• ベストアンサー

ボケが始まっているんでしょうか?

maxballの回答

  • ベストアンサー
  • maxball
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

私、現在47歳ですが、ブーム高校2年生の時きました。 2年ほど前いじってみましたが、まったく忘れてました。 ボケじゃないと思います。手先の記憶は忘れやすいかもしれません。 身体を使う事(スケボー、とかバスケetc)は今でもそこそこできます。

s320403
質問者

お礼

ありがとうございます。同じですね。しかし あんなに夢中にやって いて 何で???と言う気持ちが先にたちます。もっとも、三角関数 やら 積分などは とうに解法はおろか 何のことだったかすらおぼつ かないですがね。仕舞い込まずに たまにはやっておくべきでした。 しかし 飽きてしまったんですよね。2分以下では出来ないし さりとて 出来たからどうしたの世界でもありましたしね。

関連するQ&A

  • ルービックキューブはどんな状況でも必ず23、4?手で完成すると分かった

    ルービックキューブはどんな状況でも必ず23、4?手で完成すると分かったようですがあれはどのようにして求めているのでしょうか?

  • 早い方ですか?

    どうも。 最近ルービックキューブにドはまりしてて タイムを計ったら1.19.48秒(約1分20秒)だったんですけど これって早い方なんですか?教えていただけるとルービックキューブをまだやる(?)目標が増えます!

  • ルービックキューブを高速で完成させる方法を知りたい

    ルービックキューブを約5分で完成できます。 一段そろえて、2段目を完成させて、上面に十字を作って・・という手順です。 もう少し速く完成させたいと思っています。 ものすごく高速で完成させるやり方は見つかりましたが、覚える手数もたくさんありました。 あまり多数の手順を覚えなくて、もう少し速く完成させる方法はありませんか。

  • ルービックキューブを購入できる店を教えてください

    京都府相楽郡に住んでいます 先日夜店でルービックキューブを息子が手に入れました 一つしかないので娘と喧嘩になっています 何とか二つ購入したいのですが 昔はやった本物のルービックキューブってまだ売っているのですか? もどきでも結構です 近郊で購入できる店を教えてください よろしくお願いします

  • 著作権料?

    TVCMを見て疑問に思いましたので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお願い致します。 25年ほど前でしょうか、一大ブームになったルービックキューブというものがありますが、当時も海賊版みたいなものが出回っていたと記憶しております。 最近どこかのTVCMで、ルービックキューブ(名称は出てきませんが、一面が九分割されている立方体の映像はありました)をモチーフにした商品を宣伝していたような気がするのですが、そういったCMというのは予め著作権料みたいなものを支払っているのもなのでしょうか? それとも名称を使用しなければ、あのルービックキューブを彷彿させる映像は使用してもよいものなのでしょうか? 素朴な疑問ですが、どうか宜しくお願い致します。

  • ルービックキューブの揃え方を教えて下さい。(初心者です)

    ルービックキューブに手を出しました。 が、全然解りません。。。 最初に少しバラして慣れれば良かったんですが、いきなりグルグル回してしまったものだから後の祭り状態です。 サイトとか調べても、1面完成させるのに8個は既に出来ている状態で残りの1つを合わせる方法しかなくて。 自分では頑張っても1面の内、7個位しか色を集められません。 こんな初心者の自分には1面すらもう無理なんでしょうか?

  • ルービックキューブの、そろえ方

    ルービックキューブのそろえ方なんですが、 キューブを買ったら付いてくる、 模範解答は、最速の方法なのでしょうか? (1)1面を完全に揃え、 (2)その裏側を完全に揃え、 (3)挟まれた、中間を揃えて完成。 どんなにがんばっても、1分30秒~1分40秒くらいかかります。 クレ556からシリコンスプレーに変えれば10秒くらい短縮できるかもしれないけれど、目標1分以内は、現状では無理です。 (^_^;) 「裏面を完全に揃える」という所に、模範解答には無駄な回転があるような気がします。 分かり易い揃え方ではなく、 速さ重視の揃え方と、その回転方法を教えてください。 (*^_^*)

  • 図面を売ると特許にひっかかる?

    最近3Dプリンタなどが安価になってきて 一般人が扱うことも可能になってきました。 そこでなのですが、 例えば仮に「ルービックキューブの特許」が個々の部品の幾何学的形状ではなく 「こうすればこう回るように組み合わせてあるもの」のように 部品の組み合わせかたまで構成要件に含む構造のクレームになっていた場合、 「個々の部品の幾何学的形状」の3DCADデータを売ってお金を儲けたり できそうな気がしたのですが、これは特許法にはひっかからないでしょうか? つまり、構成要件のうち「使用者が実現できるもの」を排除して特許をすり抜け、 使用者が完成品を実現し、「完成品を実現したのは使用者が勝手にやったことであって 販売した私はそんな風に使われるとは思っていなかった」という言い逃れが できたりはしないのでしょうか?

  • 父親の万引き、身元引受け

    今年72歳の父親(同居、年金生活者)が最近コンビにで万引きし、警察よりの電話を私(次男)が受け、身元引受け人として警察に行き、引き取りました。父は1.2年前から痴呆は始まり、現在精神科に通院してます。このこと(万引き)でかなり叱ったのですが、痴呆が進み、話を真剣に聞いているのかさえ解りません。たぶんまたやると思うので心配です。次回このようなことがあったら、父を懲らしめる意味で身元引受けを断ろうと思ってます。父のことは子供の頃から嫌いで(父とは昔からいろいろあって、この場では書きませんが)、早く死んでほしいと真剣に思っています。もし誰も身元引受けをしなかったらどうなるのでしょうか?父に前科がつこうが一向に構いません。

  • ルービックキューブの昔風の揃え方を教えて下さい

    最近、ルービックキューブが流行っているということで、娘にもやらせようと思い購入しました。 私が子供の頃(1980年代頃)散々6面を揃えて遊んでいました。 当時は攻略本か攻略ネタをどこからか入手して6面を揃える方法を記憶し、パターンを覚え、ただ機械的にカシャカシャとまわして6面を揃えていました。 しかし、今ではほとんど揃え方を忘れてしまいました。 当時の揃え方は、完全1面を揃え、その後、裏の面の4隅コーナーを揃えて、次に残った真ん中を揃えて完成させていました。 WEBで6面攻略法を色々探したのですが、今の主流はLBL法という方式らしく、覚える手順が多くて大変です。 そこで教えてほしいのですが、覚える手順が少なくてすむ当時の6面攻略法を教えて頂けないでしょうか? 大まかな手順は以下だったと思います。 (1)完全1面を作る (2)完全1面の反対側の4隅コーナーを揃える (3)残った真ん中を揃える 確か(2)の手順あたりで「RUR'URU'2」の手順が入ったりしたと思います。 今日、1日中WEBを探していたのですが、どこにも見当たらなくて困っています。 是非、何かのヒントでも良いので教えて下さい。 宜しくお願い致します。