• ベストアンサー

パスポート更新、切り替え新姓について。

star55_の回答

  • ベストアンサー
  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.2

パスポートについては代理の申請は可能だと思いますが、 受け取りは本人が行かないといけないはずです。 代理に申請する際には、書類は本人が書き、きちんと代理であることの委任状が必要でしょう。 申請する都道府県のHPに載っていると思いますよ。 東京都の場合は、以下に書かれてあります。 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/guide/substitute/index.html 次に質問者様のパスポートについて、2通りの取得方法があります。 1.現在の姓で取得後、新姓を訂正追記。   (ご存じとは思いますが、本籍が変わってもパスポートを訂正する必要があります) 2.入籍後に新姓で取得。 入籍からハネムーンまでどのくらい時間があるのでしょうか? また、ハネムーンにいかれるチケットのお名前は旧姓、新姓どちらにされるおつもりでしょうか? チケット名とパスポート名は必ず一緒である必要があります。 ここは十分、注意してください。 取得までに1週間以上あるのであれば、 チケットの名前は新姓、そしてパスポートの取得については2をお勧めします。 何故ならば、1の場合、訂正された情報は通常の顔写真・名前が書いてあるところにはかかれません。 ほかのページに書かれます。 そのため、入国審査などの場合にご自分で「ここを見てくれ」という必要があります。 結婚によって名前が変わるということがわからない国もあります。 いちいちご自分で説明できますか? 出来るならば、チケット:新姓、パスポートは1の方法でもよいでしょう。 また、もったいない方法ではありますが、 日にちがないのであれば、 チケット:旧姓、パスポート:旧姓 という手もあります。チケットとパスポート名が一緒であればOKです。

diva28
質問者

お礼

入籍後に新姓で取得することにします。 わかりやすい説明とURLの添付ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パスポートの更新と入籍

    7月7日に入籍の予定の者です。 7月19日に現在のパスポートが期限切れとなるのですが、 入籍してから ・名前の変更 ・更新 は、一度に手続きできますか? その際、必要な書類は、普通の更新のときと同じものでOKですか? それとも、更新のときに、新しい名前で申請すればいいのでしょうか? いろいろ調べたのですが、よくわからなかったので 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします!

  • パスポートの更新について

    6月末で期限切れになるパスポートがあるのですが、 更新をしたほうがいいのかどうかわかりません。 いまのところまったく海外に行く予定などはありません。 このような場合でも更新をしたほうがよいのか、 またはパスポートが必要になったときに新しく申請をしたほうがよいのか教えていただきたいのです。 尚、当方は大阪在住です。パスポートは10年の期限が切れます。

  • 旧姓のままのパスポートを新姓へ変更する時に・・・

    結婚して5年になりますが、まだ旧姓のままで使用してました。 年末にバリへ行く事になり、来年の5月に今のパスポートが期限切れになるので 新姓でのパスポートを作ろうと思いまして、書類を揃えました。 申請書に記入してて気が付いたのですが、 「※今までに旧姓を含め旅券の発給を受けたことがありますか。」とあり、 旅券番号や発行年月日を書く欄がありました。 新規でパスポートを申請する際に、旧姓のパスポートを提出しても 窓口で何も言われないのでしょうか? 自宅で紛失したと言った方がいいのでしょうか? 旧姓のままで使用したのは、結婚前に1度と去年5月のバリのみで、 沢山スタンプがあるわけでないので、少し心配してます。 同じ様な経験のある方、教えて下さい!

  • パスポート 追記後の更新について

    今年の7月でパスポートの期限が切れてしまいます。 GW旅行に備え、そろそろ更新をしなければなりません。 ※現在私の持っているパスポートは追記ページに新姓表記があり、  ICチップがない旧式パスポートとなります。 今回更新をする場合、単純に更新ではなく新姓の名前で申請しなければ いけないという事でしょうか?そうなると必要書類も変わってくると 思いますのでご存知の方お教え頂けますでしょうか? 旅券事務所のHPを見たのですが、追記からの更新について詳細を見つけ られず土日は休業だったのでお伺いしたいと思います。

  • パスポートの更新について

    今年パスポートの有効期限が来ます。今年は海外に行く予定はありません。放っておいて、行くとき(来年でしょうが)に申請しても良いかな?と、思っています。役所に聞けば早いのでしょうが、更新と、新規取得で提出書類が違ったり、金額が異なったりするのでしょうか?

  • 入籍・引越し・パスポート申請の段取りについて

    今年の3月末に挙式をひかえています。 入籍、パスポート申請、引越しの手続きなどなど、段取りがつかず 悩んでいます。 現住所:車で1時間半の遠距離中。 本籍 :彼は現住所とは違い遠方、私は現住所と同じ。 新居先:彼の現住所のお隣の市内で、2月17日にカギの引渡し予定。 パスポート:彼なし、私あり。 ハネムーン:挙式2日後に出発。 (1)なるべく、手続きをスムーズにあまり仕事が休めないので集中的に終 わらせたい。 (2)入籍は挙式当日にしたいと思っていましたが、新住所と式場は同市内ではなく、郵送はいやなので、2人で一緒に提出したいので、挙式前に入籍しようと思っている。できれば2月末(結婚式の1ヶ月前) (3)私のパスポートは有効期限内ですが、できれば新姓で行きたい。 (4)新居のカギの引渡しが2/17予定だが、その前にパスポート作成ができるのか? (5)早めに入籍した場合、挙式までは別々にすんで週末婚状態になる。  住民票は? 1.パスポートの提出期限を考えてとりあえず、私の新姓パスポートは   断念し、彼は現在の戸籍(遠方)&引越し前の住所で申請するべき   でしょうか? 2.引越しの際、住民票、戸籍を新住所に移動、その後2月の末(希望日)に入籍したほうがいいのか? アドバイスお願いします。

  • 渡航後パスポート更新

    学生ビザを取得し、渡航後にパスポートの有効期限切れでの更新が必要となった場合、パスポートを日本に郵送し代理人にパスポートを更新してもらうことは可能なのでしょうか? パスポートが有効期限まであと数か月、という理由の為に学生ビザが取得できない、ということがありうりますでしょうか? 市役所には伺い、大使館のHPの方も見てみてはいるのですが把握しきれていないところがあったので質問させていただきました。困っています、ご存知の方回答お願い致します。

  • パスポートの申請に関して

    パスポートの更新・新規申請について パスポートの期限は1年ほどあるのですが、先日入籍した氏名が変わりました。 1年ほどの期限があるのですが、新規に発行することも可能なのでしょうか? ホームページなどでは、氏名変更の手続きがあるのは記載されていましたが 期限が残っているが、氏名変更などで新規に発行したい場合の説明が見当たりませんでした。 あと一年くらいしかないならば、新規に申請したいと思っておりますので 何方か詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • パスポートの更新について

    パスポートの期限が3月に迫っています。 (1)期限を過ぎて更新しなかったら手続きがややこしいのでしょうか? (2)更新をする場所はどこでしょうか?仕事が忙しくて行けない場合はどうすればいいでしょうか? 教えてください。

  • パスポートの更新

    先週でパスポートの期限が切れてしまいました。 夏に海外に行くので、パスポートを申請するのですが戸籍謄本は必要でしょうか? HPなどで確認すると期限切れの場合は必要とかかれていたのですが、6ヶ月未満なら必要ないということも聞きました。 前のパスポートは5年でしたが、今回は10年を申請します。 戸籍謄本は必要ですか?