• ベストアンサー

自分のデータを保存するディレクトリの構造はどうされていますか?

私のコンピュータには今までCドライブしかなかったので、自分で作成したウェブサイトのプログラム等も含め全てのデータはCドライブのマイドキュメントに保存していました。 今回、データ保存用にDドライブ(Cドライブのハードディスクとは別の内蔵ハードディスク)を増設したのですが、どのようなディレクトリ構造にするか迷っています。 OS:Windows XP PCは私一人で使用しており、共有はしていません。 以下は私が悩んでいる点ですが、アドバイス等いただけると幸いです。 問題点1: 現在Cドライブにあるマイドキュメントを以下の方法でDドライブに移動するべきか? http://support.microsoft.com/kb/310147/ja 問題点2: とにかく自分で作成したウェブサイトのプログラム等は容量が大きくなりすぎているので、Dドライブに移動する必要があるのですが、これらの自作プログラムを、Dドライブのマイドキュメント内に「自作プログラム」などのフォルダを作成して、その中に格納するべきか?または、Dドライブの直下(マイドキュメント内ではなく)に「自作プログラム」などのフォルダを作成して、その中に格納するべきか?←この自作プログラムを格納する場所に関して一番悩んでいます。 問題点3: そもそもマイドキュメントはどのような用途のファイル又はフォルダを保存するための場所なのか?自作のプログラム、Word&Excellドキュメント、インターネットからダウンロードしたデータ(未解凍のソフトウェア、画像、プログラム等)も全てマイドキュメントに保存するべきなのか?もしも全てマイドキュメントに保存するべきでないなら、どのようなデータをマイドキュメントに保存し、その他のデータはどこにどのように保存するのが良いのか? その他にも良いアイデアがあれば、お聞かせください。 皆さんは、コンピュータの自分のデータ(OSのデータではなく)を保存するディレクトリの構造はどうされていますか? PCの自分のデータ(OSのデータではなく)を保存するディレクトリ構造を考える上で参考になるサイト等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

問題点1  是非行うべきです。  C はシステムのみを置き、他のドライブにデータを置くのが理想の運用です。  理由は様々ありますが、一つに、C ドライブの容量を圧迫する危険を避ける為です。C ドライブはOS の動作に必要なファイルがある場所であり、プログラムの作業領域や、システムによる、ファイルの一時保管と色々な用途で利用されます。容量が足りなくなると、これらの作業が阻害され、障害となります。  C ドライブをシステムのみにすることで、バックアップが行い易くなり、リカバリが楽になります。  C ドライブをシステムのみにすることは、C ドライブのフラグメーションの発生を緩和する効果もあります。 問題点2  D のルートにいくつかのフォルダを作成し、用途や種類別に分けて利用するのが良いでしょう。「マイドキュメント」用のフォルダもここに別のフォルダとして作成しておくのもいいです。 問題点3  「マイドキュメント」は、個人のファイルを保管する場所という感じのものです。  PC の環境は全て同じわけではありません。D ドライブを持っているもの、持たないもの、D が無いのに、E があるものと様々です。  アプリケーションで作成したファイルを保存する時、最初に「マイドキュメント」が選択されるのは、どのPC でも必ず存在する場所を指定する必要があるからです。プログラムのある場所も必ず存在する場所といえますが、この場合はアプリケーションごとに場所がばらばらになってしまい、後で利用する時に非効率です。また、バックアップが行い難くなります。  つまり、「マイドキュメント」はすぐにアクセスできる、扱い易い保管場所として存在するということです。  まあ、お蔭でウィルスによる情報漏洩のターゲットになり易いという側面もありますが・・・。  HDD 一つをまるごと一つのドライブとする利用方法は避けた方が良いですね。いくつかに分けることで、HDD にもしもの事があった時、まとめてデータが失われる可能性を減らすことができます(C とD に分割したHDD で、C にエラーが生じた場合、C のデータが失われる可能性はあるが、それがD に影響することは無い。但し、HDD 自体がクラッシュした場合は状態次第)し、チェックディスクやデフラグなどのメンテも、問題のある部分のみ行うことで時間短縮が望めます。

kitty1000
質問者

お礼

light-windさん ご回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私はこんな感じの構造です。 フォルダ名は実際には重要なものはアルファベット1文字で付けていますが便宜的に日本語で書いておきます。 C…システム1 D…システム2(デュアルブート) E…システム3の予定だったがよく分からないことに ├VirtualPCデータ └その他大きめのファイル  ルート直下にも大きめのファイル F…プログラム ├プログラム │└…個別のプログラムのフォルダ多数 └Gドライブ退避(Gが埋まってFが空いていたので) G…データ ├マイドキュメント ├ダウンロードのテンポラリ └…その他画像、ビデオ、文書など小分けで色々 ファイルをダウンロードするときはG:\ダウンロードのテンポラリ\に入れ、そのあとで考えます。ただし画像はG:\画像\に直接ドラッグ&ドロップします。 インストール場所を選べるプログラムはF:\プログラム\にインストールします。 それを踏まえて自分なりに問題に対処すると、 1. マイドキュメントであることにあまり意義を感じませんので、Dドライブに移動したマイドキュメントにデータを入れても、そうでなくDドライブに作った別のフォルダにデータを入れても同じことです。まあ折角なので移動させます。 2. Dドライブ直下に「P」などの名前でフォルダを作りそこに入れます。 3. マイドキュメントを特殊なものとは考えずに、他のフォルダと同等の位置づけで使っています。ドキュメントなので文書を入れています。

kitty1000
質問者

お礼

SortaNerd_さん ご回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.2

当方は、マイドキュメントフォルダは、一時的に使うものとして利用しております。 カメラを接続して画像を取り込むときの一時ファイルといった具合です。 ほとんどの個人データは、C:直下に自分の苗字のフォルダを一つだけ作り、そこに全て保管します。 C:直下にたくさんのフォルダやファイルを作ると、数に制限がある のでひとつだけにしております。 画像など大きいものは、直接、USB接続外付けHDDに、マイドキュメントからコピーするようにしております。 C:\suzuki(例えば鈴木さんだったら) の中は、Word,Excel,テキストファイル、ダウンロードしたファイル、 等で、フォルダ作成して整理します。 このsuzukiフォルダを月一回、USB接続外付けHDDにバックアップのため、フォルダコピーします。 フォルダコピーされたものがたくさんたまると、年一回くらい整理して古いものを削除します。

kitty1000
質問者

お礼

yakan9さん ご回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • マイドキュメントにデータは保存してますか?

    NECのノートでWindowsXPを入れてます。 HDDは2ドライブに分けて、1つはC:システム用、1つはD:データ用とした方が管理上メリットがある、と聞きかじって、2つに分けました。 しかし、エクスプローラーでファイル管理する時、マイドキュメントというフォルダにデータを保存すると、使い勝手がよいと感じます。(データへのアクセスの手間が少ない) このマイドキュメントはC:ドライブに作成されますよね。つまり、データはC:ドライブに保存することになります。当初の目的と違う・・・。 みなさんは、このマイドキュメントフォルダはどの様に利用してますか? 使わずにデータはD:ドライブに保存ですか。 それとも、使ってデータはマイドキュメントフォルダへ保存。その場合、D:ドライブは使用せず?

  • 【Vista Home SP2】データの種類よる保存に最適な場所を教え

    【Vista Home SP2】データの種類よる保存に最適な場所を教えて下さい。 Cドライブには極力保存などしない方法をとっていたのですが 改めて空き容量を見たら60GB中約56GBも使用済みになっていました。 56GBものデータが何に使われてるかよくわからなかったことともあり 4GBもあっという間に埋まりそうなのでリカバリしてデータの整理をしたいと思っています。 今のままの使用方法だとまた同じことを繰り返してしまいそうなので データの保存について最適な方法を教えていただけると助かります。 今まではCドライブが空き容量が減らないように ・マイドキュメントはDドライブに移す ・プログラムファイルはなるべくDドライブに保存する ・ブラウザのキャッシュはたまに削除 などをしてきてこの状況に至っています。 Cドライブにほぼインストールなどしていないのにどんどん減り…。 Dドライブは300GB以上余ってます。 それから検索中に Cにはシステムとアプリ Dにはアプリデータ、一時ファイル、作業フォルダ、 映像データ、Cのイメージバックアップなどをという文を見たのですが 一時ファイルや作業フォルダをDにあてるにはどうのようなことをすればできるのでしょうか? またプログラムファイル(アプリケーション)は素直にCドライブにインストールすべきなのでしょうか? バックアップしやすく整理された環境にしたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。長文になり失礼しました。

  • HDDパーティションをCとDの構成変更したとき

    今、使っているXPはマイドキュメントはCドライブに 有り、。(多分Windowsの仕様だと思うのでが) ☆1.データー全般はマイドキュメントに保存しています。 ☆2.今までも、ソフトをインストールしたりすると Cドライブ内のプログラムファイルのフォルダに、 新しいフォルダが出来上がっています。 今度Cドライブ20GB Dドライブ140GBの パーティション設定でPC購入予定なのですが (CにOS、Dに今後のファイル保存用らしいです) 質問ですが、☆2.のように新しくソフトをインストールすると、Cドライブのプログラムファイルの容量が 増えるのでしょうね? とすると20GBでは、もし多量にソフトを入れると足らなくなるのでは? 1.プログラムファイルだけをDドライブに移す事は 可能ですか?  無理でしょうね? 2.プログラムファイルに格納されたソフトの基本ファイルと、そのソフトで作成したファイルは、別々(CとD)に分けて保存しても作動しますか? 3.1.と2.は無理だとして、ソフトをインストールする時、最初からDドライブにインストールすることは 可能ですか?

  • i-tuneのデータフォルダ

    VAIOのKタイプを使用しています。 Cドライブが少なくすぐに一杯になるのでデータは基本的にDドライブに保存するようにしています。 i-tuneの音楽データもDに移動したのですが、読み込めません。 Dドライブにi-tuneのプログラムも再インストールしたのですが、i-tuneのデータフォルダは自動的にマイドキュメント内のマイミュージックにできてしまいます。設定があるのではないかと探したのですが見つかりません。 プログラムでほぼCドライブは一杯なので、これ以上音楽データを入れる余裕はありません。どうしたらよいでしょうか?

  • フリーソフトの保存先は指定が効かない?

    初心者です。(Win XP) フリーソフトの保存先をCドライブの「プログラムファイル」 に指定して、インストールしたのですが、 何故か?マイドキュメントに入っています。 正確にいうと、複数のファイル(フォルダ)があり、 一部、【プログラムファイル】 一部、【マイドキュメント】 という具合になっています。 こういうケースは珍しくないんでしょうか? 実は、マイドキュメントはDドライブに移動してあり、 データなどは、文書、画像等のみにしておきたいのです。 なるべくそれ以外のものは、全て、Cドライブ、 ソフト(フリーソフト等)などは、 Cドライブの【プログラムファイル】に入れておきたいと考えているのですが、 上記で書いたように、【マイドキュメント】と【プログラムファイル】に分割されてしまいます。 どのようにしたらいいものか? それとも仕方ないのか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • pcのデータ保存場所変更方法

    自作パソコンを使用しております データ保存場所を別HDDにしたいと思っております システム:cドライブ(ssd) データをDドライブ(HDD) にしたいと考えております。 以前のOSは、マイドキュメント等のプロパティから保存先変更できたのですが windows8.1での方法が解りません 御存知の方お教えください

  • Dドライブへのデータ保存について

    今までCドライブにアプリケーション(例えば、Ituneなどのアプリケーション)を保存していたのですが、これからDドライブに統一しようと思って、保存先をDドライブに指定したのですが、今まで、Cドライブに保存していたときは、DLしたファイルはフォルダーにまとめてDLされていたのですが、Dドライブにしてから、フォルダーにまとまらないで、ファイルごとにDLされました。DドライブにDLするとき、フォルダーを一々作成して、そのフォルダーにDLしないといけないのですか?

  • デスクトップに保存したデータをCでなくDに最初から保存されるようにしたい

    Win2000です。ドライブにCとDがあるのですが、Cをあえて少ない割り当てにしているのもあって、デスクトップにデータを置いているとすぐにCの容量が少なくなるので、デスクトップに保存したデータがCドライブの中の「デスクトップ」フォルダに保存されるのでなく、Dドライブの中に保存されるようにしたいのですが、どうやっておこなうのでしょうか?

  • 開く 保存 場所の指定方法?

     OSはWIN ME ソフトはEXCEL XP使用  上記アプリーケーション使用中に保存するとき、また、新たなエクセルファイルを開くとき マイドキュメントが最初に開きます。この最初に開くマイドキュメントを変更する方法ご存じありませんか?  たとえば下記のフォルダ(E\格納庫¥・・・)、が最初に表示される方法です。  各データは、外付けの違うHDに保存してる上、階層が深く 「保存・開く」作業が目的フォルダまで、何回もエクスプローラーにて探って行かなくてはならないので、時間短縮の為 何とかならないものだろうかと思いまして・・・   Cドライブ(内蔵HD)は、ほとんどWINとプログラムファイルのみ   Dドライブ(外付けHD)は 各アプリケーション設定変更データ 及び仮想CD   Eドライブ(外付けHD)は 上記エクセル含むデータ保存場所(仮にE\格納庫¥・・・とします)   Fドライブ(外付けHD)は メディアデータ保存場所(写真・映像・音響等)  では、ご存じの方宜しくお願い申し上げます。

  • 複数のマイドキュメント

    先日XPから7にアップグレードしました。 データは「ファイナルパソコン引越し7」を使用し移し変えました。 起動できないアプリもありましたがほとんど問題なく移し終えました。 そこでちょっと問題がありまして。 マイドキュメントのデータがあちらこちらにできてるようなのです。 PCの構成としては、Cドライブ(起動ドライブ)、Dドライブ(マイドキュメント) CとDは別ドライブです。 ふとファイルを保存しようと思ったときに、 DドライブではなくCドライブのドキュメントに保存するようになっていたのです。 Cドライブの使用容量もかなり少なくなっていたので、中身を確認すると、 ・Cドライブ→ユーザーフォルダ→自分の名前フォルダ→マイドキュメント ・Dドライブ→マイドキュメント ・他にもパブリックというフォルダの中にできたりもしてました。 と複数にわかれています。 マイドキュメントは引越し前にDドライブの中の自分で作成した フォルダにするよう設定してました。 全てがDドライブのマイドキュメントと一緒ではありませんが 一部のフォルダ・ファイルがÇドライブのマイドキュメントにあります。 削除すればいいだけのことと勝手に思い削除していましたが、 何度も削除してもマイドキュメントのフォルダが出来てしまいます。 Dドライブのマイドキュメントに統一したいのですが どのようにしたら良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。