• ベストアンサー

結婚式で暴露話をさせないようにするには

mitunaiの回答

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.3

 むつかしいことですね。二次会はともかく披露宴ではそういう話をすることはタブーです。良識のある人ならそんなことはしないでしょう。  私の披露宴のときでも友人のひとりが私が好きだった人がいてうんぬんの話をした輩がひとりおりました。  うちのが気を悪くしたのを覚えております。  過去のことといえばそれまでですが、そういう話はすべきじゃないでしょう。  ですから二次会では仕方ないかもしれませんが、披露宴にはそういう友人は出席してもらわないように話をすすめてあげてください。  当事者だけでなく、お互いのご両親もそういう話は聞きたくないはずです。そういうことをいう輩は、まるでそのことがわかっていないのです。  そのことを言ってもわかってくれない相手なら、少しくらいは拗ねてみられてはどうですか。  それでも解決しないようでしたら、もしもそういう話があったら二次会には出席しないとか脅かしてみるのもいいかと(もちろん欠席はできませんけどね)。  もちろんあなた方が、最終的にふたりで決められることです。  がんばってください。

kkk-1
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 ひぇ~大変な披露宴になってしまいましたね~。 そうなんですよね。「TPOをわきまえて」と言うのが 彼らのなかでのTPOはOKでも彼女の方は違うのよ。なんですけどね... おっしゃる通り、お互いの両親だってそういう話は聞きたくありませんよね。しかし彼いわく「俺の結婚式だ。俺がやりたいようにやる」だそうで...。席順も友人→会社の上司→親族家族だそうです。(これが正しいのかどうかわからないのですが、友人が一番前っていう結婚式の席順に私は出た事ないんですよ...仕事関係が一番前なような..) 要は価値観が違うと言う事らしく、その差をどうやって埋めていくかが問題なのだと思います。彼からしたら暴露話は「お祝い」だと。彼女からしたら「不愉快」だと。 拗ねて出ないといったら「出なくていい」の一言でかたずけられそうと彼女言ってました。さらに「この結婚無理かも」とも言い出し始めました。相談にのってるうちに私ももともとこの結婚無理なのかな...と思い始めてるところです。すごく愛し合う2人なのに価値観問題でダメになることってあるんでしょうかね...愛を持っても越えられないか...はぁ~。

関連するQ&A

  • 結婚式

    すごく基本的な事なのですが、教えて頂きたいです。 今度初めて結婚式に出席する事になったので、ちょっとした疑問がでてきたので、お願いします。 結婚式って式→披露宴→二次会という流れですよね? 主催者側が席を決めたりするのは披露宴ですか?式ではそういうのはないのですか? 二次会の後何人かで(結婚式と関係なく)、飲みに行ったりする人もいますか? よろしくお願いします。

  • 結婚式の二次会って・・・

    先日友だちの結婚式が2回あり、披露宴の後二次会に出席しました。 1人目の友だちの結婚式の時にはカラオケBOXに行って披露宴に出たメンバーとカラオケをし、2人目の友だちの結婚式の時にはちょっとしたバーで飲み会がありました。こう言っては何ですがどちらも仕切る方がいなくてダラダラしたまま終わりました。2回目の時には会費は男女共に1人4000円で、値段の割には食事も対したことない感じでした。場所代と飲み代に取られると思うのですが・・。私はお酒を飲まないので少し損した気分になります。 思ったんですが結婚式の二次会って本来結婚された2人が主催して仕切るのか、友だちが仕切るのどちらなんでしょうか??私としては数少ない友だちが1人でも出席しないと悪いだろうと思って出席しているのですが、披露宴でお祝を十分しているし今度からは二次会に出席するのどうしようかなと思って来ました。また、知り合いの人に聞くと結婚された二人主催でゲームをしたりする事もあると聞きました。披露宴の時に二人とお話出来ない分二次会があるのは分かるし、お二人を祝う気持ちは十分あるのですが、なんとなく失礼ですがいつも二次会に行くとで冷めてしまいます。。。

  • 彼と結婚式について意見が合いません。。

    この度、彼と結婚することが決まりました。 2人で結婚式のはどうしようと話し合った結果、彼は恥ずかしいからあまり多くの人は招待せずに挙式は親・兄弟だけで、披露宴はせずに友人を二次会に呼ぶと言っています。つまり親戚は基本招待しないということです。 私もこじんまりとするのは賛成です。なので挙式は親・兄弟だけでもいいのですが、親戚・友人を招待して披露宴はしたいです。 ずっと平行線で疲れてしまいました。 彼の恥ずかしいから、、というのも気持ちはわかりますがちょっとがっかりです。。普通親戚は招待すると思っていました。 また、披露宴をせずに挙式と二次会ってありえますか?? 無知ですみません。 彼をどのように説得?すればよいでしょうか

  • 弟の結婚の祝儀

    このたび弟が結婚することになったのですが、結婚式はハワイで二人だけで行うとの事で披露宴もしないそうです。 私の結婚の時は披露宴に出席してくれてお祝いに10万円つつんでくれましたが、今回の場合やはり同額を包んだほうがいいのでしょうか? アドバイス御願いします。

  • 疎遠な友人への結婚祝い

    ある友人が結婚しました。 私が結婚した時は披露宴をしなかったのですが、彼女からは友人一同として御祝いを貰いました。3人で1万円=1人当り3千円程の品物です。 彼女とは一時期とっても仲が良く、皆で旅行に行ったり2人で出掛けたり等していたのですが、私が結婚する暫く前からあまり連絡は取っておらず、結婚してからは(4年以上)一度も連絡を取っていません。 今回結婚した事を知ったのは、共通の友人に2次会を誘われたからなのですが、あいにく2次会は参加出来ません。披露宴に電報でも送ろうかと思ったのですが、披露宴ももう終わっているとの事です。 自宅に御祝いを贈る事になると思うのですが、何が良いか悩んでいます。 電報、花、食べ物・・・等、何か良い案が御座いましたらアドバイスを御願い致します。金額は、3千円以内で良いでしょうか?宜しく御願い致します。

  • 結婚式の後の二次会について

    9月に結婚式をするのですが、披露宴の後、二次会を考えています。 私自身、二次会に出た事がないので、お恥ずかしいのですがどんな事をするのか全く分かりません。友人何名に幹事を頼んで、私自身何をしたらいいのか、当日の二次会の流れなど教えて下さい。 また、彼側の二次会に呼ぶ人は会社関係、披露宴に呼べなかった友人など沢山いるようですが、私側は友人はほとんど結婚していて来てもらえそうにありません。大丈夫でしょうか?

  • 結婚式の二次会

    お世話になります。 結婚式の二次会を出席するかどうか非常に悩んでいます。 披露宴には出席します。(・・・こちらも非常に悩みました。) 結婚する方は私の小中学校の同級生です。それなりに親しかったと思います。 中学を卒業してから現在(28歳)まで連絡をとるのは年に1回あるかないか。 結婚することを知りお祝いのメッセージをと思い連絡をとってみたら、結婚式と二次会に誘ってくれました。 でも悩むんです。 迷っている理由は・・・ ・会費がちょっと高い・・・8000円くらい(普通かな?) ・二次会に自分の知り合いが出席するかどうかわからず、一人ぼっちになってしまったときどうしていいかわからない。  ・おしゃべりをするのが苦手(会社の飲み会でもいつも基本的に話を聞くほうです。話をしても会話を広げることができない。) ・気配りもできないです。 ・人付き合いも得意ではありません。 新郎新婦には関係はありませんが、中学のころも太っていましたが、昔にくらべかなり太りました。。 正直会うのもためらいます。恥ずかしくて。。。 披露宴に行くのも悩んだと書きましたが、久しぶりに連絡をとったら誘ってくれたので 一生に一度の結婚式なので(以前質問したときもアドバイスいただき・・・)出ないと後悔すると思い、披露宴の出席を決めました。 でも二次会となると披露宴とは少し違い、かなり場の雰囲気も披露宴に比べ盛り上がると思います。 そういう場で一緒に盛り上がるということが、とても苦手です。 披露宴と同じように一生に一度なので出席するべきだと思ってはいます。 祝福したい気持ちがあれば、二次会で一人になったとしても出たほうがいいとも思います。 でも不安で心細くて、踏ん切りがつきません。 他の友人の結婚式の二次会に出席したことはありますが、今回友人の結婚式と二次会と両方出席するのは人生初めてです。 アドバイスお願いします。

  • 2人だけの結婚式

    来年、結婚する30歳の女性です。 私の両親への結婚の挨拶は今月に済ませ、来月早々にも彼の両親に挨拶に行く予定です。 私の両親も彼の両親も、結婚式に特にこだわりはなく、好きにしてもいい、と言われています。 彼は、面倒だし結婚式なんて女の自己満足だ!と言っており、結婚式も披露宴もできればしたくないようです。 私は、友人の結婚式と披露宴に何度か出席しており、できればしたいなあと思っていましたが、いざ結婚となると、家や家具などを考えるとお金が心配になっています。 お互いの両親には一切負担をかけたくないという気持ちがありますので、新婚旅行も兼ねてハワイで2人きりでの挙式をしようかな、と考えています。 2人だけで挙式をされた方、どうでしたか?2人だけでも寂しくないのでしょうか?また、どのくらいの費用でしたか? 是非、参考にさせてください!!お願いします。

  • 結婚式に来てくれた友人への結婚祝い

    私の結婚式に来てくれた友人が結婚しました。 私は、披露宴をしたので、友人は3万円包んでくれたのですが、友人は披露宴はせず、親族の食事会のみ行ったそうです。 そういう場合、彼女へのお祝いはどういう形でどのくらい包めば良いのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 妊娠中の結婚式二次会

    いつもお世話になっています。 長文ですがよろしくお願いします。 今私は妊娠5ヶ月で、7ヶ月頃に結婚式を挙げます。 初めは1.5次会の様にするつもりでいましたが、トントン拍子で挙式、披露宴も行うことになり、友人達にも知らせました。 ですが先日、彼が二次会もやりたいと言い出しました。 私はそうゆうことは友人達に知らせる前に決めておきたかったし、以前二次会から呼ばれた友人も挙式から呼んでしまい、しかも私は妊娠7ヶ月でもっと体を気遣ってほしいと言う気持ちもあり、彼に当たってしまいました。 今新型インフルエンザも流行っていて本当は挙式披露宴でさえ避けたい気持ちでいます。 せめて挙式と披露宴だけにしてほしいという私はワガママでしょうか? 彼は前に行った結婚式の新婦さんは妊娠中だったけど4次会くらいまで出てたよと私を説得しようとします。 それでも私は赤ちゃんの方が大事だからと言ってはいるのですが、彼は苦虫を噛み砕いたかのように私の気持ちはわかった‥と言っていました。 とても後味がわるく、私そんなにいけないこと言ってるかなと不安になりました。 私は間違っていますか?

専門家に質問してみよう