• ベストアンサー

Windows 7 32ビット&64ビット どちらが 使いやすいのですか?

pasokonoujの回答

回答No.5

64ビットの利点としてもう一つ上げておくと、2TB以上のHDDが使える。 HDDは何度もxxGBの壁というのを経験してきました。 次の壁が2TB。 2TBの壁は現時点ではRAIDを組んでいる人しか関係有りませんが、実際には2TB以上のHDD発売は目の前です(現在2TBのHDDが発売されていますが、1Kを1000で計算しているので実質は2TB以下)。 既に、500GBプラッタなのでハードの技術的問題は何もないはず。 おそらくHDDのメーカーは64ビットOSの普及を見ている状態だと思います。 ただし、Windows7 64ビットで2TB以上が使えるのはデータボリュームだけです。 本格的に2TBの壁を超えるためには・・・・(説明が長くなるので省略) 少なくても32ビットOSで2TB以上のHDD認識は無理。 おそらく半年後、一年後には「2TB以上のHDDが認識できない」と言う質問が氾濫しているでしょう。

r_151a
質問者

お礼

詳しく教えていただき 誠にありがとうございました 大変参考になりました 感謝致しますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 32ビットから64ビットに

    Windows7搭載のPCを購入する予定です。候補に している機種が64ビットなのですが、今使って いるPCは32ビットです。友人から64ビット にすると32ビットで使えていたソフトの中で 使えなくなるソフトも出て来ると聞きました。 本当にそのようなことがあるのでしょうか?

  • 64ビットについて

    最近Windows7搭載のPCを購入しようと考えています。 しかしDELLとかのホームページを見ると、販売しているほとんどのPCが64ビットOSが搭載されているのですが、これまで32ビットしか使ったことのない私には現在使用しているソフト等(フリーソフトも含む)が使えなくなり、非常に不便になるのでは?と心配してしまいます。 しかしこれだけ64ビットを前面に売りに出してくるということは、今後は64ビット対応のソフトがメインで流通されるようになるということでしょうか? どなたか上記の質問を含め、64ビットのメリット、デメリット、もしくは32ビットとの比較等を分かりやすく教えていただけませんか? よろしくお願いいたします!

  • Windows7の64bit

    Windows7のPCを検討していますが ShopでみかけたPCはほとんどが64bitでした ソフトは関係ないのかもしれませんが、周辺機器は使えないと聞きました 将来的には64bitのほうがいいのでしょうが、さしあたり現時点でのメリットとデメリット 詳しい方ご指導願えませんか

  • Windows7 64ビットってどうでしょうか?

    Windows7 64ビットってどうでしょうか? あるメーカーのPCにはWindows7の64ビットが入っているようですが 今の段階で64ビットって使えるんでしょうか? ある雑誌には「これからは64ビットの時代」なんて書いてありましたが 実際の所どうなんでしょうか? ソフトとか対応してないものが多いですか?

  • Windows 7 の64ビット版について

    64ビット版である事で困った事はありますか? 32ビット版でなく64ビット版である事で、良かった事はありますか? 私はvistaの32ビット版を使用していますが、vistaにも64ビット版はある訳で、何故32ビット版を選択したかと言うと、4GBを超えるメモリを搭載する予定がなかったのと、64ビットコードで書かれたアプリケーションを使用する予定がなかった事が理由です。 vistaの発売当時、64ビット版を選択する人は特殊でした。 ラップトップPCにバンドルされているvista64ビット版を見た事がありません。 ところが、Windows 7に関しては、ラップトップPCに64ビット版がバンドルされている事もあります。 最近では、ついに64ビットコードで書かれたアプリケーションが増えて、OSが64ビットでもデメリットが少なくなってきている?のでしょうか? ワークステーションやBTOのPCでなく、街で普通に売られている個人ユースのラップトップPCに乗り始めているという事は、一定の普及があるという事と思えます。 個人の見解では、vistaのマイナーチェンジである7では64ビット版化は一部の新しいもの好きか、もしくはサーバー並みのメモリ使用をPCでする必要があるような特殊な要件を持っている人にしか必要はなく、次世代のOSからかと思っていましたが、そこら辺の事に関して教えて下さい。

  • WINDOWS10 64ビットから32ビットへ

    お世話になります。 この度、新しくPC購入を検討しており色々ネットで検討していた所、 疑問に思い質問した次第です。 現在はWIN7 PROの32ビットを使っており、新しく購入を検討しているのが、BTO PCのWIN10 PROの64ビットです。 出来れば現在使用中のビジネスソフト(イラストレーターCS・フォトショップ5.5)・その他ソフトを継続して使いたいと考えております。 WIN10 PRO64ビット プリインストール版のBTO PCを購入し、上記のソフトをインストールし、起動出来ないのを避けたいので、出来れば32ビットを購入したいと思っているのですが、実際BTO PCを販売しているメーカーにWIN10 32ビットが存在していません。 そもそも、現在使用しているソフトがWIN10でインストール・起動が出来るとは限らないのですが、なるべく出来る様な状態に近づけたく、希望としてはWIN10 32ビットにしたいと考えております。 BTO PCを購入する理由としては、希望のグラフィックカード・SSD等カスタム出来るからであります。 そこで質問なのですが、表題のプリインストールされたWIN10の64ビットから32ビットへダウングレード出来るものなのでしょうか? 後、I台のPC上で複数のハードディスク(もしくはパーティション化された)にそれぞれOSを入れる様に、CドライブにはWIN10 64ビット、DドライブにはWIN10 32ビットの混在っていうものが可能なのでしょうか? WIN7 PROのXPモードの様に切り替えて使える事も可能なのでしょうか? 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • Windows 7 Home Premium 32ビットと64ビット

    Windows 7 Home Premium 32ビットと64ビット vista搭載パソコンからwindows7搭載パソコンへ買い換えを検討していますがWindows 7 Home Premium 32ビットと64ビットの違いやどちらがいいのか教えて下さい。 またWindows 7 Home Premium を快適に使うにはメモリ何G以上が好まれますか? メールに関してですがvistaで標準に搭載されているwindowsメールは搭載されていませんか?されていないとしたらメールソフトはどうやって入手したら良いでしょうか?メールデータの引き継ぎもしたいですが出来なければ仕方ないです。 よろしくお願いします。

  • 32ビットOSと64ビットOS。

    32ビットアプリケーションを32ビットOS上と64ビットOS上で使うときの質問です。 ただ32ビットアプリケーションと言っても、メモリーを2GB以上使う重たいアプリケーションばかりなのですが これらを複数起動する場合、32ビットOS上と64ビットOS上で処理速度などで違いは出るのでしょうか? 例えば、 PC構成(1) OS:WindowsXP64Bit、メモリー:8GB搭載  PC構成(2) OS:WindowsXP32Bit、メモリー:3GB搭載 CPUは同じとして、重たい32ビットアプリケーション複数使用の動作に違いは出るのでしょうか? 自分では、メモリー4GB以上搭載のPCでは64ビットOSを載せたほうが32ビットアプリケーションも快適になるのでは? と考えているのですが・・・ どなたか教えてください。

  • 64bitのMS Officeを使うメリットは?

    MS Office2010は64bitでインストールができますよね。 ただ、マイクロソフトはあくまで32bitでのインストールを推奨しており、64bitだと何かのライブラリとかが使えなくなるとのことで、デメリットばかり目立つように思えます。 64bitで使うメリットは大容量のメモリを使えることだと思いますけど、画像処理ソフトでもない事務ソフトでそこまで恩恵を受けられるのかは疑問です。 MS Office2010を64bitでインストールする人は、何を求めて64bitを選ぶのでしょうか? そんなにメモリを使います?

  • Windows7は64bitか32bitか?

    幼稚園で使うパソコンを新しく購入しました。 そこでセットアップの際、64bitか32bit選べることを知りました。32bitは昔からある古いシステムで、64bitは新しいシステムで高機能ということぐらいしか知りません。 が、64bitは対応していないソフトや周辺機器は使う事が出来ないと聞いたことがあるので、どういう場合に64bitを選択するのか分かりません。今までの周辺機器などが使える32bitで充分だと思うのですが、どう違うのですか?64bitを選ぶメリット、デメリットを教えてください。 また、今回の場合どちらを選ぶべきか教えてください。 プリンタなどは使うと思いますし、オフィスなども古いソフトを使っている可能性もあります。 明日、朝にセットアップしないといけないので、今日中に回答いただけると助かります。