• ベストアンサー

円キャリートレードとは???

時々為替関係の文章に出てきます。 「円キャリートレード」とは いったい何の事何でしょう。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.4

No2です、補足です。 スワップを稼ぐって言う解釈で良いと思います。 ちなみに、為替益かせぎだったらスワップ支払いポジションでも出来ますから、グローバルキャリートレードは、2通貨間の金利差狙いと思っておけば良いと思います(参考URL)。

参考URL:
http://www.shinoby.net/2006/12/post-343.html
noname#183560
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございました。 1ポンド=230円なんて時代が懐かしいですね。 URLとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

円キャリートレードとは実質ゼロ金利だった日本からお金を借りて金利の高い国に預金してその金利差を稼いだり、投資して利益を上げることです。 現在は米国の方が金利が低かったりするので米国から借りてオーストラリアなど金利の高い国で運用するドルキャリートレードがおこっています。

noname#183560
質問者

お礼

とても分りやすいご説明ですね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.2

円キャリートレードとは円をショートポジションにしたグローバルキャリートレードです。 円よりも金利の高い通貨をロング、円をショートにする事で金利差の受け渡しで有るスワップポイントを得る事が出来ます。 なお、キャリートレードとは長短金利差を利用した物も有るので2通貨でスワップを受取るポジションをグローバルキャリートレードと区別する事が有ります。 ただ、この辺りは正確な定義は無いようです。

noname#183560
質問者

お礼

円を売って円よりも金利の高い外貨を買ってスワップ と為替益をかせぐ事。ということでよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

今、円高-ドル安ですね。 そして、日々変動はあるにしても、日本国内の株式市場は低迷したままですが、海外の株式市場ではリーマンショック以後の株の暴落から回復基調です。 ということは、今有利な円をドルなどの外国通貨に換えて、好調な外国の株式や債券に投資します。 一定期間後に、株や債権で収益があがり、その上(現在よりも)円安ードル高の状態になれば、為替差益も見込めて何倍にもお得。 よく耳にすることがあるFXなんかが該当。

noname#183560
質問者

お礼

「円キャリートレード復活」等々 よく目にするのですが、いまいち 分っていませんでした。 とてもすっきりしました。 とても分りやすいご説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 円キャリートレードについて

    円キャリートレードとは低金利の円を調達(円借り)して、外国為替市場で円を売り、他の通貨を買って、その通貨建ての金融商品を売買する都で利益を上げる手法ですが、そもそも誰が円を貸して、何を担保に円を貸しているのでしょうか? 貸し手は銀行でしょうか?証券会社でしょうか? 借り手が外国人だったら担保はドルでしょうか?それもともっと別のものですか?

  • 円キャリートレード

    円キャリートレードで、日本の銀行は、何を担保に円を貸しているのでしょうか?ヘッジファンドが破綻しても影響は無いのでしょうか?

  • 円キャリートレードとは

    最近噂の円キャリートレードですが、具体的にはどのようなことを言うのでしょうか。また自分がしたいと思ったら個人でもできることなのでしょうか。 どなたか分かり安くご教授いただければ幸いです。 宜しく御願い致します。

  • 円 carry trade の 巻き戻し

     アメリカ人に ” 円 carry trade の 巻き戻しがあるかもしれない。” と説明したいのですが、なんて訳せばよいですか。

  • 円キャリートレードについての質問です。

    外国の人が、 日本の低金利の円をかりて、 円をうって、ドルをかって 投資するのが 円キャリートレードなのでしょうが、 円を借りるのはどこから借りるのでしょうか? またその借りるときに 自国の通貨を 円にかえるから、 その分スワップがとられるのではないのでしょうか? 教えてください

  • FXの円キャリートレードもやることはほっとくだけ?

    日本円の金利が低いので別の金利の高い通貨を買って スワップポイントを稼ぐ円キャリートレードに興味があるのですが、 FXの円キャリートレードで外貨を買った場合、あとはほったらかしてスワップポイントを もらってりゃいいのですか? なにかやることはあるのですか? 購入した外貨の価格変動リスクに気を使う以外ににはやることないと考えていいのでしょうか? 例えば、最近もあったトルコリラショックのようななにか危機が起きたときに スプレッドが広くとられていて約定できない、訳の分からないレートで約定されて大損するとか そういうのにならないためには 1万通貨をトレードするなら25倍レバで5万とかでやるのではなく100万用意してやるとか そういうことをすれば最悪の損失は100万で済むのでしょうか? この場合、レバレッジで5万でやっている方は100万以上の損失が出る可能性もあるのでしょうか? それとも両方とも100万の損失ですみますか?もしくは両方とも100万以上の損失になってしまうのでしょうか? (´・ω・`) 教えてくださいよろしくおねがいします。

  • 為替トレードをやってみようと思う

    為替トレードをやってみようと思うのですが、どの会社でトレードをした方がベターですか?そして・・それはどうしてですか?(初心者)・・・と初めてです^^;

  • 円キャリーで貸している額。

    最近アメリカのサブプライム問題で、円キャリーの 解消が起こっていると聞いています。 円キャリーであとどれくらい貸しているのか知りたい のですが何か知る方法はないでしょうか? 正確な数字じゃなくて、判断する指標でも結構です。

  • キャリートレード関連のつまらない疑問

    ※単純株式投資はやりますが、FXや為替の知識はありません 最近、円高になっています。 原因として、ドルを売って円を買い戻しているからだと 報じられています。 それ以前、海外投資家は、金利の低い円を借りていると思うのですが このタイミングでは円高になったりしないものなのでしょうか。 (円を借りるという事は上記円の買い戻しに似た行為だと思った)

  • システムトレード と API トレード

    システムトレード とは、システマティックにトレードする方法手段の意味だと思うのですが、 プログラミング自動売買(API)のことを言っているのですか? それとも、いろいろなインジケータやツールなどを使って売買のタイミングを見計り、実際のトレードは、人間の手で行うということですか? また、パソコンを使ったテクニカル相場取引でシステムトレード以外でトレードする方法ってあるのですか? *為替関連の教材などはほとんど読んだことがないので、意味がよくわからない時があるので質問してます。

HL-L3230CDW勝手に縮小印刷される
このQ&Aのポイント
  • A4データが勝手に縮小される問題について相談します。
  • Windowsで無線LAN接続している環境で発生しており、カスタム100%に設定しても縮小印刷されてしまいます。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る