• 締切済み

ただのサボり病?

sayoniki55の回答

回答No.5

同じような状態を抱えるものです。 不思議ですよね。仕事が終わると良くなるんですから。 仕事中、「~しなければ」って思いませんか?それであせりませんか? 自分はそういう理由で自分を焦らせ結局何もできない、が続きます。 一度長期休暇を取る事をお勧めします。

sutomazi2
質問者

お礼

休暇ですか・・・お金ができたらグアムに行こうと思ってます。

関連するQ&A

  • ただの甘えなんでしょうか?

    こんにちは! 最近私はうつ病なのではないかと疑っています。 ネット上の簡易検査でもうつ病だと判断されるし(しかも重度の)、 あまりにも当てはまる症例が多いのです。 ただそのことを店のスタッフ(接客業です)に話すと、「ただの言い訳」、「根性無し」、 「誰だって憂鬱になるし、行動したくないときもあるから、動く勇気が無いだけ」だと言われました。 確かにそうだと言われればそうなのですが・・・ お恥ずかしい話しなのですが、この仕事を初めて(半年前から)とにかく遅刻が多く、 仕事中もやる気が起きずただサボっているようにしか見えなかったので周りからの信頼も全く有りません。 今思えば不眠、行動意欲が全く無い、自分を全否定するetc、うつ病の症状と酷似しているのですが。 ただやる気の無いダメな奴と捉えられても仕方ないのですが、これってただの甘えなのでしょうか? 今は事あるごとに死にたい、消えたいと考えるようになりました。 ただ、死ぬと家族に色々と迷惑が掛かるからという一点だけで留まっている気がします。

  • うつ病と強迫性障害です。

    うつ病と強迫性障害です。 うつ病と強迫性障害で、3年通院している30代主婦です。 調子が悪い時は、家事も何も出来ず、トイレとベットの往復のみです。 酷い時は、1ヶ月シャワー浴びれません。 食欲も無く、体重も落ちてしまいました。 睡眠障害もあります。 洗濯も、1週間に1度・・・うつになってから、食事が作れなくなりました。 主人に申し訳ないのですが、「しょうがないよ」と責めたりしません。 でも、出来ない自分が嫌で仕方なく、苛々して余計に落ち込んでしまいます。 なんとかしたいのに、出来ない・・・ 私は、母との確執とトラウマがあり、実家には頼れません。 最近、自傷行為もしてしまい、余計に落ち込んでいます。 皆さんは、どの様に気分転換してらっしゃいますか?

  • 鬱か、ただの怠けなのか

    4ヶ月前に半欝状態になり体調を崩して仕事を辞めました。その後、週3回病院で筋肉をほぐすマッサージや温熱療法に通院していますが、なかなか改善せず、医者からは「気長に」と言われますが自分的に「一体いつになったら」という気持ちで一杯です。また、気持ちが沈む日のほうが多く、時間はあり余っているのに何もする気になれない事も多く、気分転換に街に買い物に行っても、買う気になれなかったり人ごみに嫌気がさして帰ってきます。考えても仕方ないとわかっているのに、ああでもないこうでもないと色々考え込んでしまい、その結果朝まで眠れなかったり、何もかもが嫌になってしまいます。最近は、まともにぐっすり眠れたためしがなく、通院するのでさえ面倒で憂鬱に感じます。体調を良くしたいと思う一方で、「もういいや、どうだって」という諦めの気持ちもあります。もう25なのに、安定した生活を送れない自分にも嫌気がさしています。思えば仕事を辞めてからずっと、なんだかんだ自分を責めてきて、こうして仕事をしていなくても少しも気が楽にはなっていないなと痛感しました。昔の元気だった頃の自分を、もう忘れてしまいました。私は、ただ怠けているだけなんでしょうか

  • さぼり癖は治りますか?

    私は小さい頃から学校をよく休んでいました。 多分、一ヶ月に二日ほどは休んでいたと思います。 おなかが痛いなどと言ってましたが 母は何も言わず、休ませてくれました。 多分、ずる休みだと知ってはいたと思うのですが 行きたくないときはいかなきゃいい。 (食べ物の好き嫌いでも嫌いなら他ので 栄養を取ればいいというような母でした) ちなみに、本当に熱があるときとかは 後ろめたくて母にいえませんでした。 そういうときは、あまり休みたいとも思わないのです。 現在でもそうで、一ヶ月に何日かは休んでしまいます。 休んだら休んだで次の日は出勤するとかでしたが。 ただし、行きたくなくなるのは突発的なので 有給がつきません。これは困ります。 あと、小さい頃からの遅刻癖も治りません。 よく、仕事をし出したら治るなんていわれますが そんなことは関係ありませんでした。 さぼり癖はどうやったら直るのでしょうか? 教えてください。厳しい意見もやさしい意見も 両方お願いします。 ただ、本当に出来ないのです。 行けないのです。これってなぜなのでしょうか? 甘えでしょうか?切羽詰ってないから?どう思いますか? 助言、アドバイス、などお願いします。 出来れば専門家の意見が聞きたいです。

  • ただの怠け者?

    ・学校に行くのが嫌で嫌で溜まりません。 ・人と出来るだけ関わりたくないです。 ・でも、友人とかと喋るのは楽しいです。 ・毎日憂鬱です。 ・しんどいです。 ・朝が恐いです。 ・死にたいです。 ・リスカしました。 ・鬱病チェックなるもので、心療内科に行けと言う結果になった。 私は以上、ネット上で鬱の症状なるものとかを照らしあわせたりしました。 私は本当に鬱病なのかわかりません。 食欲もある、性欲もある、睡眠だっていたって普通だ。 やっぱりただの怠け者ですか?逃げているだけでしか? 出来れば知識が豊富な方にお願いします。 中途半端な人に回答されて過去に傷ついたコトがあるので。 我侭でごめんなさい。 ここから先、ちょっと余談になりますが、 やっぱり私、心のどこかで鬱病になりたいのかもしれません。 鬱病で苦しんでいる方に大変失礼ですが。 鬱病の姉が、ちょっとしたことでも母に親身に話しを聞いてもらったり、かまってもらったりしているから。 鬱にさえなればお母さんにかまって貰えると思ってるから。 未熟で嫌な奴でごめんなさい。 だからもっと自分を追い込みたいとも思ってます。 ああ、どうしよう矛盾してますね。 ごめんなさい。変な質問で。でも、答えてくれると嬉しいです。 一応私の紹介・現在中3の女。

  • 私は、不安神経症と強迫性障害とうつ病にかかってます

    私は、不安神経症と強迫性障害とうつ病にかかっているのですが 私は、朝の時や夜の時はそんなに憂鬱じゃないのですが、昼の時が憂鬱なのですが、何故でしょうか?

  • うつ病かただのストレスかわかりません。

    私は職場での人間関係で衝突などしてしまうと、ひどく憂鬱になり仕事から帰ってもなかなか寝付けず、朝までベットの中で大声を出して泣いてしまったりします。 ただ、職場が極端に人がいない状態なので休む訳にもいかず、出勤時間になるとどんなに憂鬱でも仕事には行きます。 でも、今までは一時的にでも人間関係が良くなれば そのうち普通に寝られるようになりただのストレスだと思っていました。 所が先日、また職場で衝突が起きもう今までにないくらい悲観的になり、明け方頃無償に死んでしまいたい衝動にかられ、その時初めて自分はうつ病なのかもしれないと思うようになりました。 もう心臓が急にバクバクと高鳴り「今死なないと!一分一秒でも早く!」と自分でも抑えきれない程の衝動にかられました。 それから、とても恐ろしくなりうつ病関係のことを色々と調べてみたのですが、どうもうつ病の症状とも一致しません。 決定的に違うと思うのは、憂鬱な状態が長引かないことです。 長く続いても3日ほど、しかも仕事にも行けるし仕事中は全く平気なのです。 ただ何をするにも億劫で、休日に出かけてもすぐにぐったり疲れてしまったり友人と会うのも億劫でここ1年、誘われてもなんだかんだと理由をつけて断り 誰一人とも会っていません。 将来にも全く希望も持てなく、自分の好きなことをしていても前ほど楽しいと思えなくなってきました。 私は単にストレスを溜めすぎなのでしょうか? それとも軽いうつ病なのでしょうか...。 この仕事を辞めれば確実に良くなる事はわかっています。 でもどうしても辞めることは出来ません。 私はどうしたら良いのでしょうか。 どなたかアドバイスして下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • 病気なのか…ただの気分屋なのか

    現在19の女です。中学生の時躁鬱になって1ヶ月ほど強制入院して退院してから薬を飲むのと通うのがいやになり自己判断でやめてしまいました。 最近になり凄い落ち込んで何をするにも興味がわかず意味もなくワンワン子供みたいに泣いて死にたいと考えてました。ただここ2日気分が凄いよく何でも出来そうな自分は病気なわけない!と思っています。 躁鬱は再発しやすいと聞いていたんでもしかしたらと思い質問しました。自覚があるから違うのかとか躁と鬱を1日に繰り返しているのでただの気分屋なんですかね… 病院にまた行かなければいかないことを考えると憂鬱にもなったりします。

  • 私は、不安神経症と強迫性障害とうつ病にかかってます

    私は、不安神経症と強迫性障害とうつ病の病気にかかっており、昼の時が憂鬱なのですが 何故、昼の時が憂鬱なのでしょうか? 昼の時が憂鬱な理由は何なのでしょうか?

  • 鬱が根治した人っていますか?

    ここ何年か鬱病に苦しんでいます。ちゃんと通院、服薬はしていますが、やはり気分にムラがあり、憂鬱で食事も何もできない時や感情がコントロールできず、どこでも所かまわず泣いたり、(ただの躁かもしれませんが)妙に意欲的な時もあります。平常な時もあります。しかし、結局時々訪れる激しい鬱状態がとても辛いです。鬱が原因で仕事も長続きしない状態になってきました。鬱病の因子も遺伝によるものだし(100%ではありませんが)諦めてはいますが、この先一生治らないと思うと本当に辛いです。どなたか鬱病が根治した人っていらっしゃいますか?せいぜい寛解が精一杯だと思いますが、根治することなどあるのでしょうか。