- 締切済み
いじめによる転校について
以前、いじめで相談したのですが、小1で4月からある一人の男子に虐められて学童では首を絞められ顔に大きな傷跡が残る怪我をしました。 その時も転校を考えましたが「転校しないほうが良い」などのアドバイスを受け一旦は転校する事をやめ、学童は利用しない事で虐めを回避しようと思い今までやってきました。 しかし、クラスが違っても学校内の廊下、特にトイレ付近で後ろから殴られたりする事が多くなり子供が辛いと言い出しました。不登校にもなりました。遠足等、他のクラスと一緒になるような行事には行かないのです。 子供は学校をやめたい、変わりたいと言います。 教育委員会や校長と話合っても虐めてる相手の男子が「僕はやってない」「覚えてない」と言うので 私達の訴えを聞き入れてはくれず転校できません。 虐め等で転校をされた方、住所変更以外の方法で転校できる方法があれば教えて下さい。 もしくは相談できる機関などありましたら教えて下さい! よろしくお願いいたします!!!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tenten48
- ベストアンサー率23% (144/606)
NO.4です。 ずっと気にかかっていたので再投稿しました。 知り合いに聞いてみたところ、「地域のオンブズマンが手を貸してくれるのではないだろうか」とのことでした。 オンブズマンなら、弁護士もいたりするし、地域のことに詳しい人たちがいるのでまして子供のことだから力になってくれる、と・・・。 その方も、ご自分のお子さんがいじめにあっていたときにオンブズマンの方にお世話になったそうです。 いかがでしょうか・・・。良い方向に向きますように・・・。
- araranran
- ベストアンサー率0% (0/0)
大変お辛い状況のようですね。 うちの子は小4の時のいじめがもとでPTSDを発症しました。 でもやっぱりいじめはなかったとなかなか認めてもらえませんでした。 それで、結局不登校になってしまい、でも、いじめについて助けていただいたのは適応教室のカウンセラーの先生でした。 そこにはほかにもいじめのために学校へ行けなうなった子がいましたので、そこで聞いたのですが、児童相談所の窓口に相談したお母さんもいました。 厚生省の管轄なのでもっとよく相談に乗ってもらえたようでした。 それから、お子さんがそのような状態なら病院で診断治療を受けるという方法もあるかもしれません。 良かったら「教室の悪魔」という本を読んでみてください。 いじめの後遺症からお子さんを守るヒントがあるとおもいます。
お礼
>うちの子は小4の時のいじめがもとでPTSDを発症しました。 酷い事です、やっぱりそれでも認めないのですね。 本当に今の学校は教育はどうなっているのでしょう? 私はもう疲れてしまって自分がおかしくなりそうです。 引越しを考えています。 今日「教室の悪魔」という本を買いました。今後に役立てしたいと思います。ありがとうございます。
- xipokoc
- ベストアンサー率0% (0/0)
ご心配ですね。 経験はありませんが、私の住んでいる市では、そのような場合は親から申し出があれば転校できるようです。 住んでいらっしゃる県がわかりませんが、文部科学省のホームページいじめ相談の窓口のページがありました。連絡先がいろいろ出ていましたので、ご相談なさったらいかがでしょうか。既にご存知でしたら、ごめんなさい。
お礼
ありがとうございます。 実は子供自身も電話してたのですが、子供の悩み相談の電話は 全てその地域のお教育委員会に連絡が行く事を知りました。 悩み相談の記録など残っていないと言い返されました。 私どもの電話記録にはきちんと残っているのに・・・
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
もうやっていることかもしれませんが、 お子さんに、 ・一人にならないこと ・やられたら、近くにいた子の顔と名札をよく見て、すぐに先生に報告すること。 そのときに、近くにいた子の顔を名前をすぐに伝えること この二つを教えてください。 それを繰り返して、「証人」が増えるほど、信ぴょう性も高まります。 帰宅してから親に言い、次の日に言っても、加害者も周りにいた子も、よく覚えていないことも多いものです。 「すぐに」「近くにいた子を覚えて」がポイントです。 または、学校にお願いして、半日程度の授業参観をさせてもらって、休み時間の様子などをこっそりのぞきにいくのもいいかもしれません。 いじめで転校できる例はあります。 しかし、やはり事実確認ができないことには難しいですね。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、記録もつけてます、虐めてる子供も特定できてます。 他の保護者の方の証言もあります。 しかし頭から否定されました。残念です・・・
- darumaoi2
- ベストアンサー率42% (3/7)
ご心配のことと思います。登校時や下校時、学校生活中のお子をとりまく同級生や上級生などとの仲良しグループや放課後・下校後の遊び仲間など心を開いて遊んだり情報交換ができて社交性や社会性を育ててくれる仲間の存在はおありでしょうか。兄弟や親せきに上級生がいるなども力になります。1年生には、一年生の縄張り社会があって、加害児童の判断でサポータのいないと判断した場所で威嚇行為をすることで恐怖心を与え、対抗勢力への威嚇をしているものと思われます。この子の在籍兄弟や遊び仲間などを調べられたでしょうか。 指導者のいる人権教育の取り組みの実績校は、例外ですが、一般的に公立校は私学に比して、生活が安住しているなが裏目に出ることが前例となって市民の期待に応えられないケースがあります。市教委に生活相談センターはありませんか。保護者・町のPTA委員・副会長・会長・加害者保護者が同席して討議し、地域の青少年指導委員会へ上げて共同対応をとられることを提言させていただきます。
お礼
ありがとうございます。 引越してきたばかりで実際は自分自身の知合いも少ないです。 また出身地も違うため上手く対処できてないと思います。 地域の青少年指導委員会にも訴えましたが、改善するよう努力しますというメールがきただけでした。
- tenten48
- ベストアンサー率23% (144/606)
内容は違いますが、我が家は県の教育委員会に申し入れをし子供を転校させています。 市の教育委員会では埒が明かないのです。 県の教育委員会では、話を良く聞いてくれました。 >しかし、クラスが違っても学校内の廊下、特にトイレ付近で後ろから殴られたりする事が多くなり子供が辛いと言い出しました。 このときに誰か見ていませんでしたか? お子さんに大丈夫?と声をかけてくれた子などはいなかったのでしょうか? 見ていた子がいたのであればその子に連絡を取り、巻き込まないことを約束して証人がいることをノートにとり、それを教育委員会にもって行けばいいのです。 まずは経緯を(四月からの)ノートに書き込みましょう。 そしていじめがあった時間帯(何時間目の休み時間など)も聞いて書き込みそれを県教委に持っていきます。 おそらく主査級の、その地域担当の方が応対してくださいます。 また、市の教育民生委員のかたに連絡をし、お話を聞いていただき教育委員会教育長に働きかけましたところ、県からも民生委員からもとのことだったので事態を重く見ていただき話は早急に進みました。 またこのときの民生委員のかたは教育と福祉に熱心な党の方にお願いしました。 いじめ問題には詳しい状況資料が必要です。また証人も。 お子さんに「誰が見ていたか」「その子に連絡を取って確認するけど、偽りはないか」を聞き、うんと言えば証人を探し出すと先々強いです。 大変だとは思いますが、お子さんのためにがんばってください。 もし、転校がかなうときには「教育委員会の責任の下に、いじめの少ない学習が安心してできる先生を信頼できる学校」とリクエストされるといいと思います。 我が家の子供は今、そうしてとても環境の良い学校に通わせていただいております。 交通費は実費になりますから、その覚悟はされておいたほうがいいです。
お礼
ありがとうございます。 私も区の教育委員会だったのでtenten48のアドバイスで県に相談しましたが、私の住んでいるのは政令指定都市の為、県は手出しできないと言われ、結局、市にも抗議しましたが見事にへし折られました。 他でも書いてますが記録もつけてますし、他の生徒の証言もありなのですが、教育委員会はその生徒や保護者を非難しました。 多分人数がもっと増えれば違うのでしょうが2,3人が言っても 跳ね除けます。 学校、教育委員会と身内で隠蔽しようとするには きっともっともっと沢山の人が動いてくれないとだめなんでしょうね。 >交通費は実費になりますから、その覚悟はされておいたほうがいいです そうですねそれもありますし、仕事も変えなくてはならないです。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
まず、いじめている側の親はどのような立場の方でしょうか?学校とかに影響を与えるほどの人物でしょうか? まず学校及び管理する教育委員会がまったく機能していませんね。 他の子供たちも怯えるほどなのでしょうか。 PTAは動いていますか?(たぶん動いていないなぁと思いますが) この問題は一人の親が動いても難しいと思われます。保護者で特に父親で対策を講じるように働きかけが必要でしょうね。どうも母親だと強気に出てくるひとも、屈強なお父さん方が来ると態度が変わります。父親が動いて解決したという話も聞きます。 学校として、学童として対策を取ってもらうには「匿名の手紙」です。これは児童全員に書かせます。無記名でも良いです。いじめている子供も対象になります。 実は、この手紙を読みますと、子供の本心が見えてきます。そして原因も特定しやすいですし、どうすれば良いのかも見えてきます。以前に学童保育でトラブルが有ったときに子供たちに手紙を書かせました。そこには子供のすなおな気持ちが綴られていました。それを元に指導員がしっかりと子供たちに伝えて解決させていって居ます。学校の先生で文集の作文からも子供たちの気持ちを読み取っていました。 恐らくあなた以外にも被害者が居るはずです。児童の中にも目撃者は居るはずです。 NPO法人とかでいじめ問題とか扱っているところは無いでしょうか?外部からの団体などの力を学校などにかけることも大切かもしれません。
お礼
ありがとうございます。 虐めてる親は公務員です。 うちは夫婦で学校と話をしてますが、主人も屈強なタイプ出ない為か 全くなめられてます。 >NPO法人とかでいじめ問題とか扱っているところは無いでしょうか? 探してみます!
- soranoniji
- ベストアンサー率26% (119/456)
既に校長だけでなく教育委員会とも話をしているにもかかわらず、解決策も無ければ改善もされておらず、お子さんが辛い思いをされているとのこと。 正攻法ではないかもしれませんが…区議会とか市議会委員の方のどなたかに相談してみるという方法があります。 お知り合いを通して紹介して頂ければ一番良いのですが、それが難しくても地域の有力者などつてを探してみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 >区議会とか市議会委員の方のどなたかに相談してみるという方法があります あー本当にそんな知り合いがいたら・・・と思うほどです。 残念ながらいなくて・・ 私は他県から引越してきたのでこの方法はかなり無理です 悔しいけど
有効な回答ではありませんが、拝読していて、なんとかならないものかと思いました。 相手の男の子が「やってない」と言うのは、大人が聞けば「やっていてもやってないと答えるにちがいない!」とも思うし、「正直にやってないんだなあ」とも思う、それくらいのことは教師なら検討がつくはずだろうに、何をやってんだ!と思います。 何らかの録画装置かせめて録音装置を設置してもらえないか、それともお子さんにそれらを持たせて証拠をとれないかと、個人的に思いました。 教師も教育委員会の職員も、個人個人でいろんな人がいますから、よほどの人物がいないと難しいように思います。 私は近所の子供のいたずらで、さんざん相談しましたが、正道を捻じ曲げる、イスを温めてるだけの人のなんて多いこと!という感想です。稀に熱心な人がいますが、そういう人でもある程度の役職、肩書きがないと、できることえきないことの制約があるらしく、民主的に!公平に!というのは難しいと感じました。 年齢が小さいからといって、幼い子供が起こした事故なら被害は小さいだろうという考えは間違ってます。3歳の子がやろうと、79歳の年寄りがやろうと、20歳の青年がやろうと、力の大きさが同じで同じ方向へ同じ条件で鉄棒を振り回せば違いはあるのか? そんなに変わらないと思います。こと、幼い子供がやれば、手加減を知らないから、失明してしまうなどの結果にもなりかねません。 私学への転校はできないのでしょうか? また、私は知りませんが、教育委員会のその上の組織は都道府県庁にはないのでしょうか? 次回、もしケガをさせられたら、警察沙汰にするとどうなのでしょうか?何度もケガをさせられて黙ってることはないと思います。証拠を集め、記録をとって、診断書もとって、相手の保護者にきついお灸をすえてやるくらいの態度でないと。 これは、教育にたずさわる人の意見ですが、恐らく、その相手のお子さんは、親の愛情に飢えてるのでしょうね。 TVでやってた例では、いじめっこを我が家に招待して、手作りの食べ物をふるまって、逆に仲良くなってイジメがなくなったという例もありました。 むずかしいと思いますが、転校できようとできまいと、へこたれないで下さい。応援してます。
お礼
早々の書込み、励まし とても嬉しかったです。 実は最初の怪我では警察も介入しています。 それだけでも充分に転校できると思って話し合いをしたのですが 実際に自分達(校長・教育委員会)が虐めを確認しない限りは転校を許可しないと言うのです。私には全く理解ができないのです。 虐められた日付、場所、やられた事、傷等を報告してもダメでした。 >教育委員会のその上の組織は都道府県庁にはないのでしょうか? そうなんです、そこが知りたくて調べているのですが まだ見つかっていません。悲しいです。
お礼
再投稿ありがとうございます。のオンブズマンの件、調べてみました。 本当は相談してみたいのですが、私の市ののオンブズマンは教授でした。つまりは又しても教育関係者でした。 ここの所色々な所に相談して全くどうにもならずに疲れ果てました。 引越しという方法をとろうと思っています。 ありがとうございました。