• ベストアンサー

旦那ストレス… どうしたらいいかわかりません。

初めまして、4、2歳の子供がいて保育園に通わせています。旦那は建築関係自営業です。現場仕事しながら営業もやってます。 わたしは週3、4回短時間仕事をしています。旦那は基本子供のめんどうを見ないので、保育園に迎えに行ってから一人バタバタ子供を見てます。あまりにイライラするので家事はなるべく休日にまとめて。というペースでやってます。旦那はたまに二日~四日くらい仕事があき休みのときがあります。旦那が休みで私が仕事のときも旦那は昼間まで寝て、私が保育園に送って仕事にいき、また帰って来たら保育園に迎えに行きます。意味がわかりません。まるで旦那はいないかのような感じです。休みは家事したいので平日一日は仕事が休みでも保育園にいかせ一日中家事の日を作っていますが、その日旦那が休みでも一切なにもしません。むしろ私が掃除してるとゆっくりできなくてイライラされるし、私もイライラするので「うちにいてもゴロゴロできないからゆっくりしたいならどこか遊びにいきなよ」と言って遊びにいかせます。 テレビをみているとき、子供たちがうるさいとテレビのボリュームを苛立ちながら大音量にします。私はたまらず子供たちを別の部屋につれていき、寝かせたり歌を歌ったり一緒に踊ったりして子供が旦那の邪魔をしないようにします。なんなんだろう…と思います。たまに子供をお風呂にいれたりしますが、ほんとに入れるだけなので後のお着替えなどはわたしです。たまに保育園に迎えにいきますが、荷物を玄関にボンとおいて「役目は終った」かのようにすぐに自分の行動をはじめます。 先日旦那は寝てるので子供と三人で公園にいきました。そこにいた知らないパパが 子供たちを抱き上げ高いところに手が届くようにしてあげたり、ニコニコしてとても優しくしてくれ 感動してしまいました。わたしは家でも外でもまるで三人家族のように過ごしていて、私自身が一緒遊んでいるので、子供たちが別の大人と楽しんでる姿を眺めたりすることがないので妙にじーんときてしまいました。 旦那は普段はお金を使いませんが、たまに欲しがるものが高額なのでビックリします。私がなにも文句をいわなければご機嫌に日々を過ごしています。料理のことも手抜きでも文句もいいません。私の両親が来ても文句もいわず迎え入れ、片道一時間半くらいするとこまで送ってくれます。それ以外は両親きても寝てますが…。 しかし日々の暮らしがきついです。イライラします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110304
noname#110304
回答No.2

あなたの仕事はだんなさんの仕事を手伝うことなのでしょうか。 わたしの主人も今はサラリーマンですが、子供が小さいときは自営業でした。 自営だと、サラリーマンの家庭とはぜんぜん育てられ方が違い、あなたがサラリーマン家庭出身だとすると、いろいろと奇異に感じられると思います。 高額なものを欲しがるというのも、自営である程度お金を自由にできるという背景に慣れているからだと思います。私の主人もそうです。 でも、家計的にきつければ、それはちょっと無理とはっきり言うようにしたほうがいいです。 だんなさんが休みのときに思い切って、うそでもいいから子供2人の面倒をみてもらうような口実をつくり、いかに子供の面倒を見るのがたいへんか、一度経験してもらうといいと思います。そのときに心配でもあなたは外に出掛けてまったく手を出さないようにするのがコツです。なにかあったら、あなたの責任よっていう感じです。そうやってだんだんだんなさんの家庭での役割を作っていくといいと思います。心配だったら最初は1時間ぐらいで、だんだん時間をのばすようにしていくといいと思います。 だんなさんは、あなたの大変さや気持ちに気がついていないだけだと思います。 少しづつ上手に訓練していくのです。年月がかかりますよ。育てられ方がちがうのだから。だんなだと思うと腹が立つので、犬の訓練だと思えばいいのですよ。 (汗)

inemaru
質問者

お礼

ありがとうございます。私は外に働きにでています。春から働きにでていますが、私が働いたと同時に自営業の仕事が切れたので、特に潤っていませんが、子供の事、家のことを頼もうとすると、「仕事やめろ」と言ってきました。その時は全部生活費になってたのに・・。金持ちでもないのに高額品なんてもっての他なので、購入を反対しましたが、子供を寝かしつけたあとや、やっとゆっくりできるというときに欲しい攻撃をずっとされ、反対するおまえはおかしい”普通じゃないと毎日言われ結局折れてしまってます。私の意志の弱さもありますが、家事や育児につかれ毎日の欲しい攻撃をうけ、疲れてしまいました。そして旦那は仕事が切れたとき、数時間子供を預かった経験があるので大変さは知ってるはずです。ずっとお菓子やジュースをあげてる感じです。しかも子供は旦那と居るときはおとなしいらしいです。私が帰ってくると「抱っこ~してぇ、遊ぼぉ」と言ってとたんに大騒ぎです。 「だんなだと思うと腹が立つので、犬の訓練だと思えばいいのですよ。 (汗)」←そう思うと頑張れそうです(笑) ありがとうござました。

その他の回答 (5)

  • banao8
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.6

奥さんは旦那さんが喜ぶことを、何かしてますか?本で読んだけど、旦那より子供を優先するのって、旦那側からするとすごくしてほしくないそうですよ。私も子供がいますが、旦那が働いて養ってくれていることに感謝してます。最近再就職したばかりで、それまでは喧嘩ばかりでしたけど。奥さんは旦那さんが働くことが当たり前と思ってませんか?私は旦那の休日には一緒にゲームをしたり、DVDをみたり、夫婦のコミュニケーションを大事にしてます。そうすると、旦那も優しくなります。あと、言い方も結構重要。これやって、じゃなく、これやってくれないかな?って変えるだけでも、受け取り方が違うと思います。実践してみては?

inemaru
質問者

お礼

ありがとうございます。基本的に私と旦那の趣味は同じなのでできればわたしも旦那がみているDVDを一緒にみたいところです。旦那も「見なよ」といいます。しかしその間子供は?となってしまう…。となるとやはりわたしが子供と公園にいったり遊んだり、三人で過ごすことになります。それはいいですがやたり怒鳴ったり…は引きます。うちの子たちは朝も私が起きると起きるので、夜もねかしつけで知らぬ間に一緒に寝てしまうのでなかなかゆっくり主人と話す時間はないように思います。 頼み方もそれはもう慎重に頼みます。気分が乗らないとすごい睨み付けられ「なんで?」といわれるので…。 主人が働いてる事もあたり前とは思ってないつもりです。 ただ私も働いてるし、育児家事もしていますし、正直つらいですとても…。 でも子供に怒鳴る旦那をみて あたしの態度がわるくなるので伝わらず終いの可能性は高いです(T_T)これからは伝える努力をしていきます。ありがとうございますした。

noname#110304
noname#110304
回答No.5

2歳差で2人だと、年齢的にも一番大変な時ですね。男の人って身勝手で、女房が働いて余裕があると、お金を使いたがり、女房が外に出て、家のことがすこしおろそかになってくると、やめろという。うちとそっくりです。 子供は芝生の公園とか、海岸とか、走り回れるようなところで遊ばせるといいかもしれないです。あと公的なもので、遊び教室みたいなものも最近はあるかもしれないです。でも奥さん1人であっちにつれていったり、こっちにつれていったり、なおかつ仕事も家事も完璧にではとても疲れてしまうと思います。 実家のご両親に子守を頼めるのなら、思い切って頼ってしまうのもいいと思います。家にちょくちょく来てもらってもいいし。子供が6歳ぐらいになってくれば、もう少し楽になってきます。 お菓子をずっと食べているということですが、相当量をおきっぱなしにせずに、少しだけおいて奥さんだけ出掛けてみたらどうでしょうか。

inemaru
質問者

お礼

実家は頼れないので平日仕事が休みの日に自分の時間として活用しています。といってもほとんど家事になってしまうのですが、、。 ほとんど三人で行動するときは大きな公園で走り回ってます☆あまり広いとこや囲いがないとこは二人が別行動をはじめたとき見切れないので、囲いがあるところ限定にしていますが☆遊び教室にも行ってましたが、見てあげるのが偏ってしまうので行かなくなってしまいました。 下がおんぶできる頃でしたら、下をおんぶして上と手をとって教室を楽しむことができたのですが、なかなか難しくなってきて、、。 公園も旦那といっても旦那自身が疲れて、子供より旦那がグズグズしてしまう・・。そっちの対処の方が子供のめんどうより疲れるので、いない方が楽・・・と私も思ってしまう。この気持ちがいけないのかな・・? お菓子もわたしが好きなので、子供寝た後のお楽しみとして床下に隠したりしているので、それがいけないのかもしれません。 お菓子の買い置きやめなくちゃですね・・。 家事も育児もぜんぜん完璧にしていません。むしろすべて中途半端です。きっと要領よくキチンとやってらっちゃる方の方が、忙しくしてても心がクリーンなのかもしれません。 六歳くらいになって楽になることを祈りたいと思います。 ありがとうございました!!

  • miko-a
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.4

私も二児のお母さんです。 日々子育て、仕事、家事、大変ですよね、お疲れ様です。 そんな状況を少しでも旦那さんに分かってほしい気持ち、分かる気がします。 うちはそこまでではないですが、子供が泣いていても知らんぷりとか、 一人でずっとパソコンやってたりとか、4人組なのか3人組なのか分からない時もあります。 でも、うちとは違うな、というところもあります。 それは奥さんが文句を言わず、すべて完璧に引き受けているところです。 率直にがんばってらっしゃるんだな、と思います。 一方、旦那さんは旦那さんで、たまには保育園に迎えに行ってくれる事もある様なので、私が読んだ印象だと、子供との接し方がいまひとつ分からないので、奥さんが引き受けてくれるなら、任せちゃおう、という考えのように思いました。 なので、奥さんががんばりすぎず、旦那さんに少しづつ子育てや家事に参加してもらうように工夫できたらいいんじゃないかな?と思いました。 具体的には、お風呂に入れてくれたときに、(実際はお着替えのほうが面倒だったりしますが、)「お風呂に入れてくれてとても助かった、ありがとう。」と感謝します。「また、明日もヨロシクネ。」と風呂は旦那みたいな空気を作ってしまうとか。家事の一日と決めている日に旦那さんがお休みだったら、家事はやめて、2人でランチに出かけちゃって、ついでにデートして保育園のお迎えは2人で行くとか。少しづつ手を抜いてその分を旦那さんにカバーしてもらうようにして、でもやってもらった分はしっかり感謝すれば旦那さんも、悪い気はしないんじゃないかな?と思います。 今は子供達が小さいから本当に大変ですよね。逆に子供さんが一番可愛らしい時期でもあるし、育児に参加しはじめたら意外と子煩悩になるかもしれませんよ(^_^)v。 もしも可能なら「子育てハッピーアドバイス 明橋大二著」という本の150ページから161ページまでを旦那さんに読ませてあげたいです。本当に良い本なので参考までに。 お疲れ様です。

inemaru
質問者

お礼

ありがとうございます。先日大喧嘩になり、ようやく子供を抱っこしていました。休みの日はほとんど寝ているので、お友達と遊ぶ約束を入れたら、「おまえらいないならうちに居ても仕方ない」と言って、8時くらいに出かけようとしてたので、むかついてしまいました。お風呂は前は入れてくれましたが、自分のテレビタイムが終わってから入れるので、とにかく遅い・・・。待っている間に子供がグズグズいいだし、寝てしまう事がほどんどでしたので、チャチャっと自分で入れてしまったほうが気が楽で、ほとんど私が入れてます。文句も喧嘩も前はしていましたが、もう力尽きてしまいました。 子育てハッピーアドバイス本屋で探してみたいと思います。 わたしももう少し工夫して旦那を育児に巻き込もうと思います。 ありがとうございました。

  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.3

先に書かれた様に育ち方の問題は大きいと思います。 それと精神的にまだ子供段階の部分が多いののだと思います。 精神的に大人になりきっていれば、最低限の子どもに対して対応し、妻にいらいらさせない事ぐらい出来ます。 そして、大人としての精神的成長がある程度でき、子供との接触が増えると親レベルに成長する事ができると思います。 具体的に提案し訓練して行くしかないかと思いますよ。 親子で参加する公共のイベントに出て楽しく過ごすのも重要だと思います。 どの様な子供に育てたいのかなども話していく必要があるかと思います。 夫婦で連絡や要望の言いあいではなく、会話や話し合いをする事も意識的に行う必要があると思います。 私(夫)はかたずけが苦手で、どちらかというとずぼらな方です。 親が何でも片付けてくれていたからかもしれません。 結婚してからは、自分の部屋は少々片付けていなくても何も言われませんが、それ以外の部屋で使ったものを戻していなければ、すぐ指摘されます。洗面所を使った後、周りを拭いたり落ちた髪の毛を拾う事も妻から教わりました。ドライヤーを使った後もです。 最近は6歳の子供が私の部屋を物置だからと言って、片付けるのが面倒なおもちゃをとりあえず置きに着たりします。さすがに、まずいと思い徐々に片付けて維持できるように考え出しているところです。 訓練やしつけは、子供に接するのと同じ気持ちで、気長に繰り返しやって行くしかないかと思います。

inemaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 「夫婦で連絡や要望の言いあいではなく、会話や話し合いをする事も意識的に行う必要があると思います。」←本当にそうだと思います。 旦那は子供がグズグズしてわがままなのもおまえのせいだと言って来ます。でも、子供がゴハンを食べ終わってないのに、自分が食べたいからと言う理由で目の前でお菓子を食べだし、あげたりします。今日「わがままに育ったのはあたしのせいだというけど、あなたはどう育って欲しいわけ?」と聞いてみましたが、「もういい」なんてプンプンしていました。「イライラしてるおまえにイライラする」と・・。頑張って訓練やしつけしたいと思います。まわりの出来た旦那さんがとてもうらやましですが、私もできた嫁でもないので、しつけと訓練頑張ります。 ありがとうございました。

  • mazukokyu
  • ベストアンサー率15% (56/368)
回答No.1

お疲れのようですね。 お子さんが二人とも小さいので、肉体的にも精神的にも一番大変な時期ではないでしょうか。 そんな時、旦那さんが少しでも手を伸ばしてくれたなら、という欲求は当然だと思います。一方で、不満を感じやすくなっている状況でもあると思います。 そのうち、子供に手がかからなくなるでしょう。 今は余裕を持てというのは無理でしょうが、あまり悲観せずに、忙しい合間を縫って深呼吸してみたらいかがでしょう。 ちょっぴりでも、心が楽しくなるアイデアが湧いてくるかもしれません。

inemaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。心が楽しくなるアイデア・・ ぜんぜん沸いてこない自分にビックリしました。心がマイナスに 向かっていって、物事を悲観的にしか見れない自分にも薄々気づきつつも止まらない・・。という感じでした。ホント深呼吸して心が楽しくなるように自らも意識して、時間をイライラや悲しみに使わないように 前向きにいくよう努力したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう