• ベストアンサー

Yahoo!オークション ウォッチリストの数が終了後変化

y_volk_hanの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

終了したオークションでも、ウォッチリストの管理画面で操作が出来ます。 終了してしまったオークションでも、管理する意味はあります。 その商品が「再出品」されれば、そのまま「ウォッチリスト・出品中」に自動的に反映されて「再出品」されたことがわかるからです。 その商品をウォッチリストに入れていた人が、その商品への興味を失ってしまえば(再出品されても追跡する気がない、もうどうでもいいと思えば)、ウォッチリストから削除してしまうことがあります。たくさんの商品をウォッチリストに入れている人は、終了済みのウォッチリストのなかから不要なウォッチリストを削除して整理していると思われます。 終了した商品のウォッチリストは、減ることはあっても、増えることはありません。 (当たり前のことですが・・・)

関連するQ&A

  • 終了後にウォッチリストから消えた・・・

    ヤフオクで入札中のオークションが、ウォッチリストから消えてしまいました。 出品者が削除したとも考えにくいのですが、どんな状況が考えられますか? 昨夜、終了間際で高値更新、3者の争いになりバトルが続きました。 こちらの予算をオーバーしたので入札を諦め、しばらく傍観。 私以外の2者でバトルが展開、時間延長が繰り返されていたため、終了を待たずに諦めました。 今日になって、どれくらいで終了したのかな?とウォッチリストの終了分を見ると、そのオークションがありません!? これは終了後に出品者がオークションを削除したのでしょうか? 終了後に削除なんて、できるんですかね? ちなみに違法な出品物や規約に抵触する商品ではありません。 不思議な上に、気になって仕方ありません。 ちなみに入札時や高値更新時にYahooから送られてくるメールは全て削除してしまい、そのオークションにアクセスする手段がありません・・・

  • ウォッチリストに登録してくれているのに売れない・・!

    今まで落札ばかりしてきて評価は100を越えました。洋服もかなり増えてきたので思い切って初出品を試みました。 30点ほど出品(洋服中心・数点カバン含む)していて初日に2点カバンが売れました。 他の洋服もアクセス数やウォッチリストに登録がかなり増えていてワクワクしながら家事の合間を見てオークションを開いてみたら・・。 ウォッチリスト数17件あった商品が誰にも落札されず終了(再出品)になり・・かなりビックリ&ショックでした・・(∋_∈) 私自身はウォッチリストに入れた商品は欲しいと思って入れていて終了間際とかに入札し落札してきたのでみなさんそうなのかと思っていましたが違うのでしょうか・・?しかし、17件もウォッチリストがあったのに誰も入札しないなんて・・原因は何でしょうか?質問は一切ありませんした。不思議で不思議でショックでショックで・・。 今日はワールドカップだったから?もしそうだとしたら再出品していれば17件の人たちは入札してくれるかな・・。ウォッチリストばかり増えて肝心の入札が30数点どれも入っていません・・。一個ぐらい入札されてもいいのに・・。(大体再出品も含めてこの1週間で終了が殆どです)

  • オークション終了時のアクセス数とウォッチリスト数を印刷したい

    出品商品終了時の最終的なアクセス数とウォッチリスト数落札価格を印刷したいのですが、出品した商品全部を一覧にしてできるような方法はありますか?落札されなかったのも同じように分けてできたらいいのですが、宜しくお願いします。

  • オークションのウオッチリストはどんなときにつく?

    ヤフーと楽天でオークションの出品経験ありですが、ウオッチリストがつく出品物がはけた試しがありません。 というか、すっごいボロっちい家庭の不要品で、ちょっと値をつけすぎかしらと自分でも思っているものに限ってたくさんウオッチリストがつくんです。。 ウオッチリストって、買おうかどうか迷っている人が使うものだと思っていたのですが、もしかして逆ですか? こんなもんでも売れるのかどうか知りたい人がつけるもの? 出品の仕方に問題があるときにつくのでしょうか? ウオッチリストがつく出品は内容を改善したほうがいいのでしょうか?

  • Yhaoo! の、 ウオッチリスト について。

    ズバリ質問しますが、ウオッチリストの数が出品期間中に減る事があるのに気がつきました。      【 例 】      昨日 ・・・ アクセス数 80件   ウオッチリスト登録数 10件      が、     今日 ・・・ アクセス数 100件  ウオッチリスト登録件数 8件         って感じです。      今日、初めて気がつきました。 何ででしょうか?    理由をご存知のお方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。      

  • ウォッチリストの終了分が勝手に消されてる

    ヤフーオークションのマイオークションのウォッチリストの終了分 オークション直後は、あったリストが、朝見ると消えていました 後で落札価格や落札者を研究しようと思っていたら、同じ出品者のリストがすべて消えていました。 出品者側で、勝手にそんなことが出来るのでしょうか。 ある出品者の商品が三品ほど、1人の落札者に落札されたのです。 これだけなら不思議はないのですが、ちょっと変だなと感じたのは 入札価格¥1100-程だったのが終了時間寸前に即決価格の¥3000-で落札されたのです。 出品者が、安値で落札されるのを嫌って即決落札したのではないかと感じてしまいました。 他人のパソコンのウォッチリストを、勝手に削除することが出来るのでしょうか。 もし出来たなら、これは違反行為になるのではないでしょうか? 詳しい方がいらっしゃたら、教えて下さい 同じ出品者の今日終わるオークションに入札中なのですが、どうなりますかね

  • ヤフオクのウォッチリストって減ることありますか?

    タイトルのとおりです 出品している商品で、気になっているものがあって 毎日、アクセス数とウォッチリストの数を見ていますが、ウォッチリストが減っていることがあるように 感じられるのです。 ウォッチリストって減ることがあるのでしょうか? 減ることがあるとすれば、ウォッチリストに追加した 商品をウォッチリストから削除する場合でしょうか? だとしたら、ウォッチリストはリアルタイムで 報告されるものなのでしょうか?

  • ヤフーオークションのアクセス数とウオッチリストについて

    ヤフーオークションについて質問させて頂きます。。。 現在ヤフーオークションに、手作りの物を出品中なのですが出品(初)させて頂いてまだ24時間たっていません。 入札期間が、5日間で設定したのですが、先ほどマイオークションで確認してみた所 ”アクセス数 165件” ”ウオッチリスト 21件” 入札件数 1件”なのですが、ウオッチリスト数は多い方なのでしょうか!? オークションを、数多く経験している方のアドバイスを頂きたいのですが・・・  宜しくお願いいたしますm(__)m

  • ウォッチリスト

    オークションで出品中は商品を見たり、ウォッチリストに入れると、出品者はカウント数が分かるそうですね。もし落札された後(終了後)、落札した本人がその商品を見てもカウントされるのでしょうか。くだらない質問ですみません。

  • ヤフオク アクセス数とウォッチリストの関係

    ある商品を出品しています。 出品10分後に確認すると、アクセス数8であるのにウォッチリスト追加63となっています。 ん? アクセスした方が8ならば、その8人全員がウォッチリスト追加しても8以上にはならないですよね?? 私が何か勘違いしているのでしょうか?