• ベストアンサー

筆王の件ですが

masuling21の回答

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

今年から筆王ZEROを使い始めた者です。プリンターと抱き合わせで1980円で買いました。 筆王ZEROの公式ハンドブックによると、筆王ZEROをインストールする前に、前のバージョンの筆王をアンインストールするよう指示があります。 住所録ファイルは前のバージョンによる(筆王 ver.8.0(A)が読み込み可能になってない)ようなので、今の筆王でCSV形式に書き出して保存したほうが良いでしょう。 2つのURLは、筆王ZEROそのものです。絵柄集ではなく、Windows7に対応してるかどうかの違いです。機能は同じだと思います。

toyocchi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 CSV形式で、住所録とかを保存できるのですね。 保存したのを、新しいバージョンの筆王の取り込めるのですね。 そうできたらいいです。 機能は同じで、7に対応しているかどうかなんですね。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 筆王zero(バージョン14.0.2)の筆王素材パレットを使って来年の

    筆王zero(バージョン14.0.2)の筆王素材パレットを使って来年の干支の載った素材をダウンロードしたいのですが、中身を見てもそれらしきものが見当たりません。 干支が入ってるものは別に購入しないといけないのでしょうか。 またガイドブックで番号を入力して素材を選ぶ方法もあるようですが、そのガイドブックも購入しないといけないのでしょうか。

  • 筆王ZERO

    ソースネクストのユーザーサポートですか? 筆王ZEROを購入しています。Windowsの不具合の為パソコンを初期化したいのですが、筆王ZEROのアンインストールの方法と、再度インストールする方法を教えてください。

  • 筆王ZEROのデータ利用について

    ■製品名/バージョン 筆王ZERO ■パソコンのOS Windows10 ■質問内容 10年くらい前に筆王ZEROを購入し、Windows7のPCで長く利用していましたが、先日Windows10のPCを購入しました。 SOURCENEXTのマイページ情報を見ると、この筆王ZEROが表示されないので、登録忘れかと改めて試みると製品シリアル番号は登録済みとなってしまいます(古すぎるからでしょうか)。 おそらく私が使用している筆王ZEROはWindows10では使用できなさそうなので、バージョンアップを考えています。 SOURCENEXTのFAQで検索すると筆王ver22を購入するようにとの結果が出ますが、最新がver24のため、もう購入できないようです。 前置きが長くなりましたが、筆王ZEROのデータを筆王ver24でも使用できますでしょうか。 ちなみに筆王ZEROのときのデータは外付けハードディスクに保管済みです。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 「みななの筆王」サイトのログインについて

    みんなの筆王 みななの筆王サイトにログインできません。アカウントは登録済みです。なお登録したアカウントでソースネクストのマイページはログインできます。よろしくお願いいたします。 みんなの筆王ログインURL https://www.sourcenext.com/sc/webfudeoh/front/loginexe ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王ZEROについて

    Windows10のパソコンで筆王ZEROを今まで使っていました。 パソコンを買い替えて筆王ZEROを購入時に付属していたソフトをインストールして使おうとしたところ起動せずに、筆王Ver.24 追加購入サービス ダウンロード版が表示されるようになりました。 筆王ZEROはもう使えないのでしょうか? また、筆王Ver.24を購入した場合、住所録は簡単に移行できるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王 起動できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王Ver.28 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ダウンロード後筆王Ver.27を開こうとしたらエラーが出て、インストール出来ないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆王が開かなくなったので、最新バージョンを購入したのに開きません。 ↓以下は試してみました。 https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/15545 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王とWindows10

    Windows7で筆王2006という古いバージョンを使っています。ソースネクストのサイトを見ると、新しい筆王Ver.19やZEROはWindows10に対応しているようですが、2006はどうでしょうか?さすがに無理かな? 古い筆王製品を使っている方にお聞きしたいです。

  • 筆王ZERO

    パソコンを新しくしたので筆王ZEROを移したいが? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • パソコンが壊れた後の筆王の使い方について

    パソコンが壊れたので、新しいものを買いました。毎年この時期に年賀状の干支のデータがソースネクストから配信されて、今年もお金を払っています。でも、壊れて使えないから、購入した筆王のデータはもう使えないですか?新しいパソコンに筆王を入れるにはどうしたらいいか分かりません。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王2003からV-upするには?

    「筆王2003」を持っています。そろそろ、アップデートまたはバージョンアップ版を購入しようかとネットを見ました。なんと、筆王の権利が譲渡されソースネクストが、「筆王ZERO」が発売されていました。 筆王2003」からのアップデートデータはWeb上にありますか?また、「筆王ZERO」を購入すると、住所録等を移行できますか?「筆王2003」より、使いやすくなっていますか?詳細お分かりの方教えてください。