• 締切済み

メモリの故障診断

パソコンのメモリが壊れていないか、メモリアクセス異常がないかを調べるフリーソフトを使い比べたことことがある方に質問です。 各ソフトの良いところと悪いところを教えてください。

みんなの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

定番のmemtest86、memtest86+、memscopeくらいしか使ったことありませんが‥‥。 どれも似たようなものなので違いはないと思ってます。CD-Rに焼いて、ブートしたら走らせるだけ。 エラーの出る環境ならどれも山ほどエラーを出してくれますし、そうでなければ淡々と走り続けてくれます。 AleGr MEMTESTは使ったことないのでパス(DOS窓内で動くようです)。 Vista以降に内蔵されているメモリ診断ツールも使ったことないです。 いずれも日本語化はされていませんが、まあ読めないような難しい内容ではありませんし問題ないでしょう。

mporhpgj
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メモリ診断のやり方

    マイクロソフトから   ★『Windowsメモリ診断は、コンピュータのランダム アクセス メモリ(RAM)のエラーをテストします。』   ★『メモリ診断を行って下さい』 って言う表示がされました。 それでメモリ診断を行いたいんですが、どぅ~しても出来ません (T_T) 【Windows メモリ診断ダウンロード】と言う箇所をクリックしてもダウンロードできません    (mtinst.exe)=====⇒これってダウンロードできないのかなァ~? どぅ~やればダウンロードできますか? やり方教えて下さい。  

  • メモリについて

    友人のパソコンにメモリが増設されてなくて、 相性があえば、友人に以前使っていた、私のメモリを 上げようとおもいまして、 メモリを上げる前に、なにか、することはありますでしょうか? めもりクリーナーとか、フリーソフトでありますが、 そういうの、使ってから渡したほうがよいのでしょうか? それともそのまま、何もせずに、わたして、友人もそのままメモリを使っても、大丈夫でしょうか?

  • すぐにメモリ不足に陥ってしまいます。

    こんにちは。 会社のコンピュータが最近、すぐにメモリ不足になってしまいます。起動してすぐの状態でも、ちょっと作業するとそうなってしまい、困っています。しょっちゅう再起動かけているのですが、ひどいときには再起動直後にメモリ不足になってしまうこともあります。はっきりいってすごくイライラします。社内で相談したところ、メモリを解放してくれるフリーソフトがあるから、それをダウンロードしてみてはどうか、といわれたので早速いくつか試してみたのですが、あまり変化はありません。Cドライブの最適化もマメにかけているのですが。 最近使用しているのはAccess2000と、インターネットくらいです。イラストレーターやフラッシュも入っていますが、Access2000と同時には使用していません。 どうしたらメモリ不足になることなく、Access2000を快適に使用できるでしょうか。何かいい方法をご存知の方、もしくはオススメのメモリ解放のソフトをご存知の方は回答よろしくお願いします。 OSはWindows98、メモリは128MBです(元々は64MBだったものを増設しました)。

  • メモリの管理について

    パソコンは使えば使うほどメモリに不要なデータが蓄積して動作が遅くなっていくことを聞きました。そこで今それを解消するためのフリーソフトを探しているんですが、仮想メモリや物理メモリとか意味の分からない言葉が多くてどれを使えば良いのか困っています。分かりやすいソフトを教えてください。

  • メモリの最適な数値ってありますか?

    DELL DIMENSION8300で WINDOWS XP home SP2、CPUPentium4 2.6、メモリ1G、 常駐は音声など通常のソフトと、ウィルスセキュリティと そのほかに外国のフリーソフトで「FREE RAM XP Pro」というメモリの残量(?)を常に表示し、残が少なくなってきたら増やす(解放するというのでしょうか?)ことが出来るソフトを使っています。 基本的に必要のないようなソフトは常駐させないようにしているつもりです。 上記の状態で電源を入れると、起動が完了した時点で730MB程度になります。(使い始める前です) この数値って適切なものなのでしょうか? 自分の知らないところで何かがメモリを使っているのではないかと不安です。 説明の中で、意味が不明なことかあったり、いろいろな設定によって、「適切」というのは難しいのかもしれませんが、とりあえず、「異常」であるかどうかでも分かれば安心できます。 自分ではがんばってメモリを「1G」にしたつもりなので、なるべく無駄なく使いたいと考えています。 なかなかハッキリとした答えの出しにくい質問だと思いますが、こちらの方面に詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • メモリーの故障でしょうか?windowsメモリ診断ついて  助けてください。

    本日いきなり、パソコンの画面に、メモリーが壊れているという趣旨の表示がされ、windowsメモリ診断に誘導されました。 そこで、ユーザーガイドを見ながらメモリ診断をしたところ、stride6という項目にfailedが表示されました。 どうやらそこが壊れているみたいです。 ちなみに私のパソコンにはメモリが2個ついています。 256MBと512MBです。 512MBは最近増設しました。 メモリ診断をしたときに、256MBのほうに問題があるということだけはわかりました。 そして、エラー箇所として、Bank‘Bank0/1': slot‘A0' : 5 が表示されていました。 数字の5というのは故障している部分の数らしいです。 私自身、知識に疎いため対処方法がわかりません。 助けてください。 よろしくお願いします。

  • メモリ診断ツールについて

    17日土曜にパソコンを終了させようとしたら ブルースクリーンが出てきたので電源ボタン長押しで強制終了させた後に再度電源ボタンを押してパソコンを起動させました。 すると一応windowsは立ち上がり、同時にIEまで立ち上がってどこのサイトだったか忘れましたがMS社が提供しているメモリ診断ツールの実施を促す画面が表示されました。 なのでリンクを辿ってこのツールをDLしてそれのISOイメージをCDRに焼いてからこのディスクでパソコンを起動させました。 ですがメモリ診断はスタートはしたもののまだ終了しないのです。もう丸4日になります。これは普通のことなのでしょうか? ここでの過去履歴を検索したところ、メモリ診断には「memtest86」というのがいいらしいことが書かれていたのでこれでメモリチェックをしようかとも思っています。 現在実行中のメモリ診断をexitで終了出来てもwindowsが正常起動してmemtest86をDL出来る保証はないので不安です。 実際、いま実行中のメモリ診断では時折「failed」という赤文字が表れていて、メモリになんらかのトラブルがあることが予想されます。 もし診断の結果メモリに問題が見つかった場合の対処法としてはメモリを交換するしかないのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ないのですが、いま私が行うベストな対処法をご教授頂きたく存じます。 PCスペック等は以下の通りです。 PC:IBM Thinkpad 2889-KJ3 OS:Windows XP SP3 メモリ:1G×2 DDR333 PC2700 HDD:100G 気になったこと メモリの最適化を行うフリーソフトを入れたときくらいから少しパソコンの動作が不安定になってきたように感じられ、ブラウザの強制終了やflashのクラッシュ、パソコン終了時のブルースクリーンなどの症状が出ていました。 現在パソコンが使えず大変困っております。 どうか宜しくお願いいたします。

  • メモリの故障?

    メモリの故障? 2GBのメモリを積んでいるDELLのDIMENSION9150(XPホームエディションSP3)を利用しています。 最近PCを起動すると The amount of system memory has changed. Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility と表示されるようになりました。 メモリの増設をした時に出るようなメッセージらしいのですが、PCを購入してからメモリに関してはいじってません。 ・・・となるとメモリの異常かと思ったんですが、 1.タスクマネージャの「パフォーマンス」タブの「物理メモリ」の合計は2095196kb(利用可能=約1.4GB システムキャッシュ=0.9GB弱) 2.コントロールパネルの「システムのプロパティ」の表示は2.00GB RAM となっています。 上記はメモリに異常があっても元の数値が表示される物なのでしょうか? それとも誤った数値が表示されることはないのでしょうか? 1つ気になるのは、このPCは3GHzのデュアルコアCPUで前述のメモリなのですが、買った時からスペック通りの性能を発揮しているとは思えない重さであるということ。 メモリに原因があるのならば納得はできる状況です。 ちなみにHDDは250から500GBに換装して壊れたグラボも交換した過去があり、OSの入れ直しも2度してます。 お手数ですが詳しい方回答お願い致します。

  • メモリの故障について…

    自作パソコンを作ったんですが、メモリ(Cetus DCDDR3-4GB-1333 )を二枚挿して電源をONにすると「ピー  ピー 」と鳴り続けます。 この音の原因はメモリ又はマザーボードのエラーと書いていたので取り合えずメモリをSLOT2だけ抜いてSLOT1だけで起動してみると「ピッ」と音が鳴り何とかOSを入れてください画面までいけました。  しかし、やっぱりもう一枚のをSLOT2に入れると「ピー  ピー  」と鳴り続けます。 次は、正常の方のメモリをSLOT1からとってSLOT2に挿していたメモリをSLOT1をつけてみると「ピッ」という音もならずにディスプレイは真っ暗のままです。 これはやっぱりメモリの一枚が壊れてるんでしょうか?? またマザーボードはGA-MA785GT-UD3Hです。 まだまだ初心者で分かりにくいと思いますがよろしくおねがいします。  

  • メモリとは・・?

    パソコン初心者です。 これといった知識がなく何となく使っています。メモリについて教えてください。ハードディスクをみてみると、55.89GBと書いてあります。あと、今使っているパソコンはメモリ1GBとなっています。両方ともメモリの単位だと思うのですが、それぞれのメモリの種類の違いは何ですか? 一般的にメモリが足りない・・、メモリを増やす・・というときはどちらのことをいっているのでしょうか? ハードディスクのメモリはパソコンの倉庫のようなもの?、つまり数字が多ければたくさんのソフトを収納出来ると考えていいのでしょうか?ハードディスクメモリが多いほどいろいろなソフト、アプリケーションをインストールできるということなのでしょうか? もしそうだとすると、私のパソコンでいう1GBというメモリの数字は何に影響するのでしょうか? 例えば、おなじソフトをインストールして使う場合、1GBとそれより高い、あるいは低いメモリのときでは、そのソフトの使いやすさが変わってくるのでしょうか? 初歩的な質問のですが、メモリの種類、考え方を教えてくださると助かります。

専門家に質問してみよう