• ベストアンサー

ExcelVBAにてアプリをタスクマネージャーから強制終了させたいのですが

とある組み込みアドイン(.exe)が働いて素直に(終了しますか?YESNO)ExcelがApplicAtion.Quitしてくれません。 全自動が前提でExcelの終了、OSの再起動、Excelの起動を毎日定時に作動するものを考えています。 組み込みアドインが不便で、制御が出来ないのが実情で困っています。 こいつをタスクマネージャーよりプロセスの終了をして切断したいのですが、 コード記述により自動的に出来ますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOBNNN
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.1

コマンドプロンプト にて help を入力すると 「TASKKILL」 コマンドがあります。 これでどうでしょうか ためしにEXCELを強制終了してみました 以下のコマンドを実行 taskkill /F /IM excel.exe つまり、バッチファイルに このコマンドを指定する。 あるいは VBAから SHELL関数 にて起動すればできるのでは

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

VBで作ってみました。 こんな感じでしょうか? Private Sub Timer1_Timer() '1時にExcel起動 If Hour(Time) = 1 Then Call Shell("C:\Program Files\Microsoft Office\Office\EXCEL.EXE") End If '2時にExcel終了 If Hour(Time) = 2 Then Call Shell("cmd.exe /c taskkill /F /IM excel.exe") End If '3時にOS再起動 If Hour(Time) = 3 Then Call Shell("C:\WINDOWS\system32\shutdown.exe -r -t 0") End If End Sub

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2009をタスクマネージャのプロセスから強制終了したい

    ウィルスバスター2009をタスクマネージャのプロセスから強制終了したい 再起動の繰り返しされるため、 プロセスの強制終了した後に、 システム復元を 実行したい。 どのプロセスを 強制終了したら、 再起動がとまりますか。

  • タスクマネージャの「プロセスの終了」を禁止

    VC++6.0で作成したソフトウェアを、タスクマネージャの「プロセスの終了」で終了させられなくする方法を教えて下さい。 「Users]グループで終了出来なければいいので、そのソフトウェアの権限をあげればいいのかな?とは思うのですが・・・。 出来れば、InstallShieldでそういう設定をしたいです。 (そのソフトは、インストール後は、自動起動します。)

  • タスクマネージャでの終了について

    アプリケーションソフトを、タスクマネージャで終了させると何か問題はありますでしょうか? というのは、先日こちらで質問させていただいたことの経過なんですが、常駐ソフトをショートカットキーで終了させたいというものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4530593.html この質問時点では思いつかなかったのですが、タスクマネージャを使えば可能かと思い試してみました。 キー操作記憶型マクロ作成ソフトで、タスクマネージャを起動し目的のプロセスを選び終了、という流れのマクロのファイルにして、それをショートカットキーとして登録したところ、うまく目的のソフトを終了させることが出来ました。 ただ、正常に起動しているアプリケーションソフトをタスクマネージャで終了させると何か問題は無いかと心配です。 タスクマネージャで終了させるのは、アプリケーションが応答無しになったときやむを得ず、というイメージがあるので・・・ コマンド文?とかが書ければもっと真っ当な方法があるんでしょうけど、そういうのは全く分かりません。 こういうことをすると良くないものでしょうか。やめておいたほうがいいですか? どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • タスクマネージャからプロセスを終了させたい

    MediaServerというソフトを使っていますが、タスクマネージャから終了させることができません。 プロセスの終了、プロセスツリーの終了を選んでも変化ありません。 再起動させると終了させられる時もありますが、時間がかかるので他のソフトを使って強制終了させられたり、他の手順で終了させられないかと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • タスクマネージャで終了できないプロセス

    Windows2000/XPや2000/2003serverで アプリケーションが応答無しで以上終了した後などに ウィンドウは消えてもプロセスがタスクマネージャに残ることがあり、 タスクマネージャから「プロセスの終了」と選択しても 「アクセスが拒否されました」と止められないことがあります。 OSを再起動する以外でこれを止める方法ってありませんか? CUIでできればうれしいのですが、なければGUIでも。 よろしくお願いします。

  • タスクマネージャが・・・

    タスクマネージャを起動すると、以前とは違う表示になっているんです。 上の方に「タスクの終了」と「メモリ使用量」と「プロセスの終了(?)」とかのタグがあったはずなんですけど、現在はタグが一切ありません。 なので、プロセスの欄しか見れないんですが、これはどうすれば元の表示に戻るんでしょうか? かなり不安です。 よろしくお願いします。

  • タスクマネージャーが変!

    タスクマネージャーを起動すると、プロセスとかアプリケーション(だったかな?)のタブがあって、プロセスを終了させたりできますよね? たまに使っていたのですが、突然「タスク」しか表示されなくなり、したには「タスクの終了」と「切り替え」と「新しいタスク」しか出なくなり、「切り替えを押すと下のバーに収まり、「新しいタスク」を押すと〔新しいタスクの作成〕というものが出てきます。 しかも、開いたタスクは、下には収まるけど 消えません・・・・。初心者で、困ってます。どうすればもとのタスクマネージャーが開けるでしょうか・・・? どうぞ宜しくお願いします。

  • 助けてください!タスクマネージャーが・・・!

    タスクマネージャーを開き 誤って関係ないプロセスを終了してしまったのかもしれません。 上の×ボタンが出てくるところを含めて 消えてしまいました。 再起動をしても治りません。更に画面が点滅しています。 どうしたらいいか教えてください!

  • ウィンドウを閉じてもタスクマネージャではプロセスが終了しない?

    メモリ使用量監視ソフトをインストールして気がついたのですが、 アプリを終了させたはずなのにメモリが解放されていませんでした。 不思議に思いタスクマネージャを立ち上げてプロセスを確認すると、 まだ起動した状態になっており、再度同じアプリを立ち上げると、 同じプロセスが多重起動してしまいました。 それからタスクマネージャを起動したまま色んなソフトを起動してみたのですが、 この現象が起きるソフトと起きないソフトがありました。 ■この現象が起きるプログラム ・Adobe CS3 シリーズ ・Filemaker Pro 8 ・IE 7 ・Google Chrome ・タスクマネージャ など ■この現象が起きないプログラム ・ad-ware2008 ・Windows Live Mail ・FireFox しばらくテストしていて気がついたのですが、 ウィンドウを閉じる「×」を押した場合のみプロセスが残り、 alt+F4で終了させた場合は正常に終了できるようで、 タスクマネージャにはプロセスが残りませんでした。 以下質問なのですが、 1、これは正常な動作なのでしょうか? 2、正常では無い場合、何か解決方法があるのでしょうか? ご教授のほどお願いいたします。

  • タスクマネージャーを終了できない。

    こんにちは。 パソコンが【WORM_AGOBOT.EN】というウィルスに感染しました。 それで、今駆除の真っ最中なのですが、 駆除の手順の   (こちらで調べました→http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_AGOBOT.EN) 手順の2番目 『システムのプロセス上に常駐しているこのワームを強制終了します。 タスクマネージャーを起動し、"SYSUPDATE.EXE" を終了します。 』 というのを何度もやるのですが、何度終了ボタンを押しても"SYSUPDATE.EXE" が終了できません。 何列か下に移動に移動するだけなんです。 なぜでしょうか? そして、どうすれば消せますか? これが終了出来ないので、次へ進めず非常に困っています。 どなたか詳しい方、助言をお願い致します。