• 締切済み

早稲田

社会科学部を受けたいと思っている高3です。 英単語帳はシステム英単語をやっているのですが 過去問をやっているとそれに載ってない単語に遭遇することがあります。 システム英単語の中身はほぼ全て覚えました 何か別に単語帳を完成させるべきでしょうか?(例えば速読英単語の上級など) 早めに答えて頂けたらとても嬉しいです。

みんなの回答

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんにちは 単語は覚えていればいるほど有利ですから、読解の補助教材として速読英単語を追加するのは悪くはないと思います。 ただ、ちらほらとしか分からない単語があるだけで、内容を取るのに支障があるというのは、英文の読み方に問題があるように思います。 そのあたりのバランスを考えて、学習の方向を探ってみてください

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

もっと過去問題をすればいいと思う。 知らない単語が時々出るのはむしろ当然だから、 それは文を推測読みすれば済む話。 推測読みは長文をどれだけ読み込んだかで決まる。 どうしてもと言うなら、速読英単語必修編かDUOどっちかで いいと思う。 志望校と時間を考えた時にいくつも買うとか、数冊やるのは損になる。

関連するQ&A

  • 早稲田 参考書

    早稲田大学社会科学部(数・国・英)に合格するにはどんな参考書をすればいいですか?単語帳や文法書など、出来れば細かいところまで教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 明治大学 単語帳

    新高3になる明治大学農学部志望のものです。 単語帳で今システム英単語を使っているのですが、「明治を受けるならターゲットとか速読英単語」というのを耳にします。 やはりシス単では不十分なのでしょうか。 となると何を使ったらいいのかわからないので教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 慶応経済もしくは早稲田商にどうしても行きたいです

    今高3で数学受験で慶応の経済学部、もしくは早稲田の商学部を目指しています。 高3の5月に受けた河合の記述模試では偏差値が、英55、数55、国68でした。又、6月に受けた駿台全国模試では英数国とも50位でした。 このままではまずいと思い勉強を始めたのですが、自分の今行っている勉強の方法に不安を感じ、質問をさせていただきました。 現在使っている参考書・問題集は、 英語・・・システム英単語、解体英熟語、桐原の英語頻出問題総演習、旺文社の基礎英語長文問題精講、富田の英文読解100の原則 数学・・・青チャートIA、IIB、1対1対応の演習II、B 国語・・・古文単語ゴロゴ、マドンナ古文、Z会の古文上達を使っています。 質問の内容は、 (1)英語の単語帳はシステム英単語だけで早慶でも平気ですか?今、単語王か速読英単語の上級編も買おうか迷っています。 (2)英文法ですが、桐原の英頻を4章まで2周やったのですが、これからこれを繰り返していくか、それとももう少し難しい文法の問題集をやろうか迷っています。もしお薦めがあればお願いします。 (3)富田の英文読解100の原則を2回やったのですが、この次にポレポレか、英文読解の透視図をやろうと思うのですが、どちらがいいでしょうか? (4)慶応経済の英作文の対策としては、何を始めればよいでしょうか? (5)数学は1対1対応までやれば十分でしょうか?過去問を見たら1対1対応の内容より難しい気がしたので。何かお薦めがあればお願いします。 (6)慶應経済の小論文の対策は何もしていないのですが、何を始めればよいでしょうか? どれか1つでもご回答が頂けるとありがたいです。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 大学受験英単語帳

    千葉大文学部志望の高2です。 英単語帳で質問なんですが、 学校で使っているZ会の速読英単語入門編上級編とシステム英単語はどっちがいいと思いますか? 先生には、入門編と上級編でセンターはOK、自分で買う必要はないよと言われました。

  • 英単語について質問です

    現在高校1年生なんですが3年生までに、 データベース4500 速読英単語必修編 速読英単語上級編 リンガメタリカ をやろうと思うのですがどの順番でやればいいでしょう? データベース4500→速読英単語必修編→リンガメタリカ→速読英単語上級編 と考えています。 上智大学外国語学部英語学科志望です。

  • 単語帳

    慶応理工を受けるものです。過去問をといてみたところ、英語の語彙レベルが高くあせっています。いままでは、システム英単語と速読上級編をつかってきたのですが、これだけではカバーできそうにないので、もう一冊購入をかんがえています。おすすめのがありましたら教えてください。

  • 【大学受験】単語帳について

    自分は慶応大学の商学部のB方式を目指している高3です。 今、単語帳を 単語王  速読英単語(上級編) キクタンの990 をやっていますが、 やっぱり単語帳はどれかひとつにまとめたほうがいいですか? 情報量で勝負張ったほうがいいですか? 回答よろしくおねがいします。

  • 単語

    慶應法学部志望の高2です。現在、システム英単語を使っていますが、速読英単語の上級編もやるべきではないかと思索しております。そこで、速単の必修編からやったほうがいいのでしょうか?英熟語帳必要ですか?回答よろしくお願いします。

  • TOEFLの対策は受験に有効でしょうか?

    上智大学外国語学部英語学科を目指している者です。 まだ過去問は見ていないのですが、上智の英語はかなりの語彙力がないと解けないと聞きました。 また、問題形式がTOEFLに似ていると聞いたこともあります。 速読英単語必修編 ↓ 速読英単語上級編+速読英熟語 ↓ リンガメタリカ と語彙対策をやるつもりなねですが、この後にTOEFL用の単語帳をやろうと考えていますが必要ないでしょうか? それによってペースを考えなくてはいけないので・・・

  • 良い英語長文問題集を教えて下さい。

    早稲田大学政経(国際)・法・商受験希望です。過去問は全て終わりました。 これから、追い込みの時期に適した長文問題集はありませんか? 速読英単語上級編を速読しまくろうかと思ったのですが、どうでしょうか?