• 締切済み

九州~沖縄 車の輸送について教えて下さい!

pott64の回答

  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.2

5万円だと鹿児島港から沖縄港のようで、 やはりフェリーと同じようですね。 福岡まで持ち込むと7万5千円くらいですね。 http://www.zero-group.co.jp/p_service/moving.html 一番いいのは、車でそのままというのも有りですが、フェリー料金高いですね。 http://www.aline-ferry.com/route/cost.html http://www.marix-line.co.jp/

関連するQ&A

  • 沖縄☆車を輸送するかフェリーで乗っていくか?

     今度、沖縄に長期で滞在予定なので車をレンタカーでなく、自分の車を持っていきたいのですが、輸送するかフェリーで運ぶかで悩んでいます。  フェリーで自分で運んだ方が安いだろう・・と思って調べてみたのですが、 (1)鹿児島からフェリーで貨物車4m以上5m未満 100,500円 (2)輸送すると全国一律46千円というのがHPに載っていた のですが、なぜ輸送の方が安いのでしょうか?  どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 沖縄までの海上輸送

    児島から沖縄まで車を海上輸送したいのですが、自分たちも一緒に乗っていける輸送会社を探しています。教えて下さい

  • 北海道から沖縄へ 荷物を積んだ車の輸送

    北海道から沖縄へ引っ越すことになりました。 あまりに遠いので、荷物は必要最小限にしようと決めていますが、距離の問題もあり費用がかさみます。 そこで、もし可能なら現在乗っている軽自動車(ワゴンタイプ)に必要な荷物の全てを乗せて 引っ越したいと考えているのですが、私自身、乗り物酔いがひどくフェリーでの移動は不可能です。 本人は飛行機で移動し、荷物を積んだまま、格安で輸送してくれる業者はありますか? ちなみに、荷物を輸送会社や単身パック等のある引越し屋さんに頼んだり、車だけは単品で運んで もらうのが一番いいのでしょうが、調べてみると費用がかかり、私には無理でした…(恥) どなたか、助けてください!お願い致します!!

  • 車の輸送費など

    ホンダの車を購入予定です。北海道です。昔は車に北海道価格があって、本州よりも5~15万円くらい高かったように思います。今は世論がうるさいので、全国統一価格です。そこで、輸送費やヒーター、バッテリーなどの寒冷地仕様車の価格アップ分は多分北海道のデーラーで負担してるものと思われます。ですから北国のデーラーは値引率が低いように思いますがご意見伺いたいのですが・・・そうであればデーラーに無理もいえませんのである程度で手を打とうかと思います。メーカーからデーラーにわたる原価は大体わかのですが、それは本州向け(直営デーラー向け)の値段でしょうから。すいません。

  • 沖縄から奄美大島まで車を持って行きたい。

    沖縄在です。 本土までの旅行を計画していて、車を持って行きたいのですが、フェリーの料金を見ていると沖縄から奄美大島まで41000円で奄美大島から鹿児島まで46000円くらいかかりそうです。 どうにか安くならないでしょうか?安くできる方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 中古車を買うなら沖縄よりも本島?

    初めて利用させて頂きます。私は9月に栃木県から沖縄県に引越しをするのですが、それにあわせて沖縄で乗る車(ワゴンR、ムーブで)を探しています。私自身、車にうとい事と沖縄での中古車事情がわからない(選択肢がすくないのでは?本島に比べて割高なのでは?etc)という心配があります。ならば知り合いにアドバイスがもらえる地元(栃木)で購入してフェリーで輸送しようかとも考えています。そうなると、今度はフェリーの輸送費が掛かるので、かえって割高になってしまうのでは?と心配です。本島と沖縄の中古車事情の違いと、フェリーで輸送する場合の方法(輸送会社、費用etc)を教えて頂けないでしょうか?なるべく早く行動したいので、早めの回答をお願いします。

  • 東京に引っ越しする為、車の輸送について

    沖縄から東京に転勤することになりました。 引っ越しの荷物は業者に頼んだのですが 車はまだ頼んでいません。 どこかお勧めの会社ありませんか?

  • 長野県→沖縄県へ自転車の輸送費用(船賃など)いくらくらいかかりますか?

    沖縄出身ですが、短期間、長野にて生活&仕事をすることになり、今現在は長野市内に住んでいます。 自転車を買いました。数ヵ月後には沖縄に帰る予定なのですが、そのときには自転車を輸送したいなと考えています。 費用(船賃など)いくらくらいかかるのでしょうか? また、お得な経由や輸送会社などの情報等もありましたら、教えていただけると助かります。 自分の予想では輸送費は2万円程かなと思ったりしていますが... 輸送するよりは、リサイクル品としてこちらで売ったほうが費用もかからずに良いかなと思ったりもしますが...でも、せっかく愛用してるものを手放すのも寂しい気がしてます。なので、輸送しようかなと考えています。

  • 10月に 沖縄か九州旅行です オススメありますか(2泊3日)

    2年前に 博多ー長崎(ハウステンボス)は行ったので 今度は 沖縄か、 大分(別府・湯布院など)・宮崎・鹿児島 を考えております。 台風の影響を考えて悩んでおりますが10月1日~1週間以内の出発を考えております 予算が 非常に抑えているので(妻と2人で10万円程度) 動ける範囲が限られると思いますが しかも、直行便が無く、東京・関西・名古屋経由で九州・沖縄なので 移動時間だけでも6時間はかかります。 ここだけは!抑えるべき と言う場所有りましたらお願いいたします。

  • 車で九州から関西 の往復するためには

    鹿児島県「えびの」付近からの自動車の移動です。 親戚の引っ越しの手伝いです。 荷物の量は車に乗り切る程度のものです。 軽自動車(4m以内)もしくは、ホンダフリードを使用するか未定です。 疲れそうだと思ったら、フリードにしようかと思うのですが 軽自動車でも1000キロくらいまでなら運転に自信ありです。 大阪方面へ行くにあたって 1、さんふらわぁの往復(自動車あり)できたら個室 2、えびの→門司まで高速道路を使用→阪急フェリーを使って大阪へ 3、「えびの」からずっと高速を使用して大阪へ で迷っています。 ガソリン代を考えても「2」の阪急フェリーを使うが安い気がしています。 えびのから門司まで車で行くとなると、何もトラブルがなければいいのですが、高速の渋滞で船の時間に間に合わなかったら?とか考えてしまいます。 船もあまり揺れないとネットで見ました。 中のサービスはよくわからないですが、経験者のお話を聞いてみたいです。 一番楽チンなのはさんふらわぁだと思ってるのですが、太平洋を船が行くので船酔いがすごいという話も知人に聞いてしまいました。 値段も高めですが軽自動車なら少し安いようです。 ジャフに加入しています、割引併用などあるのでしょうか。 車で運転する距離も、さんふらわぁを使うと一番短いので楽そうです。 大阪までずっと高速道路は ずっと高速は運転には自信がありますが、家を開けれる日数が限られているので余裕があまりない状態です。最近車の事故も多いのでそこが心配です。 他に 車を使用して、鹿児島( の田舎)から大阪まで行くおすすめなどありましたら ぜひ教えていただきたいです。 簡単な引っ越しなら、パックで送って(もしくは普通にダンボール) 本人は飛行機で行けばいいんじゃないかとも思ったのですが 3月引っ越しで繁忙期で高くつくようですので 引っ越しの裏技などもよろしくおねがいいたします。 なお、親戚は飛行機で現地に行き、私は荷物係です。