXPをインストールして エクセル ワードが使えるのでしょか? また、OfficeXPはアップグレード版です。 Office2000からのアップになります。 教えてください。 お願い申し上げます。

  • officeXPとoffice2003の違い

    今officeXPを使っています。 パソコンを一台増やすにあたり、office2003を考えているのですが、XPから2003に変わるに当たり、 word、excelに追加された機能、または削除された機能ってありますか? また、office2003とoffice2000の互換性は大丈夫でしょうか?

  • windows98にofficeXP2002か3不具合が心配です。

    会社で使っているリースのパソコンなんですが、Excelを開くと頻繁にフリーズするようになり、 リース会社に聞いたら別の物を持って来ると言われました。 リース期間は来年の7月まであります。 現在使っている物と、持ってきてもらう物は以下の通りです。  現在  DELL GX100 Windows98       Office2000  次機  エプソンの物 Windows98       OfficeXP2002か2003 情報が曖昧なんですが、 Windows98にOfficeXP2002か2003で容量、動作的なもの、その他の不具合が不安です。 それから、Office2000のExcelで制作したものを OfficeXP2002か2003で使用するにあたっての不具合は無いでしょうか?

  • OfficeXPというバージョンと Excel XPというバージョンの関係

    OfficeXPというものをインストールしてインストールされるExcelのバージョンは、2002ですか。それとも、Excel XPというバージョンですか。 同様に、Wordは、2002ですか。それとも、Word XPですか。 逆に、Excelのバージョンが2002であるときに、もしそれがOfficeからインストールされたものであるなら、Officeのバージョンは2002ですか。それともXPですか。(Wordの場合も同様に。) それともOfficeのバージョンと、Excel・Wordのバージョンの関係は一概に言えませんか。 今まで私は、OfficeのバージョンとExcel・Wordのバージョンは同じだと思ってきました。 しかし、下記のページによると、どうもOfficeXPでインストールされるものがExcel2002・Word2002である、というような感じがします。 http://www.microsoft.com/japan/office/previous/xp/evaluation/indepth/productdoc/default.asp Office2000やOffice2002やOffice2003の場合はどうですか。 (Office2002とか Excel XPなんて無いんですか?)

  • OfficeXPのアンインストール

    Office2000をインストールしていたマシンに、OfficeXPを入れないといけなくなったのですが、2000を削除するわけにはいきませんでしたので、フォルダを別に作成して、インストールしました。 で、不正な処理が多く表示されましたのでサイトから修正版をインストールしました。 が、マシンが、挙動不審(外付けHDがやたら活動するとか)なのでXPをアンインストールしようとしたら、パッチファイルがないので、削除できない!とか言われるんです。 SPを格納した場所はわかるのでそこを指定してあげても、ない!って表示されるので、どうしていいのかわかりません。 何かよい方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Office XPからのアップグレード

    現在デスクトップPCで「Office XP Standard」を使用しています。 このOfficeXPはOEM(プレインストール)では無く、 量販店で購入した製品版(パッケージ版)となります。 ※MS社への認証も完了しています。 先日ですがスペックを強化したノートPCを別途購入しました。 OSはWindows7ですが、Officeは入っていません。 ・・・ このノートPCにOfficeをインストールしたいのですが、 上記のOfficeXPからの「アップグレードライセンス」により、 「Office 2007」または「Office 2010」をインストールをすることは可能でしょうか?。 また「Standard」から「Professional」など別のエディションに変更は可能なのでしょうか?。 現行のデスクトップPCとは物理的に別のパソコンにインストール、 という前提ですが、アドバイスを頂けると幸いです。

  • OfficeXPのエクセルでフリーズ

    IBMのThinkPad使用。OSはWin meで、メモリは192mbです。 バンドルされていたOfficeXPを使用しているのですが、 エクセルファイルが開くのに時間がかかり、とうとうプレビューするだけでフリーズするようになりました。 以前から挙動不審だったので、先月リカバリーをしたばかりなのですが、改善されません。 Officeの修復はしてみました。 Nortonが原因かと思いアンインストールしましたが、状況は変わらずです。 「システムがビジー状態です」とか「kernel32が原因でuser.exeにエラーが発生しました。kernel32は終了します」とか「リソースが不足しています」などのエラーメッセージが頻繁に出ます。 他に入っているソフトはAcrobatとザウルスのためのソフトがメインです。 解消法が思い当たる方はいらっしゃいませんか? もう、ご臨終間近なんでしょうか(T-T)