• 締切済み

お年玉

まだ11月も半ばなのですが、正月がくると毎年悩むのが「お年玉」です。 娘は今は中学1年なのですが、小学校の時は学年×1000円、つまり3年生なら3000円、 6年生なら6000円という風に与えて来ましたが、中学生になった場合お年玉はどうすべきか 悩んでいます。私はお年玉は小学生の時だけしかもらっていませんでしたし、主人も 似たような事を言っています。一般的に何歳くらいまで与えるのでしょうか? それと親戚の子供達にも与えることが多いと思いますが、たとえば1歳位の子にも 与えるのでしょうか?また年齢によって金額など変えるのでしょうか? これまで正月は実家に帰らなかったのですが、来年は久々に親戚が実家にあつまり、 私達の家族も来るように言われています。 皆様方のご経験などお聞かせください。

みんなの回答

noname#226867
noname#226867
回答No.3

私も小学生に6千円は渡しすぎだと思いました。 一般的には中学生も高校生も貰っている子が多いでしょうから娘さんは期待しているでしょうね。親として『ウチは小学生まで!』と宣言するか、先を見通して何歳まで○○円渡すと決めておかないと金額ももズルズルあがってしまうと思います。(今の金額の決め方だと、高3には1万2千円になります) 私は親戚も友人の子も渡すのは子ども本人がもらってお礼が言えるようになったら渡しました。0~2歳なんて紙切れもらって何?という感じですから基本的に渡しません。 そして金額も未就学児と小学校1~3年は1000円。4~6年は2000円、中学生3000円、高校生5000円でした。 大学に入ったら20歳までは1万円。卒業しなくても20歳になったら打ち止め。 今の子ってお年玉全部が子ども自身の小遣いにする子が多いと言いますから、もらえる人数を考えたら空恐ろしいです。一人ひとりが高額を上げることはないと思います。正月早々おもちゃ売り場のゲームコーナーで大量買いしてる子らを見ると、間違ってると思います。 何歳まであげるかは自分流を通してもいいでしょうし(『ウチは小学生までしか渡さないのよ』と言いつつあげるとか)、親戚と相談するのも手です。相手もあなたの娘さんに渡すでしょうからある程度すり合わせは必要です。 あ、ちなみに袋にはちょっと凝りました。特に小学生には人気のキャラクターのついた可愛いポチ袋を用意します。

Prairial
質問者

お礼

私は6千円じゃ少ないかなと思っていました。娘には小学校の頃は毎月決まった小遣いを 与えておらず、欲しい物があったときにその都度渡す方式でした。お年玉は年に一度の お小遣いという感覚でしたね。今は娘名義の通帳に主人の口座から毎月決まった金額が 振り込まれるようにしてあり、娘は必要に応じてそこから引き出して物を買っています。 ですからお金には不自由していませんし、自分で管理するということも覚えています。 ですから、お年玉も中学になれば要らないかと思っています。 しかし20歳になるまでお年玉を貰うとは驚きでしたね。 いろいろ参考になる回答、ありがとうございました。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.2

一般論なんて必要なの? 独自で決めていいと思うけど、小6に6000円は多すぎる。 親戚内で決めてしまえばいいんですよ。 うちは小学生1000円、中学生2000円、高校生3000円と親戚中で決めてました。 そしてあったときに直接渡すだけで、親や兄弟に預けるような事はしないルールでした。 (つまり、お年玉が欲しかったら正月の親戚の集まりに来いということ)

Prairial
質問者

お礼

親戚の中で決めるのですか・・・それもありかと思いますね。 親や兄弟に預けるようなことはするつもりはありません。直接会った子だけです。 それと中学や高校でも渡すのですね。回答ありがとうございました。

noname#143879
noname#143879
回答No.1

プロフ読んだけど後を頼むってどんな使命感なんだよ。 使命感じることでもないだろうがw ところでお年玉だが、我が子にもあげてるんだね。 優しいお母さんだ。 俺は貰ったことないからね、虐待されてたしボンビーだったし。 羨ましい限りだよ。 金額は1~6千円ときたなら中1~中3で千円ずつ上げて7千円~9千円でいけば良いんじゃないか? 上げ過ぎだとは思うが、それぞれの家庭で違うんだろうしな。 高校に入って1万スタート。 しかし贅沢なもんだなw あと1才ぐらいの子でも俺はお年玉用意するね。 金額は微々たるもんさ。 何に使われるかもわかりゃしね~し。 でも1才だから千円とかではなく、あげても貰っても困らないぐらいの金額にしてるけどね。 金額はお前さんが考えたらよろしいがな。 たしかに悩むところだろうが、親族間のことなら身内に聞いて合わせてみたら?

Prairial
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • あげるばかりのお年玉

    私の周りには親戚が多く正月にもなれば家の前に住んでいる伯母の家にいとこが家族で遊びに来たり、いとこの子が家へ遊びに来たりとお年玉を渡さなければいけません。高校生の子大学生中学生小学生・・・・。結局10万ほど出て行きます。毎年大変です。だからといって、でかけたとしても、正月休みの間はしばらく泊まっているし。 10万円ぐらいは平均なのでしょうか?お年玉で出て行く平均ってこんなものですか?

  • お年玉

    初めましてこんにちは。 お年玉に関して質問があります。 来年のお正月は主人が出張のため彼の実家に帰れなくなりました。 そのことをお義母さんに伝えると「甥っ子と姪っ子達にお年玉を送ってね」 と言われました。私は外国人のためお年玉の風習がございませんが、お年玉を渡すのは 全然構いません。でもそれをわざわざ送る必要があるでしょうか?来年渡せなかったら お盆の時に渡すか再来年のお正月に渡すことだってできます。お年玉を送ることに違和感 を感じます。皆さんはお正月に実家に帰れなかった時は甥っ子と姪っ子にお年玉を送りますか? 是非ご意見をお聞かせ下さい。

  • お年玉は送るもの?

    主人がいきなり自分の弟の子供たちにお年玉を送るといいだしました。 上の子は今年6歳になりますが、今まで一度もお年玉を上げたことは ないそうです。 私達はお正月に主人の実家に帰らないので(帰るのは年一回)主人の弟一家と 会うことはありません。 私は今まで遠くに住んでいてお正月に会えない親戚にはお年玉をもらったことも ないですし、周りの友達に聞いてもわざわざ送るのは変じゃない?といわれました。 お正月に帰らなければ必然的にお年玉も毎年あげないことになりますが、 その場合わざわざ送らなければいけないものなのでしょうか? 是非ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • いとこへのお年玉

    娘は結婚をしている25歳で子供が1歳の子がいます。 毎年元旦に私の実家で集まります。 今年は私の弟(娘からすると叔父)から1才の子供にお年玉をもらいました。 弟の子供は高1、中2、小6、5歳の子供(娘からするといとこ)がいます。 来年のお正月には娘たちからこの子達にお年玉をあげるように私の母から言われました。 娘に言ったところ、いとこ同士だし今まであげたこともなかったしこれだけの人数にあげるのも経済的に無理ということです。 私もいとこ同士だしどうかな?と思ってます。 私からは毎年あげています。 詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • お年玉を渡す年頃

    もうそろそろお正月です。 私は大学四年生で来年も院に行き学生であることが決まっています。 学校は田舎の実家から遠く、一人暮らしのため地元には正月のような行事がないと帰りません。 そのため、近所や親戚の人とは疎遠になり、新しく生まれた子や小学生くらいの子のこともほとんど知りません。また、これは自分が子供が苦手というのも一つの原因となっています。 だから、私はどんどん知らないちっさい子が増えていく親戚の家に行くのが嫌でした。 そんななか来年の始めに兄ちゃんの子供が生まれる予定です。子供が苦手な私にとってどう接すればいいのか困りますし、兄ちゃんのお嫁さんともまだ全然他人行儀です。 私も名実ともに「おじさん」となるわけですから、親戚の子供にお年玉をあげなきゃいけないんですかね? みなさんはいつごろお年玉を与え始めましたか? また、私みたいな(親戚の)子供が苦手な人間にアドバイスをくれませんか?   文章がごちゃごちゃでわかりにくいですが、回答よろしくお願いします。

  • 悩んでいます。お年玉

    夫側の親戚で毎年お正月に必ず会う親戚夫婦がいます。 年はお互い30代です。 先に相手夫婦に子供ができたのですが、私たちは、その子が産まれた時から 毎年お年玉を渡していました。(もちろん、赤ちゃんの時には、渡すのは実質親に なりますが、その夫婦は遠慮はせずに喜んでもらっていました。) その後、うちにも子供ができて、これまで二回お正月に会いましたが、まだ一度も その夫婦からうちの子供にお年玉をもらった事がありません。(夫側の親戚の 他の方からは子供が産まれた時からお年玉を頂いています。) 今年、その親戚夫婦に第二子が生まれており、今度のお正月のお年玉を その赤ちゃんの分も含めてどうしようか迷っています。 相手夫婦は、今年もうちの子供にはお年玉を用意していない可能性が高いと思っています。 これまでも、その夫婦には、図々しいな、ケチだなと思う事が度々あり、本当だったら、 もう相手の上の子にもお年玉をあげたくない気分ですが、相手の上の子はお正月 に会うとお年玉早く頂戴とねだってくるので、知らん振りするのも難しいです。 相手がどんなにケチでも、ここは心を広く持って、今後も相手夫婦の子供にお年玉を あげていくべきでしょうか?! (夫はこの件に関しては無関心で「たいした額じゃないんだから 適当にあげとけばいいじゃないか」と言っています。) 心の狭い質問ですみません・・・

  • 今さら・・・お年玉頂きました(T_T)

    しょ~もないことなんですが、どなたか教えてください。 2日前に主人の妹(小学6年生&小学4年生の女の子有り)から お年玉が送られてきました。 実は、お正月には主人の実家に行ったときに入れ違いになってしまって、 私たちが着く1時間前に帰ってしまっていました。 田舎にお嫁に行った彼女ですから、親戚関係はきちっとした人で (小さいときから親戚付き合いしていない私・・・) 会えないとわかっているときは必ず、義母にお年玉を預けていてくれる 人なんですが・・・今年は、なぜだか義母も預かっていなかったのです。 主人と「景気わり~から、今年はお年玉なしにしたんじゃろ」と 勝手に決めて、我が家も姪たちにはお年玉無しにしたのですが・・・ そう思っていたら、突然送られてきたお年玉! 頂いたんですから、こちらも差し上げるべきだと思うんですが、 とってつけたように、送っても良いものでしょうか? 同じような年頃の子供たちだから、結局は、送られてきた金額を そのまま送り返すようなもんなんですよね。 それって、どうなんでしょうか? 支離滅裂な文章ですが、おわかりいただけたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 高額のお年玉

    もう、お正月も目の前に迫ってきました 一人娘は毎年義父母からお年玉をいただいております 義父母双方、無一文から事業を起こして経済的に成功した者ですが、ちょっと世間一般の金銭感覚とはズレがあり、娘に毎年10万円(それぞれ合わせて20万円)のお年玉を渡します 小学校低学年の頃は、金額の価値もわからず、欲しがるものは安価なものでも十分でしたが、高学年となった今は、ゲーム機やソフトやファッションなど、相応の金額のものばかりです 我が家は庶民ですので、常日頃は贅沢はさせられませんが、高額のお年玉に娘の金銭感覚が麻痺しないかと心配です 娘に金銭の常識を学ばせるには、どのような方法がありますでしょうか?

  • お年玉についてなんですが・・

    私の彼に子供が(前妻の子供)いるのですが、彼が引き取ってないので、彼の実家に(隣にあるので)よく遊びに来るのです。(子供は来年中学2年生になるのですが・・)私もよく実家に行ったりするので去年は1万円をお年玉として渡したのですが、中学1年生で1万円は少しやりすぎたかな・・なんて思ってます。なので今年は5千円位でいいかなとも思っているのですがやはり金額を下げるのはおかしいでしょうか? 教えてください・・お願いします・・

  • 義兄の3兄弟へのお年玉金額は?こちらは子供1人です

    入籍2年目のお正月を迎えます。 義兄家の3兄弟へのお年玉について悩んでいます。 当方子連れ再婚で、子供は中学1年生です。 次のお正月が2年目なのですが、去年は2・3・7歳の甥のお年玉に2000円づつ包みました。 私側の親戚に子供が多く(15人程度)毎年それが相場だったのであまり深く考えずにその金額にしましたが、義兄からはうちの子に5000円包んでいてくれていました。 帰省から帰ってきて金額を確認して驚いたり恥ずかしかったり・・・ 今度のお年玉は、3人に5000円ずつ包むのが常識的でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう