• ベストアンサー

ギターコード

アコースティックギターをやっているのですが、どうしてもコード表を見ないと弾けないし、なかなか覚えられません。どうしたら覚えられるようになりますか?教えていただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

メジャーやマイナー基本コードを覚えたら、コード理論を勉強するといいかもしれません。ギターをやっていれば、いずれは通る道なので。 コード理論を勉強すると、和音(コード)の仕組みが見えてきます。 簡単に説明すると、メジャーコードは1度(ルート)・長3度・5度で構成されています。 対してマイナーコードは1度(ルート)・短3度・5度で構成されます。 ここで出てくる数字はそのコードの基準音からの距離を表しています。ルート=基準音なのでルートは1度と表します。 長とか短というのはピアノの鍵盤を思い浮かべるとわかりますが、ルート=ドの場合、ド=1度、レ♭=短2度、レ=長2 度・・・と続きます。 例えば、Fコードはファ(ルート音)・ラ(長3度)・ド(5度)で、押さえた指でいうと、6弦人差し指がファ、5弦薬指がド、4弦小指がファ、3弦中指がラ、2弦1弦人差し指がそれぞれド、ファです。ここで、長3度に当たるラを半音下げて(1フレット分ネック側にずらす=中指を離す)ラ♭にすると、コードはFmになるわけです。 このようにコード理論をかじると、規則性が見えてくるので、ひとつのコードからいくつものコードが導き出せるようになります。 リットーミュージックから出ている「絶対わかるコード理論」はわかりやすくてオススメです。 http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempRM.cfm?GM_ID=81138&SPM_ID=3&CM_ID=00410001020133&PM_No=987&PM_Class=N&HN_NO=00410

その他の回答 (7)

  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.8

歌本などを見て弾いてるのでしょうか?そしてコードがわからなくなるとコード表を見てるんでしょうね。 私もそうでしたねぇ。 でも知らない間に憶えてしまいました。もちろん全部じゃないですよ。何度も出てくるコードがなんとなくわかってきて憶えてしまうんです。 勉強ではないんですから楽しく弾くのが一番ですよ。 楽しく弾いていれば自然と身についてきますよ~。

shooting
質問者

お礼

回答いただいた皆さん、ありがとうございました。いろいろな意見があったのでそれぞれとても参考になりました。とりあえず今の段階ではコードを見ながら練習を続けようかと思います。慣れてきたら理論から勉強したいです。 P.S.お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

回答No.7

みなさんの回答を批判するようですが・・・ 確かに音楽を学ぶ上で「コード理論」のようなものは必要になるでしょうが、ギターを始めたばかりでそういったことを言われても意味がないように思います。 まずは理屈抜きで、「Emとはこう押さえる」「Cとはこう押さえる」とだけ覚えて、とにかく一曲ストロークだけで引き切ることが肝要かと思います。 簡単なコードに置き換えた楽譜を購入して、そのアーティストになりきってやってみることをお勧めします。

  • macpm8600
  • ベストアンサー率57% (23/40)
回答No.6

全部覚えようとしないほうが良いと思います。 実際どんなコードでも弾けるという方はあまり いません。皆さん得意、不得意のコードがあり ます。 重要なのはどのコードから覚えるかだと思います。 私はまず、AからGまでメジャーマイナー すべて弾けるようになるのが大切だと思います。 しかもCメジャーとDメジャーは押さえる時の 手の形は全く同じで2フレット動くだけです。 マイナーの場合もCマイナーとDマイナーで あれば2フレット移動するだけと非常に簡単です。 CからEであれば4フレット平行移動するだけです。 BとC、EとFは音程差が半音なので1フレットの 移動ですみます。 さて、ギターの基本コードはメジャーとマイナー で、このたった2種類のコードさえ押さえられれば 一応どんな曲でも弾ける事になります。 そこによく使われる。セブンスやナインスと言った テンション音が加わり独特のサウンドになりますが この7番目の音や9番目の音はなくても変に聞こえ る事はありません。 つまりまず基本となるメジャーとマイナーのコード を完全にマスターする事が重要です。 そして、その中でEADGのコードは開放弦を 使った方がきれいな音がでて、尚かつその方が 他のコードと音の高さ的に合いやすいのでその フォームを覚えます。 そして次に重要なのがセブンスです。セブンスとは 実は4種類あります。7番目の音自身にメジャー とマイナーがありますが、それが例えばCメジャー にマイナーセブンスが加わる一般的な”セブンス” なのか、Cメジャーにメジャーセブンスを加えた、 メジャーメジャー セブンスなのか?それともCマイナーに対して セブンスがついているのか?です。 セブンスの中でもあまり使われないセブンスまで 無理して覚えなくても良いと思います。 GセブンをGと弾いても違和感はありません。 覚えるのにこした事はありませんが本番で 覚えきれずに演奏が途中で止まる方が恥ずかしい です。 ギターという楽器は大変単純な楽器です。 鍵盤系の楽器は白鍵盤と黒鍵盤の存在により コードを弾くのにCメジャーとDメジャーは 全然押さえ方が違います。 ギターは平行移動できるのでかなり簡単です。 重要なコードから覚えていき、同じコードでも 様々な押さえ方を覚えて少しずついろんな テンションコードを覚えていく事をおすすめします。 弾けないコードは代理コードを使うのも1つの方法 と思います。

noname#199778
noname#199778
回答No.5

形だけで覚えようとするのではなくて、ちょっと理論的な部分に踏み込んで、それぞれの構成音の位置関係も含めて意識して、一つ一つのコードフォームを見ていくのが、回り道のようで一番手っ取り早いのではないでしょうか。 ただ闇雲に、コードフォームを関連性もなく覚えようとしても、難しいと思いますし、それでは実用性にも欠けると思います。 引っ掻き回すようなことを言うようですが、例えばCメジャーコードといわれても、その押さえ方は1つに限られたものではありません。 C・E・Gの3音が同時に鳴っていれば、どういう押さえ方でもCメジャーコードともいえます。 ですので、考えなく各コードフォームを丸暗記するよりも、コードの法則性(コード理論)を覚える方が、ゆくゆくは楽になると思いますよ。 #4の方もおっしゃるように、コード理論などをかじってみると、自分でコードフォームを導き出すことも次第にできるようになってくるでしょう。 とはいえ、いきなり理論を読んでも見当をつけにくいと思いますので、とりあえずは、ローコード(開放弦を絡めたフォーム)でのC・D・E・A・Gの各メジャーコードのフォームと、それぞれのルート音の位置、3度の音の位置、5度の音の位置を、整理して覚えることをお勧めします。 これを覚えると、かなり楽になると思いますよ。 大体この5つのフォームを覚えれば、すべてのメジャーコードに対応できます。 FはEのフォームを1フレット上に移動しただけ、BはAのフォームを2フレット上に移動しただけです(それぞれ、元の位置の0フレットの音を人差し指でバレーして補います)。 他のメジャーコード(A#とかGフラットなど)も、これらのフォームの平行移動で出すことができます。 メジャーコード以外の多くのコードについては、これらのフォームを元に、一つ一つの音の押さえる位置を適宜移動してやることで対応できると思います。 例えば、メジャーコードの3度の音を1フレット分低い方に移動すると、マイナーコードになります。 逆に、メジャーコードの3度の音を1フレット分高い方に移動すれば、sus4コードになります。 他に、テンションなどは、ルート音からの位置をたどれば、割り出せるようになると思います。 とりあえずは、上記の5つのメジャーコードのフォームを覚えてみるとよいと思います。 ここまでは、根気よく覚えていくしかないでしょう(ただ、漠然とすべてのコードを覚えようとするよりも、覚える数が限られるので、少し気楽なのではないでしょうか)。 それを覚えたら、次にマイナーコードの押さえ方とメジャーコードの押さえ方の違いなどを意識してみるようにすれば良いでしょう。 そのときは、コードブックなどで、AmajとAm、Am7のフォームの違い、FmajとFm、Fm7のフォームの共通する音や、異なる音などを見比べたりするのも、参考になるところがあると思います。 参考になれば幸いです。 頑張ってください。

  • nabahide
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

#1さん#2さんの言う通り、基本的には根気が必要だと思います。 私の場合は、まずFコードでの指使い(Fm,F7,Fm7,Fadd9など)を覚えました。Fのコードで1f上がるごとに半音上がるのだから、それを使って他のややこしいコードを弾いたりします。つまりローコードを使わず、ハイコードを使って弾けば、いくらか簡単にコード弾きができるのではないでしょうか。ポジションチェンジが少し面倒になるかもしれませんが・・・

  • mogmogtae
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.2

#1さんのご回答の通り、最終的には練習して覚えるしかないのですが・・・。 本屋か楽器屋へ行くと、数種類のコードで演奏出来る弾き語り用の譜面集が売っています。その中から好きな曲を選び、それを練習したらどうでしょう。 最初のうちは、つっかえたり、止まってしまったりすると思いますが、あまり気にしないことです。すきなアーティストになったつもりで弾いていれば、そのうち覚えられるんじゃないかな。

  • ejiji_
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.1

こればかりは、練習です。 楽してカッコ良くなれません。 朝、昼、夜。 別けてでも、少しづつでも、やってみて下さい。 ドラえもんの道具で暗記パンという物もあります。

関連するQ&A

  • ギターのコードについて

    アコースティックギターを初めてまもないので申し訳ないのですがコード表にonと書いてあるのはどうすれば良いのでしょうか? 例えばGonA と言うような場合が分かりません。GやAを別々に一つづつと言うことではないみたいなのですが・・・何卒、宜しくお願い致します。

  • ギターコードって

    ギターコードって エレキもアコースティック も同じですか? 教えて下さい

  • アコースティックギターのコードについて

    最近アコースティックギターを始めたのですが、コードというものは左手で押さえたら右腕はどうのようにして弦を弾けばいいのでしょうか? コードで押さえたところだけ弾くのでしょうか? 初心者にもみたない質問で申し訳ないですが 回答お願いいたしますm(_ _)m

  • ギターでコードを変えるとき…

    アコースティックギターを始めて1ヶ月くらいたちます。 まだまだ初心者ですが、まず、曲が弾けるようになりたいなと思い、スピッツのチェリーを練習中です。 その曲の中に出てくるコードはなんとか押さえられるようになったのですが、コードを変えるとき指がもたついてすぐ次のコードへいけないので曲になりません(~_~) 一小節に2つコードがあるとますます時間がかかります。最初はそんなもんでしょうか…?? メトロノームに合わせて無理やり弾くべきなのでしょうか? なにかよい練習法があれば教えてください。

  • ギターコードの違い

    教本や、各サイトのギターコードを見ていると、同じコードなのに押さえる場所や開放弦などが違うものがあります。 サイトは、http://music.j-total.net/index.html 教本は、これからはじめる!!アコースティック・ギター入門 です。 どれを見て覚えるのがいいですか

  • ギターコード

    ギターコードについて質問です。 Fm#のコードが分からなくて困っています。 コード表などを一通り調べてみましたが分かりませんでした。

  • ギターのコード

    お願いします。 ギターのコードに、例えば FonA や GonB  など、コード表には載っていないものがあり、分かりません・・。 onというのはどうとらえればよろしいのでしょうか??

  • ギターで簡単なコードで弾ける曲

    アコースティックギターで、簡単なコード(3本の指で押さえるもの。CとかGとか程度)の進行で弾ける 有名な曲を教えてください。 洋楽・邦楽問いません。ちなみにFコードは挫折したので…。

  • ギターコード教えて

    ギターのコードでCとかDとかはコード表でわかるのですが ConBとかB7onD♯とかゆうコードが出てきました 誰か分かる方おりましたら是非教えて下さい お願いします~。

  • ギターのコードについて

    アコースティックギター初心者です。 考えれば考える程解らなくて、調べても理解できません。 4Fにカポタストを付けた状態で、 Dm7 / E7 / Am7 / B7 / FM7 / E7sus4 / ですが、カポタストを外したら、何のコードを押さえたら同じキーになるのでしょうか? 申し訳ありません。 割と急いでいます。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう