• ベストアンサー

本当のメメント?

kuma_chan20の回答

回答No.3

レンタルDVDで見ました。 普通の上映通りのバージョンの他、時間軸に沿ってストーリーを再生できるバージョンも入っています。 実は私、間違って時間軸に沿ってストーリーを見る方を先に見てしまったんです(^^;) どういうストーリーなのか全く知らなかったので、「なぜカラーになったり白黒になったりするの??」と疑問は浮かんだのですが、映画終わっても最初のうちは全く気づきませんでした。 「あれ?別バージョンがある?」と思って見てみて初めて気づきました。 すごくがっかりでした(;;) 時間通りに見ると非常に分かりやすいです(笑)

annalee
質問者

お礼

もう観てからだいぶ数ヶ月たっていて No.2さんが言われる「白黒のシーン」というのが 全く分かりませんでした。 そうでしたか?すっかり忘れていました。 そんな手法がとってあったなんて! 驚きです。 ますますDVDが欲しくなってきました。 でもDVDは2枚組なんでしょうか? それとも再生方法で選ぶんでしょうか?

関連するQ&A

  • 映画「メメント」何度観てもわからない!

    映画「メメント」を公開当時劇場まで足を運び鑑賞してDVDも購入して何度も観ているのですがいまだにあの映画のストーリーが正しく理解出来ていません。奥さんは家に侵入した男に殺されたとレナードは言っていますが、自分と似た症状の男性の糖尿病の奥さんがインシュリンの過剰摂取で亡くなったと言うエピソードが実はレナードの事なのかなと思ったりわけがわかりません。正しいストーリーをご存じの方誰か教えて下さい!

  • 「テッセラクト」の女殺し屋

    DVDでテッセラクトを観ました。「メメント」を髣髴させるようなストーリー展開はなかなか楽しめてよかったのですが、どうもうまく整理が出来ません。 203号室の女殺し屋は薬物を取り返そうとして失敗し部屋で死んだはずなのに、ラストにイギリス人の男を追って殺しに来ますよね。時間軸が一致しません。どうなっているのでしょう。

  • 8月1日になると起るトンネル事故・・・

    ホラー・ストーリーで「8.1」って言うのがあるんですが映画だったのか、オリジナルDVDだったのか良く分かりません。何故か8月1日になるとトンネル事故が起る・・・まるでトンネルに招かれているように・・・って言うストーリーだったと思います。これは、映画にはなってなく、オリジナル・ビデオだったのでしょうか?気になってるんですが、誰か分かる方いたら教えて下さい!

  • カーナビ用DVDドライブで動画を再生できるのか?

    カーナビのDVDが入っていたところに家庭用DVDプレーヤーで再生できるDVDを入れて再生させることは出来るのでしょうか?またオリジナルDVDでなんらかのフリーソフトを使って、カーナビ用DVDドライブで見れるようになることは出来ますか?・・・というか最近の車は普通に動画をみれるのでしょうかねぇ?

  • DVD-Rを再生するには

    自宅にあるDVD再生可能の機械は、パソコン、PS2の2つがありますが、いずれもDVD-Rの再生が出来ません。 質問(1) PS2で再生が出来ないのは他の方への回答をみて、対応していないからだと理解したのですが、パソコンはDVDを焼けないものだとやはりDVD-Rの再生も不可能なのでしょうか。(普通のDVDの再生は出来ます。) 質問(2) DVD-Rを再生するものを新たに買わなくてはいけない場合、DVDレコーダー、再生のみを考えてポータブルDVDプレーヤー、若しくは自分のノートパソコンが購入してから4年になるのでそれをTV,DVD等対応のものに買い換えるかの3つで迷っています。 同じように悩まれていた方、実際にいずれかを購入されてアドバイスが出来る方、よろしければお返事を下さい。 要旨のまとまらない文ですみません。 宜しくお願いします。

  • 21グラムを見て

    素晴らしい作品ですが、時間軸をストーリーどうりに、並び替えたらどうなのかなと思いました。 このような手法の映画は今まで幾つか見た筈ですが、並び替えて見てみたいと思ったのは、初めてです。 同じような作品としては、どのようなものが、在りますでしょうか? 又、動画ファイルに変換すれば、出来そうですが、経験のある方、どんな事になるのか、お教えください。

  • コピーしたDVDの再生ができない

    コピーしたDVDの再生ができない オリジナルDVDから一旦HDDへコピーし、それから空のDVDへのコピー(焼付け)をしたところ、 正常にできたように思えました。 焼付けをした後、そのDVDの方から再生したらきちんと見れましたので、 出来たと思ったのですが、友達のPCでは プログラムが見つかりませんというようなメッセージが出ているらしく、 DVDの中のアイコンを見ると、複数あるうち全てが BUPファイルのような形式で表示されているのですが、 正常な物(自分のPCでは)複数の内2つがこのBUPファイルのようなもので、 あとはDVDにフィルムがかかったようなアイコンです。 自分のPCで見られたのは、オリジナルがHDDに残っているせいなのでしょうか? ・DVD再生ソフト:サイバーリンク(オリジナルDVDがこれでした。) ・DVD内容量(2GB以下) これは、どのようにすれば他のPCでも見れるようになるのでしょうか? (PCについては全く詳しくないので、情報不足であったり的外れなことを質問していたら 申し訳ありませんが、)どなたか教えてくださいますようよろしくお願いいたします。

  • 時間軸が交差するパズル系映画を教えてください。

    時間軸が交差するパズル系映画を教えてください。 最後に物語が繋がるあの感じが好きなんです。 今まで見た作品で思い当たるのはこんな感じです。 ゴールデンスランバー フィッシュストーリー アヒルと鴨のコインロッカー アフタースクール 運命じゃない人 重力ピエロ メメント バタフライエフェクト パルプフィクション 洋画の作品はどれも好みではありませんでした パズル系に心当たりがある方は教えてください。 ちなみに内田けんじさんのウィークエンド・ブルースもこの手の映画なのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • オリジナルDVDを配布するにはDVD±R DLどっち??

    オリジナルのDVDを友人達へDVDダブルレイヤーで(DL)で配布したいのですが、+Rと-Rとでは、どちらがイイでしょうか? 詳しいメディア自体の情報は不要ですので、再生機の古さやレコーダーやプレヤーといった相手の再生を考えた場合でどうなのでしょうか??? 

  • DVDについて・・・

    最近オリジナルDVDを作成しようとしているのですが、容量が大きいみたいで片面1層のDVD-Rには収まりませんでした。なので、片面2層のDVDを購入して作成する事にしました。作成して気づいたのですが、家にあるDVDプレイヤーでは再生できませんでした。(パソコンでは普通に再生できました)そこで質問なんですが、市販されているDVDも2層書き込みになっているのに再生できて、自分で作成した2層書き込みDVDは読み込めないのはどういった問題があるのでしょうか??よくわからないので詳しい方教えてください。