• ベストアンサー

画像について。ザイズやピクセルについて

saekikktの回答

  • ベストアンサー
  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.12

#11の続き >Jtrim:VISTA対応していないので、使用不可です。 正式対応していませんが、使えます(HELPが対応していない) http://www.woodybells.com/jtrim.html どれが良いのかは、難しいですね! 私は、使用目的によって使い分けています。 貴方の使い方が解りませんのでなんともいえませんが、私は、Jtrim、PicBearSe、Gimpを使っています。 本来は、Gimp一つでよいのでしょうが、私もそこまで技術は、ありません。 いずれもインターネットで使い方が日本語で多いので不明な時は、調べやすいという理由です。 Paint.Netも良いのですが日本語での説明サイトが少ない。 >貴殿の言われる通り、作成すると、まずCMは目分量で、文字毎の色付けは不可能と思いました。バケツで色を変えるのも不可能でした。 ところで先にあげてる画像の私なりの作り方は、下記のとおりです。 1.ペイントを開いて「変形→キャンバスの色とサイズ」でキャンバスを貴方の指定されている「横3CM、縦1CM」で作成し、色選択した上で背景色をバケットで色付けをします。 それを一旦、JPGで保存します。 2.もう一度、ペイントを開いて同じようにして「横5CM、縦2CM」のキャンバスで作成し、1と違う背景色をつけます。 3.作成した「横5CM、縦2CM」のキャンバスに「横3CM、縦1CM」の画像をメニューの編集→ファイルから貼り付けで取り込み、真ん中に配置します。 4.「横3CM、縦1CM」の上に”A”で文字(あいうえお)を黒で入力します。   入力を完了させれば、文字は、画像として張り付くはずです。   (テキスト文字のままでは、色は、変えられません) 5.少し全体を「表示→拡大」で拡大します。(400%くらい) 6.色選択をして塗りつぶしの「バケット」をクリックして一つの文字にバケットで色付けをします。  これを色を変えて文字毎に繰り返します。 これで文字の色は、変えられるはずです。 でもこの程度でよいのであれば、Wordで作成し、図としてペイントに貼り付けた方が早いように思います。(添付図)

hokaidounn
質問者

お礼

saekikkt様 御丁寧な回答、誠に有難う御座いました。お陰で、何とか出来ました。 また、saekikkt様の言われる通り、ワードで作成した方が、文字の個々の色付けは、簡単なように思います。 今後とも、どうか宜しく御指導下さい。いろいろと有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ペイントで画像をリサイズしたいのですが・・・

    デジカメでとった写真を小さくしたいんですがうまくいきません。 152KB→20KB にしたいので、ペイントの変形、伸縮と傾きで単純に13%にしてもダメでした。 480×640ピクセル→180×240ピクセル にしたいので、ペイントの変形、キャンパスの色とサイズで数値を入力したら画像の大きさはそのままでキャンパスだけが変更になりました。 パソコン超初心者で本を見ながらやっているのですがうまくいきません。私のやり方はどこかまちがっているのでしょうか?

  • 画像編集後のサイズ変化

     引退した部活の先輩方にオリジナルフェイスタオルを贈ろうと思っています。  そのデザイン画像、まず背景をXPのペイントで描いて、PictBearSEで縁取り付きの文字入れをしました。すると、ペイントの段階では大きさ80cm×33cm(形式はbmp)だった画像が、文字入れ後はbmpで90cm×37cm、jpgで68cm×28cmに変わってしまったのです。  ピクセル的には2560×1056で変わらないのですが、ペイントでcmにすると変わっているのです。何故こんなことが起こるのでしょうか?  締め切りは今日なんですが、サイズが違うと作ってもらえないので困っています。どなたかどうすれば良いか教えてください。

  • ペイントで解像度400ピクセルにできますか??

    ペイントで描いたイラストをデータとして送りスタンプを作りたいのですが、 作成するアプリケーションは自由ですが最終的にモノクロ2値の「ビットマップ画像」(拡張子.bmp)にして下さい。解像度は1cmあたり400ピクセルが推奨です。(最低は1cmあたり200ピクセル) と指定があるのですが、どうすればいいのでしょうか? やっぱり、ペイントではできないのでしょうか?? 初心者で解像度とか意味がわからないのですが・・・すみませんわかりやすく教えてくださいm(__)m

  • フォとショップのトリミングツール

    フォトショップのトリミングツールの使い方を教えて下さい。ヘルプ機能で検索すると「トリミングコマンドを使用して画像を切り抜くにはイメージ/トリミングを選択します。トリミングダイアログボックスからオプションを選択します。「透明ピクセル」は、画像のエッジから透明部分をトリミングし、透明部分のピクセルを含まない最小画像を残します。「左上のピクセルカラー」は、画像から見て左上ピクセルのカラーの領域を削除します。「右下のピクセルカラー」は、画像から見て右下ピクセルのカラーの領域を削除します。トリミングする画像の領域を「上端」、「下端」、「左端」、「右端」から選択します。複数選択することも可能」とありますが、なんのこっちゃという感じで初心者の自分には意味不明です。これまで画像をトリミングする時は切り抜きツールを使用してましてこのトリミングコマンド?は使ったことがなかったのですが、プロのデザイナーの方はこれを使用するのは当たり前?なのでしょうか。切り抜きツールとの違いなど、また適した用途などあればあわせてご紹介下さい。 宜しくお願いします。

  • ペイントで画像に文字列を斜めに入れたい。

    Windows7のペイントで、画像の編集をしています。 画像の上に、文字を重ねて入れたいのですが、角度を斜めに入れたいのです。 文字を傾けるのではなく、文字列そのものを傾けたく、それも、任意の角度にしたいのですが、可能でしょうか? ペイントのテキストボックスは、斜めに傾けたりできないようなのですが、何か方法がないでしょうか。 あまり他のソフトとかは極力入れたくないのですが。 よろしくお願いいたします。

  • Word 2010画像を欠けないようにしたいです。

    Microsoft Office Word 2010を使っています。 上の画像にあるテキストボックスをもう少し右へ移動しますと、 「新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します」 の文字を入力したテキストボックスが、 右側にあるプーさんの画像の一部を欠けさせてしまいます。 下の画像のように印刷プレビューを見るとプーさんの画像が欠けています。 テキストボックスを右へ移動しても(テキストボックスが利用する四角の文字入力空間と画像が重なっても) 画像を欠けさせない方法を知りたいのですが、 たいへん困っています。 詳しい方、どうかご教示下さいますようどうか宜しくお願い致します。

  • 【デジタル画像】同ピクセルで画像をきれいにするには

    検索しても分からなかったので、質問させて頂きます。 現在、100px程度の画像を作成しております。 ※画像提出の規格になっております。 現状は、 IllustratorやPhotoshop等で大きめに作って、 Photoshopで100pxに変換しております。 ただ、画像を変換した後の画像の劣化が著しく困っています。 もちろん、ピクセルを下げているので画像が荒れるのは仕方ないのですが、 他の方の100ピクセルのデザインに比べると明らかに画像が荒いと思います。 そこで、100pxなど規定のなかで、 極力画像をきれいに作成するには、 どのように作成や画像変換するのが効率良いでしょうか? ご協力頂けると嬉しいです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 画像にテキストボックスを作成する方法

    報告書の作成をする機会が多いのですが、その報告書は紙で渡されます。 そこで、それをスキャナで画像として取り込んで、 そこにテキストを入力しようと考えました。 とりあえず、取り込んだ画像をPhotoshopで開いてテキストを入力したのですが、毎回これでは手間がかかりすぎます。 できれば書き込むスペースにテキストボックスを作って、毎月そこに書き込むだけにしたいのですが、そんなことは可能でしょうか? Photoshopやペイントソフトでは画像に文字を書き込むときは位置を調整したりと面倒ですが、決まった位置にテキストボックスを設置できたらかなり楽になると思います。 詳しい方、よろしくお願いします!

  • 画像取り込みについて

    こんにちは、またお世話になります。 NEC Vista ホームプレミアム ペイントにピクチャーの中の画像を取り込みたいのですが、 ペイントを立ち上げ「編集」→「ファイル貼り付け」→「ファイルの保存場所」から好みの写真をクリックして ペイントの中へドラックしてもダメ、テキストボックス作ってしてもダメ、コピー貼り付けすると、ピクチャーの中に貼り付けになる。 どうしたら取り込み出来るのですか?  解りませんお願いします。

  • 画像の縮小をすると粗くなってしまいます

    640×480pixelのピクチャボックスに ビットマップファイルを読み込み print メソッドで文字を出力してから 120×120pixelのピクチャボックスに StretchBlt を使用して縮小表示していますが、 画像が粗くなり文字が読み取れなくなって困っています。 すっきりきれいに縮小表示する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。