• 締切済み

IDE ATA/ATAPIコントローラについて

こんにちわ。IDE ATA/ATAPIコントローラについてお尋ねしたいことがあります。 当方、最近急に動作が重くなってきた為、(特にHDDの読み込みや書き込み) これが噂のPIO病かと思い、確認をしようとしました。 黙々とデバイスマネージャーを確認するも、IDE ATA/ATAPIコントローラが見つからないのです。 過去ログで、プライマリやセカンダリが存在しないといった質問はよく見かけますが、 IDE ATA/ATAPIコントローラそのものが存在しない為、どうしようにもありません。 どなたか、分かる方はいらっしゃいませんか。 OS:VistaHomeP(SP1 Gateway:GT5218J

  • BSD系OS
  • 回答数2
  • ありがとう数26

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

mountコマンドからデバイス名を参照して 適切なコマンドでHDDの状況を調べればいい。 多くのBSD環境に移植されているhdparmでできる。 どちらかというとGUIのほうがめんどうくさい作業。 (HDDが速度低下しているならなおのこと) というので終了。 本来はもっと高位のツールで、速度低下の原因を判断すべきかもしれない。 #元decの技術者がBSDをベースにNTを作ったという話は聞いたことが無い。 #OS/2のエラーコードをそのまま引き継いでいたくらいだし

回答No.1

ここは BSD系のカテゴリなのだが? 一番下の記憶域コントローラが探しているものでしょ? IDE ATA/ATAPIは今時無いし

関連するQ&A

  • PIO病の確認

    OSがXPpro SP3なのですが PIO病かどうかは、「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」→「IDE ATA/ATAPIコントローラ」の「プライマリ(セカンダリ)IDEチャネル」→「詳細設定」で、設定が「DMA(利用可能な場合)」となっているにもかかわらず「現在の転送モード」が「PIO」となっているかどうかで確認できるということなのですが 「IDE ATA/ATAPIコントローラ」までは表示できるのですが、ツリーやプロパティでもその後の「プライマリ(セカンダリ)IDEチャネル」という項目が確認できません どうすれば確認できるでしょうか?

  • ATAPIコントローラ削除後、IDEチャネルがインストールできない

    実は2つお聞きしたいことがあるのですが。  一つはタイトルの通りなのですが、HDDの転送速度がPIOモードになってしまったため、IDE ATA/ATAPIコントローラーを削除し、再起動したところ、プライマリ及びセカンダリIDEチャネルをインストール中に「ドライバはこのプラットフォーム用ではありません」とエラーメッセージが出てインストールできません。このメッセージの意味はどういう意味なんでしょうか?また、どのように対処したらいたらよいでしょうか?  もう一つは、それならと、「システムの復元」をしようとしたところ「現在復元できるポイントはありません」とありました。先ほどのIDE ATA/ATAPIコントローラーを削除する前に作ったはずなのですが、それが消えてました。 会社のパソコンでは特に気にせず使っていましたが、所々に復元ポイントが出来ていたはずなのですが、この度の家のパソコンでは過去のものも全く無い状態です。この復元ポイントは勝手に消えるものなのでしょうか?もっと詳細な設定が可能な場所があるのでしょうか?ちなみにシステムのプロパティのシステムの復元には無効のチェックは入っていません。 何か心当たりのある方、いらっしゃいましたら是非是非、ご教示下さい。

  • IDE ATA/ATAPIコントローラーについて

    OSはXPのSP2で、ASUSのP4P800 SEというマザーボードを使っており、このたびS-ATAのHD(Hitachi HDT725032VLA360 320GB )を増設しました。 それに以前使っていたIDEのプライマリに二つのHD(Maxtor 4R120L0)がつながっており、セカンダリはDVDドライブ(PLEXTOR DVDR PX-760 )が一つ付いています。 今まで気にしてなかったのですが、ディバイスマネージャで見てみると ■「プライマリIDEチャンネル」が二つあり、 一つ目は「デバイス0」の転送モードが「ウルトラDMA モード5」になっており、「デバイス1」の転送モードが「無効」になってます。 二つ目は「デバイス0と1」ともに転送モードが「ウルトラDMA モード6」になています。 ■「セカンダリIDEチャンネル」も二つあり、 一つ目は「デバイス0、1」の転送モードが「無効」になってます。 二つ目は「デバイス0」の転送モードが「ウルトラDMA モード2」になっており、「デバイス1」の転送モードが「無効」になってます。 ■「Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Contr ollers」というのも二つあります。これがS-ATAのデバイスなのでしょうか? この状態で正常に動いているのか教えてください。 最近OSの立ち上がりがとても重く感じ、アプリを使うまでの待ち時間が長くなったように感じています。

  • 【PIO病確認】デバイスマネージャに「IDE・ATAコントローラー」が

    【PIO病確認】デバイスマネージャに「IDE・ATAコントローラー」が表示されない時でも?  今晩は,質問させていただきます.どうぞよろしくお願いいたします. PCは以下のような仕様になります。  PC1:デスクトップPC、Vista、Pentium4、メモリ3G  PC2:デスクトップPC、Win7、Core i5、メモリ8G PCが遅いので試行錯誤しておりますが、PIO病のご指摘をいただきました。  今のPCにしてからデバイスマネージャ内に「IDE・ATAコントローラー」が 表示されておりませんでした為、PIO病は関係ないのかな(?)などと考え 今まで疑っておりませんでしたが、今回を機に検索いたしましたところ、 同じ状況下でPIO病確認に悩んでいらっしゃる方が多いようでございました。  もしかするとこのような場合でもPIO病の疑いってあるのでございましょうか?? もしそうであるといたしますと、何か確認方法のようなものなど ございますのでしょうか??  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • IDEチャネルが存在しない

    はじめまして。 先日自宅のパソコンの動作が急に悪くなり、インターネット、アプリケーションなどすべてにおいて重くなりました。 解決策はないかと自分で調べた結果、問題のひとつとして「PIO病」というものを発見し、もしかしたら自分のPCもそうなってるかもと考え改善するように試そうとしたのですが・・・ デバイスマネージャ→IDE ATA/ATAPIコントローラ→○○○ と、この位置に存在するはずのプライマリチャネル、セカンダリチャネルが表示されてないんです。 (デバイスマネージャの画面を添付しておきました。) これではPIO病の改善策である転送モードをPIO→DMAという変更が実行できません。 もしかしたら重くなったそもそもの原因はここに異常があるからなのでしょうか ドライバ?のインストールをしてない等初歩的なミスなのかもしれませんがよろしければIDEチャネルを正しく表示させる方法を教えてください。

  • IDE ATA/ATAPI コントローラの部分がコード19と表示されます

    パソコンの型はNECのPC-VL500DD OSはWindows XPです。 デバイスマネージャーを見たところ、IDE ATA/ATAPI コントローラのRicoh Company Stick Host ControllerとRicoh xD-Picture Card Controllerというところのデバイスの状態でコード19と表示されますどうすれば良いでしょうか?

  • ATAPI? シリアルATA?

    プレクスターのDVDドライブを購入しようと思っているのですが、シリアルATA接続のPX-716SAか、ATAPI接続のPX-716Aか、どちらを買ったらよいかが分かりません。 取り付けるパソコンはDELLのDIMENSION8300です。デバイスマネージャを見てみると、 「IDE ATA/ATAPIコントローラ」となっています。 どちらを買えばよいのでしょうか?どちらでも大丈夫なのであればどちらのほうが高速なのでしょうか?

  • IDEとATA

    下記仕様で自作を計画しています。 マザーボード:GA-MA78GM-S2H Rev.1.0 CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ Black Edition SocketAM2 メモリー:W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)、 DVDドライブ:DH-20A3S-26/BOX ケース、電源、HDDは、現有の流用です。 現有のマザーボードはASUS P4Bで、IDEプライマリーに、HDD2個、IDEセカンダリーにHDD1個とDVDドライブ、それとFDDケーブルです。 ところが新マザーボードはIDEは、1つです。 そこで質問です。当初、IDEからプライマリーでHDD2個を接続し、ATAからセカンダリーで、DVDドライブのみを接続します。後日、ATA対応のHDDを購入し、これをシステムドライブにして、ATAスレイブにDVDドライブ、IDEをセカンダリー(用語が間違いかもしれませんが)のマスターとスレイブにHDD2個にするのは、可能でしょうか?ATAがプライマリー限定という事は無いでしょうか? 変換コネクターもあると聞きましたが、費用を掛けたくありません。 又、OS(WinXP)はこのHDDのOEM版ですが、電話認証可能でしょうか? 7年振りの更新で、パラレルポートが無いとか戸惑うことばかりです。 宜しくお願い致します。

  • IDEとATAPIについて

    前に質問したHP d330 STを使っている者ですが 確信が欲しいので質問させていただきました 今新しいHDD(320G)を買おうと検討しているのですが 自分のPCのフタを空けてS-ATA接続かIDEかを確認したところ IDE接続(40穴で真ん中にピンがないやつ)でした しかし通販ショップをみるとATAPIとしか書かれていませんでした ここで質問です 1 ATAPIとIDEはほぼ同じものと考えても良いのでしょうか? 2 そして僕のPCでATAPI接続でも使えるのでしょうか? 3 先ほども書きましたが僕のIDEを刺すところは40芯でした しかし今の主流は80芯のやつと聞きました 今買おうと検討しているHDDもおそらく80芯のほうだと思います ですので自分のPCにつなぐことができるのか? よろしくお願いします

  • HDが見えない

    新しく買ったパソコンに今まで使っていたパソコンのHDを増設しようとしたの ですがどうもよくわかりません。 増設した方法はPC本体にセカンダリとしてIDE(U-ATA100)をつけました。デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラではプライマリとセカンダリは確認したところデバイス状態は正常に動いています。 でもマイコンを開いてびっくりHDドライブが一つしか見えません。 どうしてでしょう?