- ベストアンサー
中国人同士のトラブル
中国では謝るのは自分の非を認めることになる、だから相手が客 だろうが、自分の主張はする、と聞いたことがあります。 事実、先月上海に4日滞在しましたが、1日1回はデパート、 スーパー、空港、街中などで客とスタッフが口論をしているのを 見ました。地元の中国人の友人も、“中国ではこんなの当たり前” と平気な顔をしていました。 で、気になったのは、そういう場合、どうやって事を解決しているの でしょうか?お互い引く姿勢が無ければ解決するのは難しい、かと 思いますが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中国人は、結果はどうであれ自分の主張は必ずします。 それが正しいとか、裏付けがあるかどうか関係なく、自分はこうだと思ったらとりあえず主張します。その主張は間違っていたり、勘違いだったりすることも多いので、日本人からすれば単なる言いがかりであったり、嘘を押し通そうとしているように見えます。 しかし、彼らはとにかく思ったこと、感じたことを黙っておくことができない人たちですので主張してきます。 また、声が大きく、表情も怒ったような顔つきで喋り合うので、普通の会話でも口論のように見えてしまいます。 日本人は一度口に出してしまえば、どちらかの顔を立てるなりなんらかの決着がつかないと治まりません。 しかし、そのような「何かの解決」は、中国人にとっては特に必要ないようです。 彼らは日常的にそうしたお互いの主張のしあいをしているので、合意に至らなくても程良いところで、お互い相手をバカにする言葉や、呪いの言葉を吐きながら別れていきます。 日本人と比べればケンカ上手と言うところでしょうか。
その他の回答 (4)
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
他の方もおっしゃっていますが、喧嘩かもしれませんが、口論というか言い争いは、特に不思議なことでもありません。 とにかく、自分の主張を通すというか、自分が正しいと信じていることを、その場を収めるために引き下がるというようなことをしないだけです。 日本のように、たとえクレーマーであっても、お客様には反論できない、などということがないわけです。 また、日本人であれば、「どちらかが正しい」「絶対的な真実があるから、それに従う」と考える傾向にありますが、どちらが正しいかはわかりません。どちらも勘違いをしていて正しくないかもしれません。 何らかの解決が成されない限り、この言い争いは収束しません。 ひとつは時間切れのような状況で、言い合いをしながら別れて行きます。 ひとつは誰かが仲裁に入り場合で、お互いの面子が立つような仲裁が入れば、仲裁人の顔を立てるなどして終結します。 逆に、仲裁がまずいと仲裁人が当事者に加わることもあります。(笑) ほかには、ついに手が出て喧嘩になることもあるでしょう。 やられた方が逃げるか、周囲が引き離すか、ひと騒動して終わります。 北米のバス車内で中華系とアフリカ系の女性どうしが言い争った挙句、つかみあいになった動画がありましたが、日本ではまずないでしょうね。 (動画は当事者の申し出で削除されたようです。)
お礼
ご投稿ありがとうございます。 >日本のように、たとえクレーマーであっても、お客様には >反論できない、などということがないわけです。 けど、私はこの考え方は好きです。逆に日本のように"お金を 払った人"が何でも偉い、といった場面を見て不快に感じることが よくあります。 言いたい放題で別れて行く、そういうケースが多いのですね。
- zhenyoumei
- ベストアンサー率31% (35/110)
周囲が平気な顔をして通り過ぎて行ったのなら、口論じゃなく ただの会話かもしれません。 本当の口論になると野次馬が集まってきて、あちらこちらで 大声で言い合って、誰が本当の当事者か判らなくなります。 中国語は言い方が強いので、普通に話していても喧嘩に 聞こえることがあります。 私は店員と普通に話していたのです、同行者の日本人には 言い争いに聞こえたそうです。
お礼
ご投稿ありがとうございます。 南京東路の大通りで大きなオブジェ?らしきものを使って 写真撮影していた学生風の女の子と公安がすごい剣幕で 口論していたのも覚えております。その時は野次馬が沢山 いましたね。
中国人同士ではありませんが、イタリアでイタリア人に中国人が凄い剣幕で怒っていました。 原因は「真実の口」の入場が出来なかった(閉館時間を5分くらい過ぎてた)ことのようでした。 周りもビックリするくらいの大声だったんですが、イタリア人が凄く迷惑そうに何度もゼスチャーで「帰れ」と言ってあきらめていました。 #1さんの仰るように、自然に解決か、どちらかが帰ったりして自然消滅なんじゃないでしょうか。
お礼
ご投稿ありがとうございます。 私も旭山動物園のレストランで"どうしてこの食券で支払が 出来ないのか?"と声を荒げている中国人を見たことがあります。 その後どうなったかはわかりませんが。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
中国語は語調がきついので「単なる価格交渉」でも、日本人には 「喧嘩」に見えてしまうことがあります。ですので本人同士は案外 ヒートアップしていない場合が多いんで、見ていると突然終わったり します。 まあ、他人の喧嘩は最高の娯楽ですからね。現地の人も見るかほって おくのが通常だと思います。
お礼
ご投稿ありがとうございます。 私が見たのは間違いなく言い争いでした。 確かに中国の中国語はきつく聞こえますね。同じ中国語でも シンガポールやマレーシアの中国語はあまりきつく感じは しないですが。
お礼
ご投稿ありがとうございます。 確かに仰る通りですね。以前の職場で中年の中国人女性と仕事を したことがあります。しょっちゅうヒステリックになっていましたが、 不思議なことに1,2時間もすれば、本人もそのことを全く忘れて いました。