• 締切済み

幸福を願う心こそ諸悪の根源?

人はなぜ幸福を願い追い求めるのでしょうか。 それへの「執着の強さ」と「量で測られる価値の多寡」が指標になっている世界では「囚われたこころ」は満たされる時の訪れがないように思われます。 なるほど「足るを知れ」と先哲は教えてくれます。しかし「知足」は欲望には限りがないから「そこらへんにしておけ」との妥協とも受け取れます。 おそらく宗教というものがそういった欲望処理専門システムとして登場するのでしょうが、一神教は殺しあいに忙しく仏教は形骸化もはなはだしく、その分無駄な難解さと相俟って「信じない者は救われない」という宣伝(脅迫?)しか伝わってこないようです。 どうも「幸福を願う心」こそが結果として「不幸への道案内」をしているように思えます。 こういう考えは間違っているのでしょうかね?

みんなの回答

  • violla
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.11

ごめんなさい。ちょっと難しくて分からないんですけど、「理をお尋ねしているのであって姿勢には関心はありません。」をもう少し分かりやすくしてください。

never-ness
質問者

お礼

再びの回答をありがとうございます。

never-ness
質問者

補足

すみません。 理は理屈(ことわり)=筋道の意味です。 「理をお尋ねしている」とは、質問にあるように考えることの「当否」つまり「適切さ」をお聞きしたのです。当然、どなたかのような一行回答や箇条書き回答などの「ご宣託」を求めているのではありません。 「姿勢」は「問う姿勢」のことです。往々にして倫理的な質問は「問われた内容」よりも「問う人の姿勢」を問題にしがちです。それには「関心がない」と申し上げた次第です。 さて、よろしければ補足質問させてください。 >never-nessさんは幸福を願い追い求めないんですか? 最初に「人は…」と書き出しています。どうして質問者のことになったのでしょうか。わたしはどちらかというと「幸福」はよくできた「幻想」だという印象が強いですね。 >それにほとんどの人は質問にあるようなことにはなってないですよ。 「ほとんどの人」という根拠はなんでしょうか。そういうデータがあるのでしょうか。それとも回答者さんの印象でしょうか。 >普通の人は普通に幸せだと思いますよ。 この根拠は? 回答者さんの印象でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103194
noname#103194
回答No.10

オレは仏教はよく知らないが、宗教ってのは、人の心を高めるものじゃないのかね? あんたに限らず、多くの宗教関係者の発言を見るにつけ思うんだが、宗教を妄信する人というのは、なぜ、みんなこうも揃って心が狭く、荒れてるんだろうな。 教えはきっと崇高ですばらしいものなんだろうが、それを実践する信者たちが揃いも揃って人間的に卑しいものに堕してしまっているのはなぜなんだろうな。 別にオレはクリスチャンじゃないが、近くに住んでるエホバの証人の信者とかは、ひどく穏やかで、こっちがエホバの批判などをしてもにこやかにすべて受け入れる。教義はよくわからないが、「なるほど、宗教によって心豊かに暮らすことができるのだろうな」と想像できる。宗教ってのは、そういうもんだろうと思う。だが、あんたの回答を見る限り、あんたが信じるものの「よさ」が何一つ伝わってこない。むしろ、「そんなものにはまりこんだ悪い面」ばかりが伝わってくる。 教義がどんなに立派で、教祖様がどんなに立派でも、それと「その宗教が立派かどうか」は全然別の話だろう。あんたがいう通りに、実にすばらしい教えで、実に立派な教祖様であったとしても、オレはそこに参加したくない。参加することで、あんたみたいな人間になっちまうとしたら、オレは耐えられない。 ほとんどの人間はな、教義や教祖より、目の前にいる信者を見て判断するもんだ。どんなに教義や教祖が立派であっても、目の前にいるあんたが、他人を弄い、見下し、自分の宗派を自慢し、他を貶めるような発言を平気でする限り、誰もその教えに耳をかそうとは思わないんだぜ?

never-ness
質問者

お礼

こぴぺ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimiml
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.9

元々はスペイン語でHola!という挨拶です。スペインのイエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルが布教で日本にきたとき、彼が「やあ」とあいさつしたのを、彼は田舎ものでhoでのど○んこを震わせる訛りが強く、「ホラ!」と言わなければいけないのに「コラ!」と発音しているように聞こえた、ということです。 ザビエルは耶蘇教を日本に伝えた高僧です。そのかたの挨拶「コラ!」はまたたくまに京都を中心に日本中に広がりました。 驚くことに、この言葉は、キリスト教が禁教とされた鎖国時代を生き抜き、現在の日本の標準的なことばとして定着したのです。 さらにことばの語感が強いせいかケンカのときに関西地方で誰かが使用したことから「言いやすい」と人気になり、お尋ねのように使用されるようになりました。ですから伝統あることばなんですねぇ~♪^^) ゴメンなさい。嘘です。m(_ _)m 上記、冒頭から最後まで全て私が今作りました。←ここコピペm(_ _)m 本題に入ります。 間違っていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103194
noname#103194
回答No.8

えーと、男性、年齢はだいたい中年ぐらい。正確な数字は内緒。 結婚してます。いいですよ。まぁ、妻と子供を「なかったこと」にして独身に戻れ、っていわれてもごめんこうむりますね。そんな不幸な人生はまっぴら。 まあ、こんなの人それぞれだから、したくない人はしないでいいと思うんだけどね。ちょっとまぁ気になったんだけど。なんていうか、よくテレビだの知人の話だのを耳にして「結婚ってのは……」なんて判った気になってる人いるけど、なんだろうねあれ、という気分です。だいたい、テレビなんてのは、レアケースを面白おかしく取り上げてるもんでしょう。そんなもの見て、結婚の実態をわかった気になられちゃねぇ。 それにね、日本人ってのは、「ものすごく幸せなんです、うふふ」なんてことを知り合いにいうようなこっぱずかしいことはしませんよ。うちだって平和で幸せだけど、他人から聞かれれば「いやー、子供が生まれてから小遣いもろくにもらえないし、休日だってのに家族サービスで自由な時間はないし、結婚なんてしたっていいことなんもないよ」っていいますよ。そりゃあね。普通、そうするでしょ。 あなたの両親、そんなに不幸そうに見えましたか? うちは残念ながら、親も兄弟も自分自身も、けっこう幸せだなあ。みんな結婚してますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100445
noname#100445
回答No.7

> 一神教は殺しあいに忙しく仏教は形骸化もはなはだしく、その分無駄な難解さと相俟って「信じない者は救われない」という宣伝(脅迫?) とくに一神教は、歴史を振り返っても、そういう傾向が強いとは感じます。仏教は、一神教と比べて、どうなんでしょうかね。。。やはり、それなりの争いはあったにせよ、 こちらの問答を見ていて、ときに、仏教的な教えの修業をしてみたら、明らかなプラス効果(むろん精神的に、だと思いますが)があったので、根拠のない信仰というよりも、むしろ明快で科学的な教えである、とか言う人いますがね。。 > 「幸福を願う心」こそが結果として「不幸への道案内」をしているように思えます。 だから、願わないというのであれば、それこそ「妥協」になりかねないと思いますが。 「幸福を願う心」自体は自然なことでしょうから。 要は、「幸福」とは何か?ってことになりますか。 まあ、貯金が生きがいの人の楽しみなんかだと、なかなか目標金額に達さないから、じゃあ不幸なのかというと、貯めていくプロセスにこそ歓びがあるんじゃないかと? こんな場合だと、いつまでも目標金額に達さないでいてくれることを願うんじゃないですかねえ。

never-ness
質問者

お礼

>>「幸福を願う心」こそが結果として「不幸への道案内」をしているように思えます。 これって安定平衡に向かわない思考なんですよね。じゃ、そこをどうするのかということです。 >いつまでも目標金額に達さないでいてくれることを願うんじゃないですかねえ。 量の多寡で測られる価値は限度がないんですよね。目標金額を達成したら次の目標というのが出てくるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violla
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.6

こんにちは。never-nessさんは幸福を願い追い求めないんですか?それにほとんどの人は質問にあるようなことにはなってないですよ。普通の人は普通に幸せだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimiml
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

やれやれ。 私はこのことばは結構「重い」と思うのですよ。つまり自身が強く希求し続けた経験なしに吐いては「いけない」と思うのです。 どうも齟齬があるようです。 当方にはちと難しいので もっと分かりやすく敷衍していただけると幸いです。 わが「透明な悪意」も自ずと見えてくるでしょう。 ラッシー1号君のようなナイーヴな方はこんな質問をしてはいけなかった。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5429788.html

never-ness
質問者
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106801
noname#106801
回答No.4

臨兵闘者皆陣列在前 エンガチョ バーリア! がっぴ えったちんき

never-ness
質問者

お礼

日本人ですか?

never-ness
質問者

補足

何の専門家でしょうか?  その昔、学園紛争のころ学生たちが学者が専門性の蛸壺に入っていることに対して「専門バカ」と言葉を投げつけたとき、湯川秀樹が返した言葉を思い出しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

他人の幸福を壊して楽しんでいる方には分からないでしょうね。 私も今年のお盆の頃までは幸せでした。 >おそらく宗教というものがそういった欲望処理専門システムとして登場するのでしょうが、一神教は殺しあいに忙しく仏教は形骸化もはなはだしく、その分無駄な難解さと相俟って「信じない者は救われない」という宣伝(脅迫?)しか伝わってこないようです。 曲解をなさっておられるようです。 http://74.125.153.132/search?q=cache:52noqNHd6zoJ:www3.ezbbs.net/40/hangon/+%E5%91%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

never-ness
質問者

お礼

私も今年のお盆ごろまではそっくりのIDさんを知っていました。今よりもややまともだった気がします。 その方はこういう質問をされていた方です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4570335.html

never-ness
質問者

補足

リンク見たけれどどれがあなたの呪詛か分からなかった。残念。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99175
noname#99175
回答No.2

こんにちは† 宗教⇒欲求制御⇒道徳で処理するなるなの。 ただ、信仰すれば,救われる⇒ありえないなの。 宗教=道徳なの。 道徳に合った行動すれば,救われるになるなの。 変なモノは,知らないなのなの。 世界規模で考えるなら, 宗教+思想+社会情勢+民族+教育⇒それぞれ違うモノ だから,紛争・戦争なるなの。 幸福は,どこを視点にするかで違うなの。 不幸は,客観的な話になるなの。 幸福を願う心が,不幸への道案内になるは,無いなの。

never-ness
質問者

お礼

すみません。よく分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 諸悪の根源は何だと思いますか?

    この世界の諸悪の根源は何かひとつお答えいただき、理由もお願いします。 またざっくりした質問で申し訳ありませんが、色んな観点からのご考察をお願いしますw ちなみに私は「無知」が諸悪の根源と睨んでいます。 教育が行き届かず犯罪を犯さなければ生きられない無知。 あの国が攻撃してくるんじゃないかという無知からくる疑心暗鬼。 その疑心暗鬼に付け込んで軍需産業などが裏で糸を引き踊らされる国民の無知。 経済大国に暮らしながら、自分の家族を養うのに精一杯と言い訳しながら世界の飢餓に苦しむ子供を見て見ぬフリで、思いを巡らせることをしない質問者の無知。 世界の富を分け合う方法にいまだ辿りつけない人類の無知。

  • 諸悪の根源

    <諸悪の根源>日教組の弊害とはなんですか? 直接間接あるだけ知りたいです。

  • 諸悪の根源

    問う人:  一つ訊いてもえーか。 「人の道」:  何でも訊いてみい。  ここは質問し答えを出す場所や、なんにも遠慮は要らんのや。 問う人: 諸悪は何処から来る 「人の道」: 漬かろーとする心が諸悪を生む 問う人: なぜ漬かろーとする心が諸悪を生むんや 「人の道」: 漬かろーとする心は、神や仏を造るからや。 漬かろーとする心は、天国、地獄を求めるからや。 漬かろーとする心は、有を無であると願い、無を有であると願うからや。 漬かろーとする心は、無限なる宇宙を否定するからや。 漬かろーとする心は、真理の探求を放棄するからや。 漬かろーとする心は、形や権威に縛られるからや。 漬かろーとする心は、正しいことを諦めるからや。 問う人: ではどーすれば漬かろーとする心から解き放たれる 「人の道」: 今さら何を訊く、その答えは言わずと知れたこと。 問う人: そーか、「人の道」を歩めばえーんや。 「人の道」: そのとーり、「人の道」を歩めばえー。 もしこの考えが何かおかしいと思うんやったら皆にも訊いてみるとえー。 問う人: 漬かろーとする心が諸悪を生み、「人の道」が諸悪を無くすちゅーこと、皆はどー思うか訊かしてくれ。  

  • 諸悪の根源は何ですか?

    昔は、戦争とか犯罪が一番わるいと思ってた。でも、今は、被害者の心情など難しいこともあるけれど、「犯罪者だって、正しい環境に生まれていたら・・・・?」と思う。だって、小学生のときは、「この教室から、犯罪者なんかでるはずない!いや、この学校からも犯罪者がでるはずない!」って思ってた。ますます複雑化する社会で、人類は良い方向に向かっているの??一体、どこをなおせばいいの? 宗教?政治?お金?社会?・・・やっぱりひとりひとり個人? おすすめの解説本の情報ももらえるとうれしいです。

  • 諸悪の根源

    問う人:  一つ訊いてもえーか。 「人の道」:  何でも訊いてみい。  ここは質問し答えを出す場所や、なんにも遠慮は要らんのや。 問う人: 諸悪は何処から来る 「人の道」: 漬かろーとする心が諸悪を生む 問う人: なぜ漬かろーとする心が諸悪を生むんや 「人の道」: 漬かろーとする心は、神や仏を造るからや。 漬かろーとする心は、天国、地獄を求めるからや。 漬かろーとする心は、有を無であると願い、無を有であると願うからや。 漬かろーとする心は、無限なる宇宙を否定するからや。 漬かろーとする心は、真理の探求を放棄するからや。 漬かろーとする心は、形や権威に縛られるからや。 漬かろーとする心は、歴史を振り返ることを恐れるからや。 漬かろーとする心は、正しいことを諦めるからや。 問う人: ではどーすれば漬かろーとする心から解き放たれる 「人の道」: 今さら何を訊く、その答えは言わずと知れたこと。 問う人: そーか、「人の道」を歩めばえーんや。 「人の道」: そのとーり、「人の道」を歩めばえー。 もしこの考えが何かおかしいと思うんやったら皆にも訊いてみるとえー。 問う人: 漬かろーとする心が諸悪を生み、「人の道」が諸悪を無くすちゅーこと、皆はどー思うか聞かしてくれ。  

  • 諸悪の根源?

    今の日中関係に関する戦後賠償問題、尖閣問題、多額の賠償の定着化(公共工事のために札束攻勢で用地取得を推進し定着させた)、選挙対策など、日本の根幹に拘わる事項の全てが○○総理に行き当たり、諸悪の根源だと言っても過言ではないような気がします。 死者にむち打つようで心苦しいのですが、今後の日本の政治、外交姿勢・方針を判断(→投票行為)する上で参考にしたいと思いますので、その考え方の是非について教えてください。 http://www.chichi-yasuoka.com/episode06.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A7%92%E6%A0%84

  • 諸悪の根源

    諸悪の根源は民主党? こういうことを言う人を、民主党支持の人はどう思いますか?

  • 買占めの諸悪の根源は?

    東北地方太平洋沖地震の被災者の皆さんには、お見舞い申し上げます。 ところで、報道によると被災地からかなり離れた地域でカップ麺や日用品などの買占め問題があがっています。 ●道路事情や運送業者などの都合で配送する手立てがない ●個人的な調達では限界がありすぎる ●現場では物不足は深刻だが、使途の広い募金をしてほしい ・・・ということは、報道でも繰り返していっているはずです。それでも、個人単位でカップ麺やら日用品やらを買い集めて、被災地へ送ろうとする 勘違い は何が原因でしょうか?

  • 諸悪の根源は公務員?

    こんばんわ。公務員(経験者含む)の方、質問です。 今年を象徴する漢字は「偽」ということで、各界いたるところで不祥事 が相次いだ1年でしたが特に、公務員の不祥事・失政が(今に始まったことではないですが)相次いでいます。 社会保険庁の一連の問題、防衛省の不祥事、政治家の資金問題、 地方自治体役所の税金の無駄使いなど・・・ とにかく最近、公務員(国家・地方含む)へのバッシングが激しいですね。 TVなどみると、それこそ諸悪の根源は公務員で、官僚を一から一掃しないと始まらないという風潮です。 しかしそれは本当なのでしょうか? 私は身近に公務員の知人もいないため、実態は分かりません。 そこで質問なのですが、(国家・地方含む)公務員の仕事ぶり・もしくは組織の実態はそんなにひどいのでしょうか? 公務員(経験者含む)の方、ぜひ本当のところを教えてください。

  • 天皇が諸悪の根源なのか?

    天皇は朝鮮からの渡来人だということが、報じられています。 天皇そのものを排除し、大統領制にして、天皇を朝鮮に島流しのごとく返すと、竹島などの問題も解消されるのではないでしょうか? なんの害もなく装っているあの風貌がもしかすると、金正日政権と同じようなそれ以上の悪事をなしているのではないでしょうか? 早く、天皇家を島流しにし、大統領制をしき、日本大統領第一号に、野田佳彦前総理を大統領に据え、首相に小沢一郎首相を選出するという案件はいかがなものでしょうか?

インストールできない
このQ&Aのポイント
  • PCにインストールできない問題について相談したいです。
  • macOS x 10.9.5で使用しており、有線LANとUSBケーブルで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る