• ベストアンサー

フェリーで仙台から大分に行けるでしょうか?

仙台と大分を結ぶ直行のフェリーは無いようなのですが、乗り継ぎとかの方法があるのでしょうか? もし無ければ、陸路を最短にする乗船地または下船地はどこになるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.3

フェリー航路としては、仙台港~名古屋港間と 大阪南港~大分港間または神戸港~大分港間の航路しかありません。 名古屋港~大阪南港または、神戸港六甲アイランドの間は 陸路での移動となります。 名古屋港から大阪南港及び神戸・六甲アイランドまで 陸路での移動手段を掲載してみました。 名古屋港~名港中央IC(伊勢湾岸自動車道)四日市JCT (東名阪自動車道)亀山IC(国道25号名阪国道)天理IC (西名阪自動車道)松原JCT(阪神高速14号松原線・ 1号環状線)信濃橋付近左側へ渡り(16号大阪港線) 天保山ランプ(みなと通・大阪港咲洲トンネル) ATC北交差点を右折して アジア大平洋トレードセンター(ATC)内の建物に 大阪南港コスモフェリーターミナルがあります。 神戸港・六甲アイランドへは、 天保山ランプを越えてすぐのところに天保山JCTがあり 神戸方面へ5号湾岸線で終点の六甲アイランド北ランプで 降りて左折で約600mでのりばです。 仙台港~名古屋港 http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/koro/koro03.html 大阪南港及び神戸港~大分港 http://www.ferry-sunflower.co.jp/nakakyusyu/time/

inuinokai
質問者

お礼

とても詳しく回答をいただき、大変感謝しています ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

訂正 誤 苫小牧から東京港まで仕方なく自走 正 大洗から東京港まで仕方なく自走 海は走れないわな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

自走したくないですか?では自走距離が極力少ない方から 1案 仙台から出ているの太平洋フェリーで苫小牧まで行きます 苫小牧から大洗行きの商船三井フェリーに乗ります 苫小牧から東京港まで仕方なく自走 東京からオーシャン東九フェリーで新門司まで 新門司から仕方なく大分まで自走 2案 仙台から太平洋フェリーで名古屋まで 名古屋から大阪まで自走 大阪からダイヤモンドフェリーか関西汽船で大分まで

inuinokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます いろんな方法・ルートが考えられるのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪と仙台を結ぶカーフェリー

    タイトル通りですが、大阪と仙台を結ぶカーフェリーって あるのでしょうか? ネットで調べたところ名古屋⇔仙台はあったのですが、 大阪はありませんでした。 京都⇔花巻の移動が目的なのですが、陸路ですと運転が大変なので、 時間はかかっても良いので船便を探しています。 宜しくお願い致します。

  • 仙台のフェリーから仙台駅まで行くには。

    仙台に太平洋フェリーで今日行こうと思っています。 仙台のフェリー乗り場から、仙台駅に安く行く方法が分かりません。 教えてください。 あと、観光で、いい場所教えてください。 取り敢えず、大崎八幡宮は行こうと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • フェリーの下船

    フェリーに初めて乗るのですが、乗船のしかたは、だいたいわかりました。 下船については、何か手続きがいるのでしょうか? 船内から、車を運転しておりたら、そのまま帰っていいのでしょうか? それとも、車を一旦駐車場に止めて、ターミナル内で何か手続きしなければならないのでしょうか? 船内で何か手続きするのかな?

  • フェリーの乗船について教えてください。

    お盆に一人で大阪から北海道に旅行に行こうと思ってます。 飛行機では何回もあるのですが、今回は往復フェリーの予定です。 鉄道の旅なので、車はなくフェリーの乗船、下船は徒歩(バス)になるのですが、港から最寄のJRまでのバスの状況や交通の便はどんな感じなのでしょうか? 乗船予定は 舞鶴、敦賀、小樽、苫小牧 のどれかにしようと思ってます。 最寄や主要都市までのバスの交通状況など知っている方がいらしたら 教えてください。 どれかひとつでも結構です。よろしくお願いします。 またフェリーに一人で乗るつもりです。場所は2等寝台ですが、女性一人でも大丈夫でしょうか? 初めてのフェリーでこちらも不安なので、わかる方よろしくお願いします。

  • 長距離フェリーって

    今月末、バイクで北九州を半周する者です。 生まれて初めてフェリーに乗るのですが(行き:神戸~新門司・帰り:大分~神戸を予約済み)、 (1)フェリーの乗船・降船の手続きってどういったことをするのでしょうか? (2)上記のように瀬戸内航路ですが、揺れることはあるのでしょうか? (3)フェリーに持ち込むと便利なものってありますか? 以上、フェリーのことは何も分からないので雰囲気でも何でも教えて頂けると嬉しいです。

  • フェリーの運賃について

    ●苫小牧~大洗(三井商船フェリー)で、普通自動車4m未満1台を乗せて大人2名、1歳児1名で乗船し、個室を借りた場合の料金教えてください。 期間はGW辺りです。 ●同じ乗船人員で太平洋フェリーで苫小牧~仙台までの料金も教えてください。同じく個室を借りた場合です。 携帯しかなく、フェリーのサイトを見ましたがあまり詳しく記載されておらず調べることできませんでした。よろしくお願いいたします。

  • フェリーによる車両運搬について

    こんにちは。 今年の3月に岩手から大分に引っ越すことになりました。 その際に大分へ乗用車を持っていきたいと考えています。 調べたところ,東北⇒九州間でのフェリーによる車両運搬はないようでした。 東北⇒九州間でのフェリーによる車両運搬会社を知っている方。 もしくは,フェリーを乗継して運ぶ場合,どの経路が効率がよいのか,アドバイスよろしくお願いします。

  • 新日本海フェリー 舞鶴港→三宮高速バス乗継について

    近々、新日本海フェリーに初めて乗船予定です。函館から舞鶴までです。 舞鶴からは神戸三宮までの高速バスに乗り継ぎたいのですが、 運航スケジュールを見ますと、フェリーは舞鶴に21:00着、バスは21:15発となっています。 私は現在体調が悪く、小さな子供を連れての2人旅でスーツケースもあるのですが、 たった15分で下船してバスに乗車できるものでしょうか? バス停などすぐわかるのか、迷ったりしないか、下船に手間取らないか、色々不安です。 舞鶴港から高速バスに乗り継いだ事のある方がいらっしゃいましたら、 時間的に余裕はあるのかなど、お聞かせ頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • フェリーさんふらわぁにペットと乗船した方

    「フェリーさんふらわぁ」にペットと一緒に乗船した方にお聞きします。 「揺れ」はどうでしたか?   ペットは、船酔いしましたか? 普段から車など乗り物に慣れていない子でお願いします。 天候によると思いますが、参考として・・ ちなみに乗船予定は、大分~神戸ルートのペット同室プランです。 よろしくお願いします。

  • 仙台~名古屋間のフェリー

    2月頃仙台から名古屋まで車1台と大人1人で太平洋フェリーのB寝台で往復移動を考えているのですが、周りの人に聞くと、旅行代理店でフェリーのチケットを買うと1番安くチケットが買えると聞きました。おすすめの旅行代理店を教えてください。また旅行代理店より安くチケットを手に入れる方法があれば教えてください。11月に燃料価格上昇に伴い運賃が値上げしているみたいなので、詳細な値段も教えてください。