• 締切済み

鯉の延べ竿

中学生なのですが、安物の今の竿では不安なので、お年玉で新しい竿を買おうと思っています。5000~15000円以内で鯉を釣れる、延べ竿を教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

予算からだとシマノかなぁ 吟風 http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=16015 白糸 http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=16016 天風 http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=16014 爽風 http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=16013 実際には釣具店に行けばお買い得品があるかもしれませんよ。

yubo-n
質問者

お礼

ありがとうございます。年末にシマノ考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 延べ竿で鯉の脈釣り

    西武新宿線沿線練馬区在住です。 延べ竿(15尺くらい)で鯉の脈釣りをしたいと思っています。 鯉と竿一本で格闘する事にスリルを感じます。 今は入間川へ電車で通っていますが、新しい釣り場を 知りたいと思います。 できれば都内近郊でお願いします。 またどこの釣り場も護岸されていて、竿受けがさせないので 電車での釣りでは重くきつそうですがミニヘラ台の購入を考えています。 また護岸された釣り場での竿受けの使用方法で良いアイデアが あれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 鯉釣りをしています。延べ竿が欲しいのですが、今ある

    鯉釣りをしています。延べ竿が欲しいのですが、今ある投げ竿で、ドラグきつくして延べ竿と同じような感じで使用することは可能でしょうか?

  • 延べ竿の寿命について。テナガエビ、ハゼ釣り。

    数年前1000円程度の180cmくらいの延べ竿を買いました。釣りのターゲットはテナガエビ、ハゼなどです。そのシーズン2、3回ほど使って、ずっと車の中に保存、次のシーズンにまた使ったらまるで爪楊枝を折るよりも簡単に一番細い部分がポキッと折れてしまいました。 やっぱり安物を買うもんじゃないと思い、釣具屋でその話をしたらそんなもんですよと言われました。 じゃ2~3000円のDAIWAの竿ならそんなことないですよね?とたずねたら、同じです。だから安いのを買いまわしたほうがいいですよと言われました。 本当ですか??ちゃんとしたメジャーなメーカーの竿でも寿命は1、2年ですか?子供の頃フナ釣り用の延べ竿で何年も使っていた記憶があるのですが。何年も使えるものなら予算3000円程度なのですが。 ちなみに1.8m程度なら500から1000円くらいのリール竿セットを持っていますが、こちらは5年くらい経っても丈夫です。延べ竿がすぐ折れるなら安物のリール竿のほうがいいでしょうか?

  • 鯉屋さんの儲け

    最近主人が鯉を飼い始めました。 今は1メートル位の大きな水槽で小さな鯉2匹飼っています。他にも金魚が4匹くらい入っていて仲良さそうにしています。 今、大きな桶?コンテナを発注していて、届くまでウキウキしているようで、こっちまで楽しくなってきます。 将来的には庭に池を作ると張り切っていて、馴染みの大工さんにいろいろと相談しているようです(笑) 最近の休みの日には主人についていき、鯉屋さんを見に行ったりもします。 主人が買った鯉は値段にしても、千円~三千円程度の鯉で、想像していた何万円もするようなのではなかったので、正直ホッとしています。 ここからが質問ですが、鯉って大きくなるんですよね? 仮にうちの主人がどハマリして、大きな池を作ったとしても、何千円~数万円の鯉を何匹か買ったとしても、売る側もあくまでも数万円の儲けですよね?? 買う側からすると一度鯉を買ったら、数十年は生きるから、増やせるぎりぎりまで買うと、鯉はそれ以上は買えませんよね? つまりリピーターが望めないとなると、鯉を買いたい人が増え続けない限り、先細りしそうに感じます。 そんな中でも、鯉屋さんの設備は凄く、大きな鯉を沢山育てていて、餌代、電気代、メンテナンスも含めた維持費が凄そうで、 鯉屋さんがどんなやって経営が成り立っているのか不思議です。どなたかわかる方教えて下さい 。

    • ベストアンサー
  • ハゼ釣り及びテナガエビ釣り用にのべ竿の購入を検討しております。釣行場所

    ハゼ釣り及びテナガエビ釣り用にのべ竿の購入を検討しております。釣行場所ですが、ハゼ釣りは横浜市内の運河(川幅約25m)、テナガエビ釣りは多摩川のJR鉄橋付近のテトラポッド帯です。 質問(1)どちらの場所でも使えるのべ竿の長さについて教えてください。 また、今のところ購入候補としてダイワの万能竿「そよ風」(約4,000円/本)の購入を考えています。 質問(2)「そよ風」と同程度の金額で他にお勧めの竿がありましたらそれも合わせて教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 新宿近辺で鯉の丸揚げを食べたいのですが。

     家族旅行に、東京へ行きます。子供が中華料理の鯉の丸揚げを食べてみたいと言うのですが、新宿近辺でおいしい店をご存じないでしょうか。予算は、コース全体で一万円以内で納めたいと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 釣りを始めたのですが、、、

    釣りがしたくて、安物の竿を買いました。180cm?で、2000円弱の初心者向けみたいなやつです。 コレにちょい投げ用の仕掛けを使って実際に15cmくらいの魚は何度か釣れました。 が、色々やってみたくなり、ルアーにも挑戦したくなりました。 この安物の竿でも大丈夫なのでしょうか? もしとりあえず可能だとしたら、どんなルアーを買えば良いのでしょう? まだまともな道具を買うには無知すぎるので、今の安い竿でやれる限りやってみたいのですが。。。

  • 中国語堪能な方お願いしますm(_ _)m

    金魚 鯉 ニジマス釣り料金 金魚釣り・1時間 600円 (竿 エサ付き) 1時間に1匹お持ち帰りできます。 鯉釣り・1時間 900円 ・1日 3200円 ・半日 2200円 (竿 エサ付き) ニジマス釣り・竿一本300円 釣ったニジマスは全て買い取りになります。 逃がすことはできません <注意事項> ・リールのついた竿、ルアー等使えません。 ・ミミズや生エサも使えません。 営業時間 4月~9月 AM8~PM5:30 (受付終了PM4時:30まで) 10月~3月 AM8~PM5 (受付終了4時まで) ――――――――――― 長くなり大変申し訳ございません。 看板を取り付けたく、お力をおかしください。 よろしくお願いいたします。

  • 英語堪能な方お願いしますm(_ _)m

    金魚 鯉 ニジマス釣り料金 金魚釣り・1時間 600円 (竿 エサ付き) 1時間に1匹お持ち帰りできます。 鯉釣り・1時間 900円 ・1日 3200円 ・半日 2200円 (竿 エサ付き) ニジマス釣り・竿一本300円 釣ったニジマスは全て買い取りになります。 逃がすことはできません <注意事項> ・リールのついた竿、ルアー等使えません。 ・ミミズや生エサも使えません。 営業時間 4月~9月 AM8~PM5:30 (受付終了PM4時:30まで) 10月~3月 AM8~PM5 (受付終了4時まで) ――――――――――― 長くなり大変申し訳ございません。 看板を取り付けたく、お力をおかしください。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国語堪能な方お願いしますm(_ _)m

    金魚 鯉 ニジマス釣り料金 金魚釣り・1時間 600円 (竿 エサ付き) 1時間に1匹お持ち帰りできます。 鯉釣り・1時間 900円 ・1日 3200円 ・半日 2200円 (竿 エサ付き) ニジマス釣り・竿一本300円 釣ったニジマスは全て買い取りになります。 逃がすことはできません <注意事項> ・リールのついた竿、ルアー等使えません。 ・ミミズや生エサも使えません。 営業時間 4月~9月 AM8~PM5:30 (受付終了PM4時:30まで) 10月~3月 AM8~PM5 (受付終了4時まで) ――――――――――― 長くなり大変申し訳ございません。 看板を取り付けたく、お力をおかしください。 よろしくお願いいたします。

PT-P300BT接続でアプリ固まる
このQ&Aのポイント
  • PT-P300BTとの接続時にアプリが固まるトラブルについて相談します。
  • 接続しようとするとPT-P300BTのアプリが固まる問題について詳しく教えてください。
  • PT-P300BTの接続時にアプリが処理を停止する不具合についてのお悩みです。
回答を見る