• ベストアンサー

赤ちゃんと遠出

noname#104874の回答

noname#104874
noname#104874
回答No.2

距離は問題ないと思います 可能なら途中で休憩を入れてあげると良いかなと思います。 チャイルドシートはけっこう蒸れますし 5ヶ月の赤ちゃんがずっとじっとしてるのも辛いでしょうから。 車じゃけっこう寝てくれるってこともあるから 寝てたら一気に目的地へ行く方がいいでしょうね。 天気が良い日なんかは背中に汗をかくかもしれませんし シートだとウンチなど漏れやすいので着替えを持って行ってください。 また、下道沿いにある赤ちゃんが休憩できる場所 授乳室などのあるショッピングセンターや赤ちゃん用品店をチェックしておけば いざというときに立ち寄れて便利です。 高速1時間半は移動距離としては大丈夫だと思いますが 外出時間が長いですよね。 人混みとかは、風邪やインフルエンザとか流行ってますから 移動距離より、そちらのほうが気になります。 本当に今、幼稚園も小学校もあちこち学級閉鎖などしていますし。 クリスマス前、ボーナス時期ってこともあって けっこう混雑する時期じゃないでしょうか。

suramatto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、起きていたら途中で休憩を入れてあげようと思います。 寝ていたら、一気に突っ走って行きます(^^) 人混みは気になります。 今の次期、特にインフルエンザ・・・。 いつになったら治まってくれるやら。。 しかも平日でも、混んでそうですね。。。 親の私達が極力気を付けようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんと遠出したいのですが。。。

    来年の1月に、友人の結婚式があり、東京から徳島県までいかないといけないのですが、その時期は、私のあかちゃんは生後3ヶ月くらいの年齢になります。 交通手段は飛行機で、現地ではタクシーとレンタカーにしようと思ってます。 そこで、質問なのですが、だいたい何泊くらいまでなら、可能だと思われますか? 授乳は車の中やどこかの施設でできるのかどうかや、赤ちゃんが風邪をひいてはいけないという心配もあり、遠出をすること自体このましくないのでしょうか? 希望としては3泊4日くらいを考えています。

  • 金沢→神戸の異人館

    金沢から神戸の異人館へ高速道路で行きます。 ・降りるといいインターはどこでしょうか?ネットで検索すると西宮ICだと出ますが、大丈夫でしょうか?降りた後、渋滞だったりだったら嫌なので、降りた後も、スムーズに行けるインターだったら助かります。 ・西宮ICで降りる、それとも池田ICで降りて171号線で西宮まで行く手もあるでしょうか? ・西宮からは阪神高速神戸線で行くのが早いでしょうか? 西宮経由で行く方法でおたずねしていますが、その他、もっと早く行けるルートがありましたら教えてください。できるだけ、渋滞は避けていきたいのです。

  • 京都南インターから淡路島へ

    24日の昼頃に淡路島に向かって京都南インターを出発するのですが 神戸を通って行った方がいいのか、中国道から行った方がいいのか迷ってます。 どちらが早く着くのでしょうか?

  • ドライブコース

    名神高速京都南インターを起点起点にして福井県の東尋坊に日帰りドライブを予定しているのですが、途中の高速道路の経路 また東尋坊周辺のここも立ち寄ったらどう? なんてところあれば教えてください。

  • 赤ちゃんとの夏休み

    生後6ヶ月の赤ちゃんとの初めての夏休みがきました。 期間は8月7日~14日までです。 特に今のところ予定はありません。 というのも、外は猛暑ですし、遠出、旅行に行くにも 赤ちゃんに負担になりそうなので、予定は立てれませんでたが・・ 実際夏休みを迎えて、あまりにも寂しいので・・ なにかできる事はないかと、模索中です。 皆様はどのような計画をされていますか?? よければ、参考程度の教えていただけないでしょうか?

  • 京都から讃岐までの道筋

    京都南インターから香川県讃岐辺りまで高速道路で行く場合(GW半ばにETC利用です) 1、中国道を通って岡山から四国に入る場合と、淡路島から四国に入るのでは橋の料金などを加味してどちらが安く行けるでしょうか? 郊外の高速道路は1000円ですが、橋などはどうなるのでしょう? 2、夜中なり早朝なりに出発時間はずらすつもりですが、どちらが早く行けそうでしょうか?(もちろん予想で結構です)

  • 京都から舞洲への行き方

    2週間後に高速を使って京都から舞洲へ行こうと思っております。 京都南インターから豊中インターあたりまで行って その後どの高速を選んだらいいか分かりません。 行き方を教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 大阪または神戸・京都で、赤ちゃんのアトピーを専門的に見てくれるお医者さ

    大阪または神戸・京都で、赤ちゃんのアトピーを専門的に見てくれるお医者さんはおられないでしょうか? 生後7か月の娘の湿疹とカサカサがひどくてかゆみで泣き叫んでしまって、妻も私も、夜、まともに寝れない日々が続いています。 ご存知の方、ぜひ、教えてください。

  • 新生児の遠出はいつ頃からだったらOKですか?

    今年11月初旬に出産予定の者です。主人は長男で初めての子供なので、「是非とも年末年始には実家で子供のお披露目をしたい」と言っています。現在私達は千葉県に住んでいるのですが、主人の実家は名古屋です。生後2ヶ月に満たない新生児でも、千葉~名古屋の遠出は大丈夫でしょうか?また、もし可能だとすれば車と電車(新幹線)どちらの方がいいのでしょうか?年末年始は道路も電車も混雑しそうで心配なのですが・・・。 また、滞在するとすれば1週間程度だと思うのですが、その間ひっきりなしの来客も予想されます。赤ちゃんにストレスにはならないでしょうか?

  • 赤ちゃんを連れて片道二時間

    生後三ヶ月に入ったばかりの赤ちゃんと行かなくてはいけないところがあります。今はまだ新生児で、行くときに首が座るかどうか分かりません。 交通手段なんですが車と電車だったらどっちがいいと思いますか?また気をつけることとか、初めての赤ちゃんとの遠出なのでアドバイスあったら教えてください。