• 締切済み

「ふりかけパラパラ」という歌について

今年娘が保育園の運動会で「ふりかけパラパラ」という歌に合わせてダンスをしていました。 とても気に入っていて、家でも踊りたがっているのですが、どなたが歌っているのかわかりません。 声の感じでは、ケロポンズっぽいなぁと思ったのですが… 保育園の先生に確認すればよかったのですが、すでに保育園を退園してしまったので確認するすべがありません。 【朝ごはんには、 パラパラふりかけ…】 という歌いだしの歌です。 ご存知の方、お知恵を頂戴できませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

「ふりかけパラパラ」ケロポンズの曲ですね。

参考URL:
http://kaeruchan.shop-pro.jp/?pid=33380361
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

関連するQ&A

  • 幼稚園で歌ってた歌

    30代です。 幼稚園生のころ、みんなでいつも歌ってた歌があり名前を思い出したいのですが出てきません…歌の内容も本当に一部しか覚えてなく『寒い~砂漠に~〇〇〇、暑い~砂漠に~〇〇〇』という一部のみです。〇の中には他の人が歌詞があったけどまったく思い出せません。 保育士の姉に聞いても『わからないな~』とのことでした。 それと小学生のときに運動会で『アポロ~アポロ~アポ』というサビ歌詞の歌でダンスをやったのですが、これも歌の名前が思い出せません。 わかる方がいましたら教えてくださいm(__)m よろしくお願いしますm(__)m

  • 「おすしやさんたらおすしやさん♪」って歌知ってますか?

    子供が保育園の運動会でこんな歌詞の出てくる歌で踊るらしいんですが、 ネットで検索しても正確な曲名と収録されているCDに行き当たらないんです。 保育園の先生に聞いても、不親切なのか、運動会まであんまり公開したくないのか、教えてくれません。(ちょっと変?) 気になってしかたが無いので、誰か教えてください!お願い!!! ※歌詞の抜粋↓ おすしやさんたらおすしやさん♪ まわる まわる おすしやさん♪

  • 5歳の娘の育て方

    今年保育園の年長になった娘がいます。 1歳半から保育園に入れています。 保育園では年に一回、全園児が出演する発表会があります。 幼児組のときはなんの問題もありませんでした。 年少の発表会のとき、全園児で歌う歌ではずーっと両手で口を覆ってそっぽを向いている、クラス発表のダンスでは微動だにせずステージの端でつっ立ったままでした。 年中の発表会では全園児で歌う歌は、少しですが口も動いて手遊びも出来ていました。 けどクラス発表のダンスは前半はちゃんと踊っていた様に見えましたが後半はもう踊らなくなり、一生懸命やっている隣の子にちょっかいを出しはじめる始末。 劇にも少し出ましたが、リードしてくれる年長の子にちょっかいを出して、その子が促してくれているのにうつむいて台詞も言えない。会場で笑われました。 先日保育園で入園式がありましたが、娘を教室に送ってホールに来たら、園児は全員教室で朝の会をしてるはずなのに娘だけが廊下にいてホールを(私を?)見ていました。 式が始まり緊張ほぐし?準備運動的な?手遊び歌はやらないし、娘のクラスが歓迎の歌を歌うときにはみんな列になってステージに上がっていくのに席から立たず、先生に引きずられるように席を立ちましたがどうしてもステージには上がらず、ずっと袖で見守っている先生の隣にいました。 歌やダンスや台詞を覚えていない訳じゃないんです。 毎年発表会前には家では張り切って練習をしてるし、 入園式の日は行きの車の中ではずっと歌うはずだった歌を歌っていました。 他に保護者に見られるイベントは運動会もありますが、それは毎年きちんとできます。 列になって歩くし、遊戯も徒競走もできます。 発表会で落ち込んだ後に運動会があるので、運動会をちゃんとやってくれた時は本当にうれしくて毎年すごく褒めます。 発表会の後は、 ママ頑張ってるところ見たかったな、ほんとは上手なんだから来年は頑張ろうね。などと声をかけますが、娘は『え~やだ~…できな~い…』としか言いません 今年の入園式のあとは家に帰ってから怒鳴り散らしてしまいました。 なんでできないの もう5歳でしょ 年長さんでしょ お友達や小さい組の子たちだって頑張ってるのになんであなたは頑張れないの と。 しちゃいけない事だったとわかっています。 けど、周りの保護者の目や保育士からの『愛情が足りてないのでは?お家でかまってあげてますか?』などとのプレッシャーもあって、きちんとやってくれないとあたしがダメだと言われてるみたいでほんとに嫌になります。 家で構うって、どの程度やれば愛情不足じゃないんですか? 4時に保育園から帰ってきて、買い物に行く日は5時に帰ってきて、 お風呂掃除して 朝から溜まってる洗い物をして 洗濯物を畳んで ご飯作って 食べて お風呂に入ったらもう9時だから子供は寝ます。 家事を後回しにして子供と遊べばいいんですか? 手抜き料理を出さなきゃいいんですか? それとも手抜き料理を出してその分余る時間で遊べばいいんですか? 仕事が不定休なので子供が休みの日に自分も休める事は月に1、2度ですがそれでも休みが合った日は一日一緒にいて遊びます。 あなたが大好き、一番かわいい、一番大切などと日頃から口に出して伝えてます。 愛情が足りないってなんでですか? どれくらい構ってあげたら足りるんですか? わけわかんないです。 もう疲れました。

  • 3才の息子が歌う歌

    保育園に通う息子はまだ言葉がやや不明瞭ですが 保育園で習った歌を歌ってくれます。 大体わかるのですが、今回の歌はよくわかりません。 先生に聞いてみても、その歌を教えたと思われる先生は辞めてしまって 自分たちもわからない、とのことでしたので、皆様のお知恵をお貸しください。 聞いたまま: いちばんのことぉのこは おなかにとぉまった なぁにをいってんのぉか ちゅんちゅんちゅんちゅんちゅん へい 父の予想: 一羽の小鳥は お肩にとまった 何を言ってるの チュンチュンチュンチュンチュン へい! いかがでしょうか?

  • 保育園の退園を考えています(長文)

    保育園の退園を考えています(長文) 数年前から、娘を通わせている保育園の園長に嫌がらせをされています。 私に落ち度があるなら謝りたいとも思いましたが、声をかけようにも一方的な無視状態でとても話しかけられる様子ではありません(体調不良でお休みさせる旨の電話さえ、棒読み返事でがちゃんと切られてしまいます。しかも担任の先生にも伝えてもらえません。怖いです…) 転園も考えましたが、娘はお友達が好きだと言うので、そのまま年長の今日まで通わせてきました。幸い娘には嫌がらせなども無いようで、私が我慢すれば済むことと思ったのです。 ですがこの一年で私への嫌がらせがエスカレートしてきて、保育士の先生方や保護者会役員などの園と付き合いの深い保護者まで、無視の輪が広がってしまいました。どなたも送り迎え時の挨拶程度しか、面識が無いにもかかわらずです。 そこまで憎まれるような何をしたのか、全く見当がつきません。先生方には尊敬も感謝もしていたので、失礼にあたるような事はするはずもないと思うのですが。陰にこもったかんじの悪意が執拗で恐ろしく、この年で被いじめデビューだなんて、悲しすぎて笑えてきます。 そして最近、娘が原因不明の体調不良を訴えるようになりました。 検査の結果異常は無いので、心因性のものだったらどうしようと。彼女は何も言いませんが、保育士たちに不当な扱いを受けているのでは無いかと不安でたまりません。 私ひとりのことなら耐えますが、さすがに我慢の限界です。 今退園したら卒園式にも出られませんし、全く学区が違うので、小学校で再会出来るお友達はいません。 お友達が好きだった娘は不憫でなりませんが、幼い娘の心や身体に取り返しの付かない傷を付けられたらと思うと、一日も早く退園させたい気持ちが押さえ切れません。 勝手な母親とのお叱りも甘んじて受けますが、信頼出来ない人たちに、大切な娘を預けてはおけません。保育士という人種自体が信じられないので、転園も考えておりません。 小学校入学までの残り3ヶ月、保育園に行けなくてもハンディにならないように、出来る限りのすべを施してあげたいのです。 託児所、幼児教室、その他の習い事、何かおすすめがありましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 「どろんこと太陽」という歌について

    保育園に通っている娘が、よく歌う歌があります。 先生に聞いたところ「どろんこと太陽」という歌らしいのですが、この歌の入っているCDが欲しいなーと思ってます。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? ぼくたちは わたしたちは すばらしいなかまたち♪ みんなの ともだちは どろんことたいよう♪ みんなで みんなで つくろうよ♪ あしたの あしたの ほいくえん オー! というような歌詞みたいなのですが・・・。

  • 2歳児が唄う歌(保育園)

    2歳児の担任をされている方、過去に担任をされた方、又は保護者などでも構いません。 2歳児ってどんな歌を唄いますか? 季節の歌は決まっているのですが、他の歌がなかなか決まりません。 童謡も歌いたいですが、他の歌をいろいろ唄いたいと考えています。 でも、どんな歌をしたらいのか全く分かりません。 その保育園や先生の考え方によって違うとは思いますが、どんな歌を唄ったか、唄う予定かを教えてください! 12月の発表会(クリスマスではない)も頭にいれて考えていくつもりです よろしくお願いします!

  • ダンス「小さな三角帽子」の歌をご存知の方いますか?

    25年程前、小学校1年生の運動会で「小さな三角帽子」というダンスを踊りました。 メロディーは覚えているのですが、歌詞があやふやです。検索しても出てこないので、もしかしたら先生の自作だったのかな、とも思っているのですが、ご存知の方がいたら教えてください。 「小さな小さな三角帽子。赤、青、ピンク、紫、黄色。○○しているのは誰でしょか。○○○でしょうか。違います、それは、かわいい小人のダンスです」 というような感じで、とてもかわいかったのですが、、。 娘に教えてあげたいのでよろしくお願いします。

  • 娘が保育園を嫌がります

     私には2歳9カ月の娘と7カ月の息子がいます。娘は1歳から保育園に行っていましたが、私が下の子を産む前に退職をしたので娘も保育園を辞めなければならず、昨年9月に退園しました。 退園してからは私と一緒に午前中に児童館へ行ったり地域のふれあいに参加しています。下の子は敷地内同居している義母にみてもらえる時は預けて行きます。  娘と一緒に出かけるのは楽しいですが、これが毎日になってくると私もちょっと疲れてくるので近くの一時保育を週に一度、8時半~12時半まで利用しています。その4時間だけでも家の事をできたりしてとても助かります。行き始めた頃はちょっと不安そうな顔はするものの、わりとすっと行ってくれました。しかし最近は朝起きて保育園に行くことを伝えると、泣き顔になります。今日は家を出る時は普通でしたが、車が走ってしばらくすると「いや~」と全身で泣きながら言っていました。保育園についても同じでベンチに座って落ち着かせましたが、先生のところにに連れていくと「あああー」と大きな声で泣き叫んでいました。そのまま先生に預け出てきました。今日は特にひどかったです。 そんな感じでも時間になり保育園に迎えに行くとすごく楽しそうに帰ってきて、お友達や先生とも「バイバ-イ」と言っています。先生も「あれからはは楽しく過ごしていましたよ」と保育園の様子を教えてくれます。娘の表情からもそれはわかりますが、やはり朝の嫌がり方が気になります…。行かせない方がいいのかなと思ったり、なんかよくわからい感じです。  皆さん経験談でも何でも教えてください。

  • 保育園の行事をどの程度優先させるべきでしょうか。

    保育園の年長児の母です。よろしくお願いします。 娘が通っている保育園は少人数でわきあいあいとしているのはよいのですが、土日に入る行事予定が数週間前でないと知らされません。昨年も、運動会も遠足もクリスマス会も2週間前の案内でした。 すでに他のお友達とクリスマス会を入れていたり、旅行の約束をしていたりと重なってばかりで、娘に聞くと「保育園の友達とはいつでも遊べるから、他の友達との予定を優先させたい」と言います。 それで、準備をして休日出勤してくださる先生には申し訳ありませんが、と断りつつ、昨年は遠足とクリスマス会の両方を欠席して、他の予定を優先させました。 ただ親の私から見ると、行事前2週間はクリスマス会や遠足に向けての用意や歌もその行事一色で、本番を楽しめないのは娘が寂しいのではないかと思いました。 (娘はサッパリしていて、毎日用意したり歌ったりしたからもういいや、それより普段なかなか会えない友達と遊んだり旅行に行ったりする 方が楽しみ、と全く気にしていません。) 毎回、先生にせめて1カ月前には教えていただけませんか、とお願いしても、改善していただけません。先生方にもご都合があるのでしょうが・・・。 年長になった今年も今のところ同じ状況ですが、運動会だけは2カ月以上前に教えていただけました。ところが、保育園側の都合でその日にできなくなってしまったので日は改めて、という連絡が来て、それ以来、そろそろ決まりましたかと問い合わせても、まだ…となってしまいました。 そうこうするうちに1カ月を切りそうで、他の秋の予定が立たずに困っています。 毎回こんな状況の保育園ですし、娘も今年も気にせず他の予定優先派なので、私達両親&娘両方の意見では、運動会に行けなくても他の予定優先にしてしまおうかと思い始めています。 ですが、祖父には残念だったこともあって、他の行事ならまだしも運動会は特別だからその考え方はおかしい、ずっと準備してくるのが無になる、と大反対されました。でも、他の行事も運動会も決まってから数週間の準備ですし、無になると子供が感じていないのに、と…。第一他の行事ならまだしも運動会は、って運動会はそんなに特別でしょうか?私からは行事はすべて同等に見えます。 祖母からは保育園ならいいんじゃない、小学校は別だけど、と言われましたが…。 私達も予定と行事が重ならないならそれに越したことはないですし、行きたくないわけではありません。 でも、保育園や学校の行事は何をおいても優先すべきという感覚がわかりません。 長くなってすみませんが、いろいろな考え方があるとおもうので、ご助言やご意見をくださいますよう、お願いします。