• ベストアンサー

オートバキューム機能

pgadminを最近使い始めました。 pgadmin1.10で、データベースに接続すると 『オートバキュームの権能を付与することを推薦します 』 と表示されます。 データベースには接続出来るのですが、何か不具合があるのか気になります。 お手数ですが、ご存知の方おりましたら、 オートバキュームの意味をお教え頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

回答が無いのが不思議ですが、 PostgreSQL では、バキュームという操作が必ず必要でした。 大雑把に言えば、PostgreSQL は常に追記することでデータベースを 更新していくのですが、更新の回数ごとにDBにゴミデータが 蓄積されていくのです。 このゴミデータを開放して、DBを整理するのがバキュームという 操作になります。 古いバージョンだと、DBを止めないと出来なかったのですが、 最近では、オートバキュームといい、自動でしかもDBを 止めずに出来るようになりました。 オートバキュームにしろ、手動でバキュームにしろ、現状の PostgreSQL には、必ず必要な操作なので、行なう必要があります。 このメッセージは、オートバキュームを設定していないと言うメッセージなのでしょう。 手動でバキュームをすれば問題なしでもいいですが、質問者はそれ以前のようなので、資料やマニュアルを調べて、オートバキュームを設定することを勧めます。

関連するQ&A

  • Postgresqlのレポート機能について

    Postgresql8.1とAccess2003にて販売管理システムを構築しております。 データベースサーバーは会社に設置しており 自宅からPgAdmin1.10にて接続し管理などを行っております。 サーバーにはA、Bと同じ構成をしたデータベースが存在しています。 PgAdminからAのテーブルにSQLを実行したところ タイムアウトなのか無限ループに陥ったのか、エラーでSQLの処理が止まってしまい PgAdmin毎落ちました。 仕方なく、再度PgAdminからAのデータベースに接続しようとすると 「could not receive data from server: Software caused connection abort(0x00002745/10053)」 とエラーが表示され、その後一切の接続できなくなりました。 PgAdminの再インストールや、PC・ネットワーク環境を変えたりしましたが どの方法でもA、Bともに接続不可となってしまいました。 そこでサーバー自体の再起動を行いましたところ アプリケーション(Access)からAのデータベースに接続することができ データの読み書きも問題なく出来ました。 また、PgAdminを使った場合も外部から接続するのではなく 同じローカルネットワーク内から接続すると問題なく A、Bのデータベースに接続でき、テーブルの参照やレコードの編集、 VACUUMやバックアップ(pg_dump)も可能でした。 ここでまず一つ目の質問ですが、 このA、Bのデータベースは、破損している状態でしょうか? もしくはPostgreSQL毎破損している状態でしょうか? PgAdminから出力できるレポートで該当テーブル全体の統計情報を見ると タプルの挿入や更新などがすべて「0」で表示されます。 (サイズだけは計算されて、恐らく実データ量だと思われるバイト数が表示されていました) 二つ目の質問ですが、 Aのデータベースの状態が”壊れている状態”だとしたら、すぐにでも バックアップを取り、新しくデータベースを作り直してリストアしたいと考えていますが バックアップ前のデータベースとリストア後のデータベースを比較して、 レコードがすべてリストア出来ているかを確認したいのですが どのような方法で確認できますか? 例えば全テーブルのレコード数一覧などを出力し比較出来る事が望ましいですが 前述のテーブルの統計情報レポートでは、まともに数字が表示されないので 困っております。 (なお、アーカイブ形式のバックアップだと一部テーブルのレコードが一切復元されない という現象が発生した為、プレーン形式でのバックアップを考えています。 プレーン形式で書き出して中身を見たところ、問題のテーブルのレコードも はき出されておりました。(これも、"破損"と考えた要因の一つです)) 現状、アプリケーションからの利用だけで言えば、特段問題がありませんが やはり気持ちが悪く、出来る限り修復(or再構築)を行いたいと考えています。 詳しい方、アドバイスなどあれば是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • オートフィル・・・どうしてこうなるの?

    問題集をやっているのですが、セルB1に「1」と入力して、セルA1とB1を範囲選択して、オートフィルでコピーをすると、セルC1が空白、D1が2・・・という具合に連続データになるのですが、どうしてこれが連続データになるのかわかりません。 空白のセルを含めて選択することに何か意味が隠されているのでしょうか??? ご存知の方教えてください。

  • Excelのオートフィルについて教えてください

    Excelで、表の一番上に数式を入れて下の行にもオートフィルをしたとき、 結果がオートフィル型ではなく連続データのように表示されてしまうことがあります。 しかし数式バーを見てみると下に行くにつれて数字はちゃんと変わっていて(正しい数式が表示されていて)、 もう一度関数のボタン(fx)をクリックしてみると、ちゃんとした結果が得られます。 これはどういう現象なのでしょうか。 関数で参照するセルが結合されていることは関係しているのでしょうか。 詳しい方、ご存知の方いらっしゃいましたらお手数ですがご回答いただければ、と思います。 宜しくお願いいたします。

  • IEをたちあげると、「オートダイヤル」画面がでる?

    電気店につとめているのですが、先日、お客様から 質問がありました。 Win98のお客様、接続はOKなそうです。いったん切断してからインターネットエクスプローラーををたちあげたら、オートダイヤルと画面にあったそう。 そこをいじったら問題なく接続でき、HPも表示したらしい。 普通、ダイヤルアップの接続画面がでるとおもうのですが・・(^.^;)となにげなく言うと、オートダイヤル、というものがでたんですよ、とのこと。 IEのバージョンは確認しませんでしたが、 98のデフォルトはIE4ですよね? IE2の設定確認画面ににたしかにオートダイヤルというものがあったとおもうのですが、 この画面のような気もするのですが、 たとえば、IE2では、一般の接続画面のかわりにこの「オートダイヤル」という ものがでるのでしょうか? お客様はじぶんのPCを98だと言っておられましたが、 もしかすると95とまちがえておいでで、 IE2のオートダイヤルのがめんか何かをみたのかな・・と おもっていますが、 IEを立ち上げてすぐオートダイヤルというものがあった、 とおっしゃられるので・・。これはいったいなんなんでしょうか。 おてすうですが、教えてください。

  • オートバックスについて。

    オートバックスはフランチャイズ方式の販売店ですが。(一部を除く) 福井のオートバックスを運営している会社をご存じありませんでしょうか? 最近マッハも潰れてしまいました。(丸好商事) 大手会社の経営なのか気になりまして。

  • オートバックスについて

    オートバックスはフランチャイズ方式の販売店ですが。(一部を除く) 福井のオートバックスを運営している会社をご存じありませんでしょうか? 最近マッハも潰れてしまいました。(丸好商事) 大手会社の経営なのか気になりまして。

  • 「オートダイヤルロック機能」ってご存知ですか?

    以前、アナログ携帯電話(ドコモT209)を使用していたころ、 「オートダイヤルロック機能」といって、電源を一旦オフすると、 次にオンにした時には自動的にダイヤルロックがかかっているという機能が 付いていました。けっこう便利な機能でした。 ところが、いつのころからか気が付いてみると、「簡易ダイヤルロック」と呼ぶ 自分でキー操作をしてロックする機能だけになったように思います。 ちなみに、ここ数年IDOのG510→ドコモN501i→ドコモN502iと機種変更しましたが、 どれも、「簡易ダイヤルロック」だけです。 皆さんがご存知の携帯電話に「オートダイヤルロック機能」は付いていますか? 特許の関係とか、何か欠陥があるとか、最近の機種にこの機能が付いていない理由を ご存知の方、ぜひお教えください。

  • Excel2007以降 オートシェイプの不具合?

    Excel2003(WindowsXP)で作った書式をExcel2007(Windows7)で開くと、オートシェイプの書式が変わってしまいます。 あるセルに入力した文字をイコールでオートシェイプに表示し、そのオートシェイプを別に作成したボタンで表示・非表示(VBA処理)できるように作成しました。 この時、フォントは”MS P明朝”で赤字表示に設定しています。 Excel2003で作成し数人に配布して使用しようとしたところ、Excel2007以降のPCでのみフォントが”MS Pゴシック”で黒字表示に勝手に変わってしまいます。 Excel側の不具合なのでしょうか? 何かご存知の方がおられましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • オートテニスの弊害について

    最近、テニスを十数年ぶりに再開しました。やっぱりテニスはボールの打ち数が勝負ということで、スクールの他に友達と、それからオートテニスにもたまに行っています。 ところが、オートテニスはむしろ弊害になるのかも知れないと思い始めてしまったので、皆様のご意見をうかがいたいなと。 スピン量、打球の早さ、高さなどの調整ができるオートテニスですが、ボールが疲労しきっていて、空気圧が抜け、毛も抜け切ったボールです。反発力がまるで無いので、これを無理にうまくコートへ押し込もうとするといつものスイングではなくなるような気がしました。 それから、ボールがやはり人の打ったボールでは「ありえない」球質であるような気がしています。 まあ、皆様はオートテニスなんて全く相手にしていないか、あるいはオートテニスとのそれなりの付き合い方を御存知かなと思い、そのへんの率直なご意見を伺いたいと思って質問しました。 オートテニスへの徹底非難、あるいはオートテニス特有の調整のコツなど、さまざまなご意見をお待ちします。

  • オートフォーカスのピントの合わせ方が分かりません。

    オートフォーカスのピントの合わせ方が分かりません。 この質問自体、矛盾がある気はするのですが、どうぞ教えてください。 25年以上カメラを使っていますが、永遠の初心者です。 ・スチール(オートフォーカスがない)時代は、目でピントを合わせていました。 ・デジカメ黎明期のオリンパス時代は、ファインダーを覗き、中央に表示されている+マークをピントを合わせたい位置でシャッターを半押ししていました。 ・最近のものは、四角い複数の枠が表示されますよね。あれはどういう意味ですか。 ソニー(一応)一眼レフは、ファインダーもなく、中央の+マークもなく、どこで合わせたらよいのかわかりません。 AFは、中央か手前の物体にピントが合うと思うのですが、端や、奥にピントを合わせたいときはどうしたら? 液晶モニタでは、確認もできず、悩んでいます。 マニュアルにも書いていないのは、周知のことなのだと思うのですが・・・ 簡単にできる方法があれば教えてください。