• 締切済み

USB2経由外付けHDDについて

Powermac G3(333MHz 128MB OS 10.2)、USB2(IOGEAR、OS X 対応)経由で外付けHDDを使おうと思っています。HDD(37GB)は認識されるのですが100KBを超えるファイルのコピーペーストができません。そのほかファイルをいじるとほとんど応答せず再起動を余儀なくされます。どなたかご教授お願いいたします。

  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#161749
noname#161749
回答No.2

OS9ではiTunesのUSB Authoring SupportなどがあるとUSBストレージ機器を認識しない場合があります、 またMac起動後に接続してみるとか、 それとOSXは10.2.6にしてますか?

isuzuki
質問者

お礼

色々とご指導いただきたいへんありがとうございます。 すべてを試してみましたがどうもうまくいきません。もう一度不備がないか検討してみます。 ありがとうございます。

noname#161749
noname#161749
回答No.1

IOGEARのUSB2-PCIカード(GUF220かな)を持っているわけではないので確認はできませんが、 GUF220用の最新ドライバは導入済みなんですよね? USB1.1での動作では問題は起きるのでしょうか? またHDDをWinPCに繋いで動作させた場合はどうなんでしょうか、 それとNV-RAM(PRAM)の完全クリアはされましたか、 カード増設やCPUカード交換などの場合完全クリアしないと上手くいかない場合があります(マザーボード上のCPUリセットスイッチを爪楊枝状のモノで10秒ほど押す)。

isuzuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

isuzuki
質問者

補足

GIC220Uで最新のdriverを使っています。 PCではFAT32formatで正常に動きました。USB1.1はOS Xでは使えず、OS 9 ではHDDを認識しません。PRAMクリアは試してみましたが変化はありませんでした。 あとはCPUリセットスイッチを試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBハブを経由した外付けHDDを取り外すとき

    こんにちは 今、外付けHDDの取り外し方で、これでいいのか、と思うことがあります。 USB外付けHDDをハブを経由してつないでいます。認識も使用もまったく問題なく、快適に使えています。 不安なのは、HDDの電源を切るときです。 タスクバーから「安全に取り外す」手順を踏んで外すようにはもちろんしていますが、直接つないでいるときは勝手に回転が止まって安心して電源を切ることが出来るのですが、ハブを経由していると、パソコンからアンマウントされていてハブからの認識も外れているのですが、電源がついていて、回転も止まっていません。いつもどおりに電源を切るしかないのですが、ちょっと不安です。 なぜ、ハブを経由すると電源も回転も止まらずアンマウントされるだけなのでしょうか。 環境はWindowsXP(Dell) ハブはLOASのセルフバス対応型4Port、外付けHDDはバッファロー製の750GBと300GBです。

  • 外付けHDD

    今度外付けHDDを購入しようと思っているのですが、 IODATAにしようかBUFFALOにしようか迷っています。 どちらのメーカーがお勧めでしょうか? 現在使用のPCは NEC Versa Pro VA60J OS:WINDOWS2000 CPU:ペンティアム3 600MHz メモリ:256MB  HDD:10GB 主な使用目的は音楽ファイルの保存なので、 120GB程度で十分です。 OSがXPじゃないと大容量のHDDは認識できないと いうような話も聞いたことがあるのですが、 その辺はどうなんでしょうか?

  • 外付けHDDについて

    Mac OS9が起動できる外付けHDDを探しております。 何方か、メーカー問わず情報おねがい申し上げます。 使用機種:PowerMac G4 Quicksilver 800MHz

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDから外付けHDDへのコピーが難航中です

    2010年に買ったMacBookプロを使ってます。(OS10.9.3) 以前から2Tの外付けHDDで、iphoto(360GB入ってます。)を管理してたんですが、 更にバックアップしときたいと、新たに3Tの外付けHDDにコピーしようとしてます。 賢いのか分かりませんが、元のアイコンをコピーして、新しいHDDにペーストするというやり方です。 で、コピーが3GBくらい進行した時点で、 “アイフォト13.6.22”はコピーできません。コピー先ボリューム上に同じ名前の別の項目が存在しており、コピー先ボリュームはファイル名の大文字/小文字を区別しません。 ってコーションが出て来ます。 何でか分からないままに、その途中経過のアイコンを新HDDからゴミ箱に写して 2回ほど再チャレンジしたんですが、同じ経過です。 元のHDDにコピーした時は、こういうのは出て来なかったんですが。 パソコンは、簡単なソフトしか使えないほぼ素人なので、困り果ててます。 助けてください。

  • 外付けHDDに移動(コピー)できません

    内臓HDD(Cドライブ)にある4,6GBのISOイメージファイルが、外付けのHDDに移動できません。 移動(もしくはコピー)しようとすると、容量は120GB余っているのに、「容量が足りません」と表示されます。 ・3MBのmp3ファイルは移動できました。 ・4,5GBのDVDを外付けHDDに保存することはできました 何か設定などあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDから外付けHDDへのコピー

    現在使用している外付けHDDのバックアップのために、 もう一つ新しい外付けHDDを購入しました。 実際に、外付けHDD→外付けHDDにコピーすると電源が落ちてしまいました。 再起動して何度かコピーしてみましたが、やはり電源が落ちます。 以下に、電源が落ちなかったパターンを書きます。 1、外付けHDD→内臓HDD→(新)外付けHDD 2、一回のコピーが1GB以下である 内臓HDDに一旦コピーして外付けHDDにコピーすると問題なくできますが、 二度手間な上、内臓HDDの容量も少ない(20GB程度)ので何度か作業をしなければなりません。 また、外付けHDD→外付けHDDに直接コピーする場合でも一回のコピー容量が少ないと 電源は落ちませんが、数百GBもあるので作業が大変です。 みなさんはこんなことありませんでしょうか? 今のところ内臓HDD経由が一番効率的ですが、かなり大変です。 対策方法があったら教えていただけますか? ----PCスペック---- winXP Home sp3 pen4 3.0GHz 1.5GB RAM

  • 外付けHDDに対する書き込み

    外付けHDDに対して書き込みができなくなりました。 具体的には認識し、読み出しはできるがペーストや、 新規作成ができなくなっています。 ペースト時 --------------------------- ファイルまたはフォルダのコピー エラー --------------------------- xxx をコピーできません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください。 --------------------------- OK --------------------------- テキストファイルの新規作成時 --------------------------- ファイルを作成できません --------------------------- ファイル '新規テキスト ドキュメント.txt' を作成できません。 アクセスが拒否されました。 --------------------------- OK --------------------------- 気になる点は外付けHDDのサブフォルダ(ルート以外)のフォルダ のプロパティで読み取り専用の項目が選択されている(チェックではなく塗りつぶし)点です。 チェックを外しても再度プロパティをみると塗りつぶされたままです。 Windows XP HDDフォーマット NTFS 容量 500GB中100GB程度使用中

  • 外付けHDDを認識しない

    ThinkPad T-40(OS:WIN-XP)のハードディスクから異音がして、動作も遅いような気がしたため、60GBのHDD(fujitsu MHT2060AT)を購入、外付け2.5インチのHDDケースに入れてフォーマットしようと思いましたが、外付けHDDを認識しません。何とかデータだけでも外付けHDDにコピーしたいのですが、どうしたら外付けHDDを認識し、初期化できるでしょうか。USB接続で富士通のディスクパワー(OS:WIN-XP)でも、ThinkPad T-40でも認識しません。ちなみに他の20GBの外付けHDD(USB接続)は、いずれも認識します。外付けHDDケースへの内部の接続は問題ないと思います。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDがについて(故障??)

    外付けHDDにコピーしようとするとエラーがでます; 今までは普通にコピーできていたんですが、最近になって外付けHDDが認識されなくなったり(認識されなくなった時外付けHDDの電源を切ってつけると直った)、外付けHDDにもコピーできなくなりファイルが開けなくなったりと、症状が悪化しています; 外付けHDDからコピーの時のエラーはwin32ファイルがみつかりません。 外付けHDDへコピーする時、画像などのファイルは送れますが、すこし大きくなるとエラーがでるみたいです。外付けHDDへコピーをしようとしてエラーが出た後に他のエラーがでるようです。(認識されなくなるのはこのエラーがなくてもおきる) これは故障でしょうか? 改善する方法があるならお願いします。

  • 外付けHDDへのコピー

    2GBくらいのファイルを外付けHDDにコピー出来なくなりました。 以前は難なく出来ていたのに、次第にエラーが出やすくなり、最終的にできなくなってしまいました。 OSはVISTA、HDDは1TBのBUFFALOのもので、あと700GBくらいの空きがあります。 HDDをデフラグしてみましたが、それでもだめです。 コピーできなくなった原因は何で、できるようにするには私はどうすれば良いのでしょうか? 私はパソコンに詳しくないので、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。