• ベストアンサー

UHFアンテナスタック建ての混合について

27素子の未使用のUHFアンテナを貰ったので、自宅既存のアンテナをスタック建てにしたいのですが、2本のアンテナケーブルを混合機を使わないで、直結にした場合どうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.2

スタックというのは、アナログ波の電波障害で使うアンテナの方法ですよ。 地デジでは、電波障害が無い事が、一番の特徴ですから、 1本のアンテナで、利得を十分得る事ができれば、 同じ方向に、2本も必要ありません。 同じ方向に、中途半端な違う素子の2本目を立てると、同じチャンネルで、逆に、レベルを打ち消し合ったりして、結果的に元より下がる恐れがあります。 東京タワー受信地域では、東京タワーへ1本と、 TVKか、CTCか、テレ玉か、近い方のローカル局に、 余ったアンテナを向ければよいのでは? 1にアンテナ1本で、十分受信レベルを稼ぎ、 ブースターで、レベルの補助を行うのが鉄則です。

yoshidaka
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 大変に参考になりました。

その他の回答 (1)

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.1

 満足な性能向上は得られず、逆に今までより劣化するかと思いますよ。 (1)インピーダンス整合が取れない。 (2)異経路電波の干渉で、アナログならゴーストの発生、地デジならCN比の低下 (3)指向性の異常変化 きちんと設計された機器を利用したアンテナ合成の例 http://www.nippon-antenna.co.jp/catalog/tv/pdf/09_P011-012.pdf

yoshidaka
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 2本とも東京タワーからの地デジです。 >(1)インピーダンス整合が取れない 直結によって75Ωが、半分になっても、利得が少しでも上がればなあ、又、理論上では、芳しくないことは、解かるのですが、実際はどうなのかなと思った次第です。

関連するQ&A

  • UHFアンテナ2本の混合について 

    県境に住んでいます。隣県のテレビチャンネルの受信をよくしようと思い、2本目のUHFアンテナを購入し混合機でつないだところ新しいアンテナの方のチャンネルの映りがよくありません。どこに問題があるのでしょうか。 ちなみに、最初にたてていたアンテナは、UHF(14素子・200Ωのケーブル)とVHFのアンテナの2本を混合機でつないでいました。それに新しいUHFアンテナ(20素子・75Ω同軸ケーブル)とUHFどうしの混合機を加えた形です。3mぐらいの1本の支柱に3本のアンテナを、上からUHF(旧)、UHF(新)、VHFの順で建てています。

  • 素子数の違う2本のUHFアンテナをスタックさせたらどうなりますか?

    素子数の違う2本のUHFアンテナをスタックさせたらどうなりますか?

  • UHFアンテナを4本スタックした時の混合器の選定

    新潟県の放送を受信しようと今までは2本の30エレUHFアンテナ(LS306TMH)を垂直スタックして受信したらたまにブロックノイズが出るぐらいの感度になりました。 テレビの感度はあてになりませんが一応画像を載せときます。 そこでもう少し感度が欲しいとUHFアンテナを4本スタックした場合感度向上は見込めるのでしょうか? 又、混合器の大半は2入力ですが、4入力なんてありませんよね? 混合器3つ使って1本の線にするのか、それとも4出力の分配器を逆に使って混合させるのとでは どちらがいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • UHFアンテナとの混合について

    TVのアンテナについて質問します。 情報が少ないかもしれませんが、ご容赦下さい。 現在、共同アンテナ(VHFのみ)が自宅に引き込まれ、BSアンテナと混合されて、室内に分配されている様です。 配線として、BSアンテナにブースターがカマされ、その後共同アンテナと混合されて分配されている様です。 このBSアンテナにカマされているブースターにUHFアンテナの入力があるので、UHFアンテナを立てて入力したのですが、この混合電波にはUHF電波が入力されていません。 「様です」と書いているのは、共同アンテナの引き込み状況がどうしても確認できません。 この共同アンテナの引き込みのため、UHF電波が混合されないということはあるのでしょうか?

  • 【地デジ】UVアンテナとUHFアンテナの混合は可能ですか?

    現在我が家(というか我が町)では、近所のマンションの共聴アンテナを利用するという形になっているようなのですが、そのマンションのUHFアンテナが地デジに対応していないらしく、地デジ受信が出来ません。 そこで、自分でUHFアンテナを買ってきて接続しようと思うのですが、配線の仕方が良く判らず困っています。 因に現在の配線は、(U/Vアンテナ+BSアンテナ)→混合→ブースター→各部屋に分配、となっています。 この場合、既存のU/Vアンテナに新たなUHFアンテナを混合させれば良いのでしょうか?可能ならば、どんな機械を使えば良いのでしょうか?UV混合機で大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 同じ方角に2つのUHFアンテナ

    現在、20素子のUHFアンテナでブースターを介して地デジを視聴していますが、1つのチャンネルだけ受信レベルが低く画像が乱れることがたまにあります。ブースターは高性能の物なのでそのままで、(1)UHFのアンテナを素子の多い物に交換した場合と、(2)同じ方向にUHFアンテナをもう一台追加してU/U混合にした場合と、どちらが電波の利得を多く期待できるのでしょうか。受信レベルの低いチャンネルはアンテナ2台にしても変化が無いような気がしますが、どうなんでしょうか。宜しくお願いします。

  • VHFとUHFの混合は大丈夫?

    現在、VHFは共同アンテナより自宅の混合器(VHFとUHF)のVHFへ接続。UHFは自設のアンテナより自宅の混合器(VHFを接続している物です)に接続している。 現在はアナログ・地デジ共に視聴可能ですが。共同アンテナが地デジ対応のUHFに変更されると、前記の混合器のVHFにUHFが入ってくる。そうなると問題が発生しますか? 何か事前の処置が必要ですか教えて下さい。

  • 戸建住宅で既存のBS/VHF/UHFアンテナが1995年に設置され、混

    戸建住宅で既存のBS/VHF/UHFアンテナが1995年に設置され、混合器を経由して1本のテレビケーブルが壁から室内に取り込まれています。地デジ策のために既存の3個のアンテナはそのままにして、新規の平面型UHFアンテナをベランダに新設し、既存のケーブルを室内に取り込まれる直前で分割し、追加の混合器(入力2、出力1、含む電流通過1回路)を経由して地デジ対策したいのですが、追加の混合器はどのようなタイプのものを使用したらよいでしょうか? やはり、屋根に上って、既存UHFアンテナと新規アンテナを新規のU-U混合器で、2つのUHF信号を混合してから、既存のBS/VFH/UHF混合器に接続しないと弊害が発生するのでしょうか? この4個のアンテナの接続方法についてお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。

  • UHFアンテナについて

    地上波デジタルを見るためにUHFのアンテナを買おうかと思っているのですが、様々なアンテナがありどれを選べばいいのかわかりません。 そこで聞きたいのですが、素子が多いほどテレビの画像も良くなるものなのでしょうか?14とか20などがあり、どれくらいのものを買っていいのかがわかりません。 アンテナって値段が高くなるほど素子が多くなるものなんですね。他に安いものと比べるとここが違うってところはあるんでしょうか?

  • 全ての混合波にUHF波を混合したい

    最終目標 ・デジタル放送の千葉テレビ(D-CTC)を受信したい。 ・今まで見れていた、BSデジタルなど(SHF,UHF)は受信可能にしたい。 ※:自宅がD-CTC電波受信可能範囲内であることは確認しました。 その他の詳細 ・マンション全体でケーブルテレビに加入。 ・その為、部屋のテレビアンテナのジャックにはBS・CS・UHF・VHFの全ての混合波が来ています。 ・自宅、ケーブルテレビ局共に茨城県 ・その為、ケーブルテレビ局からD-CTCの波は出ていない。(アナログの千葉テレビは送信されてきています) UHFアンテナをベランダに新たに設置して部屋まで引っ張り、室内で混合させたいのですが、この条件に合う混合器が見つかりません。 何かいい手はありませんでしょうか・・・。 よろしくお願いします。