• ベストアンサー

ウィルスバスター2010遅い

Ace1の回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.3

バスター2010ではその他のツール単体では削除出来なくなりました。 その他のツールは使用感は悪いですね?。 その他のツールを削除するにはC:programFiles\Trendmicro\VirusBuster\TSRemove.exeをダブルクリックすると削除されます。

Say3
質問者

お礼

Ace1さんご回答ありがとうございました。 そのとおりだと思います。 私はプログラムを一旦削除してインストールし直しました。

Say3
質問者

補足

その他のツールを使用しなくなって、動作の速度は改善されたと思います。  そしてさらにWindows7(32bit)から(64bit)にリカバリしたところ、プログラムがさくさく動くようになったように感じます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2006→2008

    ウィルスバスターを2006年から使ってます。 2007にグレードアップした時、余りに動作が重くなってしまいグレードアップせずにそのまま2006で継続しました。 ウィルスバスター2008は2007よりかなり軽くなったという話ですが2006に比べてどうでしょうか? メモリは512MB、HDは250GBです。OSはXP Service Pack2を使ってます。

  • ウイルスバスターのアップデートができない

    現在ウイルスバスター2006を使用しています。 インターネットでアップデート(ウイルスバスター2009をインストール)しようとしたところ、 「メモリ不足のためアップデートできません」という警告が出て、アップデートできませんでした。 2009にアップデートしなければ、新しいウイルスに対するパッチもダウンロードできないようなので、困っています。 メモリの増設をすれば本当に解決されるのでしょうか? (PCの買い替えはできるだけしたくないです) 【スペック等】 ・富士通FMV BIBLO NB19D/D  (ノートPC) ・Windows XP ・256MB ・ウイルスバスターは3年契約

  • ウイルスバスター2001 2ユーザパックを買ったのですが・・・。

    ウイルスバスター2001をインストールして、オンライン登録しようとしたところ、接続の途中で止まってしまってできません。おかしいと思いインターネットエクスプローラーを開いてみようとしたら、これも途中で止まってしまいました。ウイルスバスターをアンインストールすると元にもどるのですが・・・。OSはWindowsMeで機種はfujitsuのFMV BIBLO NB7/80Rです。どーしたらいーかわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2008

    NECバリュースター(PC-VW770KG)を使用しています。 ウイルスバスター2008をマニュアルに沿ってインストールしたのですが それ以後、インターネット(FLETS ADSL)への接続がスムースにいかなくなりました。 起動後、ネットワーク接続をいったん無効→有効にしてやると つながるのですが、起動のたびにするのは面倒ですしおかしいと思っています。 使用しているプロバイダに問い合わせてみたのですが対応が悪く、結局問題が解決できずでした。 PC環境は以下の通りです CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4400 クロック周波数 2GHz メモリ(メインRAM) 2GB(1GB×2:デュアルチャネル) OS  Windows Vista Home Premium 以上です。 良い回答をご教授されるのを待っています。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルスバスター2007

    富士通のFMV-BIBLO NB53Eを使っています。 動作が重くならないような、このパソコンに最適のウィルスソフトを教えてください。よろしくおねがいします。

  • ウイルスバスター

    私は今ノートンインターネットセキュリティーの体験版を使っていて、もう少しで30日を過ぎてしまいます。そこで、ウイルスバスター月額版に替えたいです。 インストールの仕方を電話で聞くときはどこに聞けばよろしいんでしょうか。 私のパソコンの機種はFMV-BIBLO NF40Uでビスタです。ブロバイダー?はOCNです。 パソコンに詳しくないので、質問の仕方に足りない部分があるかもしれませんが、お答よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2007、2008…迷っています。

    よろしくお願いします。 ウィルスバスター2007を使用しているものです。 最近発売されたウィルスバスター2008にアップグレード しようと思い、手続きを進めていくと、 「あなたのPCのスペックでは、動作が遅くなるかもしれませんが よろしいでしょうか?」 というメッセージが出ました。 正直2008にするべきか迷ってしまいました。 2007と2008はさほど必要スペックは変わらなかったように思います。 2007は普通に使用できていたので、 気にしなくても良いメッセージなのでしょうか。 できれば2008を使用したいとは思っているのですが。 一応、我が家のPCスペックは… 使用OS:windows vista home basic メモリー:512MB HD空き容量:100GB プロセッサ:3.33GHz ご助言よろしくお願いいたします。

  • ウィルスバスターのセキュリティレポートについて

    WindowsXp、ウィルスバスター2010を利用しています。 ウィルスバスターのセキュリティレポートの確認を開きますと、その他のツールで、「システムチュナー・予約されていません」「リモートファイルロック・初期化されていません」とあります。 つきましては、次のこと教えてください。 1システムチュナーとはなんでしょうか 2このままセットアップしてもよいのでしょうか 3リモートファイロックとはなんでしょうか 4このまま、今すぐ初期化してもよいのでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • ウイルスバスターのせいで動作が重くなりました

    先週ウイルスバスター2008製品版を購入してインストール してから使ったところ、ブラウザ等は機敏なのですが、 クロノスなどのオンラインゲームをする際、ロード時間が2~3倍ほどかかってしまいます。 ウイルスバスターなので、遅くなるのはわかっていますが、PCも3月に自作したばかりで、そんな性能に余裕がないということはないのですが・・どうしたら動作が機敏になるでしょうか? ご教授願います。 ちなみに自作PCスペック(最低限) CPU Core2 duo E6750 メモリ 2G グラボ 8600GT OS Vista SP1

  • ウィルスバスター2009が起動しない

    ウィルスバスター2010のインストールを中断して、システムの復元を行ったところ、ウィルスバスター2009が起動しなくなりました。OS:WindowsXP-HOME-SP3、PC:FMV-BIBLO-NB75G/Tです。