• ベストアンサー

csv形式で保存すると文字化けする

SortaNerdの回答

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.3

Excel2007で試してみたところ、「Unicodeテキスト」という形式があり、これで保存したところタブ区切りのUnicode(UTF-16リトルエンディアン)テキストができました。 コンマ区切りでなくタブ区切りでよければこれが使えるでしょう。 2003にもあるかどうかは確認できません。

hiyo-
質問者

お礼

2003でも保存でき、上手くいきました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CSVデータがEUC-JPで文字化けしてしまう。

    CSVデータをExcelで開こうとすると文字化けしてしまいます。 EUC-JPという形式?のエンコード?なのですが、 どのような設定をすれば文字化けせずに見れるのでしょうか? (WindowsXP Excel2007)

  • ExcelからCSVファイルへの変換と文字化け

    エクセルからCSVファイルへの変換したときの文字化けに悩まされています。 たとえば、 千代田区大手町19-1 という住所がはいっているセルがあり、CSVに変換すると、 千代田区大手町19?1 となります。 エクセルで開いても、テキストエディタで開いても「-」が「?」に文字化けします。 エンコードの問題なのでしょうが、どうすれば文字化けが解消されるのか、わかりません。 エクセルはデフォルトではSJISで保存されるようなので、 UTF8で保存すれば、文字化けはなくなるのかもしれません。 ただ、 http://web-laboratories.com/excel-csv こちらのサイトにあるように、 [WEBオプション]をつかってUnicode[UTF-8]で保存しても、 テキストエディタで開きなおすと、SJISのままになっているようです。 文字化けをさせないCSVファイルへの保存のやり方を教えてください。

  • 英語版WindowsでのCSVファイルの日本語文字化け

    いくつか英語版Windowsを持っているのですが、CSVファイルでどうしても日本語が文字化けして困っています。データファイルとしてWebSiteからダウンロードしたCSVは常に文字化けしています。自分でその英語版WindowsでExcelで作製して、「名前をつけて保存」でCSV形式保存しても、保存した瞬間は日本語のままですが、一度閉じてからまた開くと日本語部分は必ず文字化けしています。ExcelはOffice2003のものです。よい解決方法はありませんでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • phpMyAdminのCSVインポートで文字化け

    phpMyAdminでCSVデータのインポートを行ったのですが、文字化けしてしまいます。  (正) 17:00~5:00⇒(化け) 17:00~5:00 CSV、MySQLともに文字コードはutf8です。 phpMyAdminの画面から直接日本語レコードを追加すると文字化けせずに表示されます。 --手順-- エクセルで手動で作成したデータをCSV形式で保存した後、テキストエディタでutf8で保存。 phpMyAdminの「インポート」より「LoadDATA文を使用したCSVの読み込み」を選択し、 区切り文字はカンマを選択⇒「エンコーディングの変換」は「なし」を選択⇒実行。 --環境-- WindowsXP XAMPP1.7 MySQL5.5.16 phpMyAdmin3.4.5 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら知恵をお貸しください。 よろしくお願いします!

  • csvデータの文字化けについて

    こんにちは。 駅データ http://www.ekidata.jp ↑こちらのサイトの駅のデータをダウンロードしたいのですが、chromeで開くとcsv形式となってしまい、文字化けします。 文字コード:utf-8 というデータなのですが、どうすれば文字化けせずダウンロードできるのか分かりません。エンコードの変更も表示されません。 スマホでアクセスした際はブラウザで綺麗に見られました。 どうすればパソコンで表示できるのでしょうか。最終的にはエクセルに直すのが目的です。 どなたかご教示願います(>_<)

  • CSV形式ファイルは編集データは保存されない?

    ダウンロードしたCSVファイルを編集し、初めて保存するときに以下のようなメッセージが出ます、 「(ファイル名)には、CSV(カンマ区切り)と互換性のない機能が含まれている可能性があります。この形式でブックを保存しますか? ・このまま保存するには、[はい]をクリックします。 ・機能を保存するには、[いいえ]をクリックしてから、最新のExcelファイル形式で保存します。 ・失われる可能性がある内容については、[ヘルプ]をクリックしてください。」 「はい」を選択するとCSV形式で保存されるようですが、編集したデータではなく編集前のデータのままで保存されています。 なので「いいえ」を選択すると今度は編集されたデータでExcel形式で保存されます。 つまりCSV形式で編集したものは元データのまま、かつ、同形式でしか保存されないということなのでしょうか?編集したデータを保ちたい場合にはExcel形式でしか保存するしかないのでしょうか?

  • cgi→csvが文字化け

    (1)cgiで集計 (2)csvへのはきだし (3)検索用cgiで(2)のcsvを検索というプログラミングを作成しております。 ------- (1)のcgiをテキスト形式のlogでの出力は文字化け無し これを、csv形式で保存、出力するとどうしても文字化けしてしまいます。 使用しているcgiなどはすべて"sjis"設定にしているのですが、うまくいきません。 何かいい方法はありますでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
  • Excel 2007(文字化け)についての質問

    CSV形式の添付ファイルを開くと文字化けをおこします。 添付ファイルのコピーを取り、他の形式で保存し、開いてみましたが やはり文字化けします 試しに自分で作ったデータをCSV形式で保存して開いてみましたが やはり文字化けします どなたか原因と対処法を教えて貰えますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • csv形式について

    Accessのデータをcsv形式で保存したいと思っています。OfficeLinksの機能を使ってExcelに出力して、それをcsv形式で保存し直してみました。ほぼうまくいったのですが、数字の先頭の0がなくなってしまいます。 これを回避する方法はないでしょうか? また、Accessのデータをcsv形式で保存する、もっとよい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • csvファイル文字化け

    csvファイルをExcelで開くと文字化けしてしまいます。クライアントの人間が送ってきたファイルなのですが、クライアントは正常に開けるようです。何が文字化けの原因になっているのか、またどうすれば解決できるか教えてください。