• 締切済み

保育園の行事をどの程度優先させるべきでしょうか。

保育園の年長児の母です。よろしくお願いします。 娘が通っている保育園は少人数でわきあいあいとしているのはよいのですが、土日に入る行事予定が数週間前でないと知らされません。昨年も、運動会も遠足もクリスマス会も2週間前の案内でした。 すでに他のお友達とクリスマス会を入れていたり、旅行の約束をしていたりと重なってばかりで、娘に聞くと「保育園の友達とはいつでも遊べるから、他の友達との予定を優先させたい」と言います。 それで、準備をして休日出勤してくださる先生には申し訳ありませんが、と断りつつ、昨年は遠足とクリスマス会の両方を欠席して、他の予定を優先させました。 ただ親の私から見ると、行事前2週間はクリスマス会や遠足に向けての用意や歌もその行事一色で、本番を楽しめないのは娘が寂しいのではないかと思いました。 (娘はサッパリしていて、毎日用意したり歌ったりしたからもういいや、それより普段なかなか会えない友達と遊んだり旅行に行ったりする 方が楽しみ、と全く気にしていません。) 毎回、先生にせめて1カ月前には教えていただけませんか、とお願いしても、改善していただけません。先生方にもご都合があるのでしょうが・・・。 年長になった今年も今のところ同じ状況ですが、運動会だけは2カ月以上前に教えていただけました。ところが、保育園側の都合でその日にできなくなってしまったので日は改めて、という連絡が来て、それ以来、そろそろ決まりましたかと問い合わせても、まだ…となってしまいました。 そうこうするうちに1カ月を切りそうで、他の秋の予定が立たずに困っています。 毎回こんな状況の保育園ですし、娘も今年も気にせず他の予定優先派なので、私達両親&娘両方の意見では、運動会に行けなくても他の予定優先にしてしまおうかと思い始めています。 ですが、祖父には残念だったこともあって、他の行事ならまだしも運動会は特別だからその考え方はおかしい、ずっと準備してくるのが無になる、と大反対されました。でも、他の行事も運動会も決まってから数週間の準備ですし、無になると子供が感じていないのに、と…。第一他の行事ならまだしも運動会は、って運動会はそんなに特別でしょうか?私からは行事はすべて同等に見えます。 祖母からは保育園ならいいんじゃない、小学校は別だけど、と言われましたが…。 私達も予定と行事が重ならないならそれに越したことはないですし、行きたくないわけではありません。 でも、保育園や学校の行事は何をおいても優先すべきという感覚がわかりません。 長くなってすみませんが、いろいろな考え方があるとおもうので、ご助言やご意見をくださいますよう、お願いします。

noname#65673
noname#65673

みんなの回答

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.6

2週間前にならないと決定しない、というのも困ったものですね。ただ、1ヶ月前に知らせても、親の働き方によってはそれでも遅い場合もあります。1か月前でも2週間前でも、大差はないかなぁというのが正直な感想です。 ただ、行事ってある程度わかっているものではないですか?クリスマス会を2月にやることはないし、運動会を12月にやることもないし、それだったらその月を最初からあけておけばいいのではないですか?ましてや今年がはじめての保育園ではないわけですし。 お友達との予定を優先したい、というのであれば、なぜわざわざ別な保育園に通わせているのでしょう?同じ保育園にしておけばいいのではないですか?保育園って集団生活の練習の場でもあります。集団生活より個人を優先していると、小学校にはいって対応しきれないですよ。これは親も同じです。「何をおいても優先すべきという感覚がわからない」ということは、質問者自身も集団生活の大切さをまったく理解していない、ということです。

noname#65673
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 説明不足ですみません。NO.5の方にお礼を申し上げたところと重複するかもしれませんが、一昨年できたばかりの保育園で、運動会は昨年から 始まったので(それなのに、昨年は2週間前通知でした)、大体の日程がまだ把握できないのです。9月なのか10月なのかも未定になってしまっていて、秋の予定は全く立てられません・・・ あと、お友達についても説明不足でしたが、同い年の友達だけでなく、小学生のお友達であったり、幼稚園のお友達であったりなので、同じ 保育園云々ではなく・・・ 質問するときにはきちんと書いているつもりでも、いろいろ説明不足 に気づき申し訳ないです。気づかせていただいてありがとうございます。

  • koutaroum
  • ベストアンサー率40% (56/137)
回答No.5

かなりいい加減な園ですね~(笑) 専門家というよりも、一人の親の一つの意見として参考になればと思い書かせていただきます。 認可園と認可外園とでは違いがありますが、認可園であれば、4月の時点で年間行事予定というものを作り保護者に知らせなければなりません。これは園を運営するなかで決められており、都府県や自治体の監査が入る時に必ずチェックされるものです。それでも、教えてもらえないということは、それさえもごまかしているということが考えられますね。認可外保育園では、その園の都合で行われます。 質問のどちらを優先かということですが、私としては参加させたほうがいいという考えです。 小さい頃の他の子供たちとの共同での作業や、一緒に頑張る、そしてその成果をみんなで喜ぶ。私はこれが一番大事ではないかと思います。たしかに、子供が気にしないからと行事に参加させなくてもいいと思われる保護者の方もおりますが、大事な幼少期にみんなで喜ぶという体験を(常に一緒にいる同じ集団の中で)できないというのは、本当にもったいないことだと思います。私も娘を持つ身ですので、私ならみんなと一緒に楽しみ、そして喜ぶことを知った子どもに育って欲しいと思います。子供が別にいいと言ってもやらせます。小学校ならまだしも保育園ならいいんじゃない?と思うかもしれませんが、保育園、幼稚園に入る頃の子供であれば、人間性の形成はもう始まっていると思います。 単純に行事に参加する、しないではなく、こういったことも大事なのではないでしょうか。私もお祖父さんの意見に賛成ですし私であれば、できるかぎり、子供の情操や成長のために参加させます。これくらい?と思うことが幼少期には大事なことと考えています。 いろいろと書きましたが、失礼な回答でしたらお許しください。

noname#65673
質問者

お礼

認可と認可外での違いがこんなところにあるとは知りませんでした。 説明不足ですみませんが、認可外で、少人数のために、同い年の 子供も数人しかいません。なので、共同作業といっても数人で普段から 遊び、その延長上で運動会のようなものやお遊戯会のようなもの(?)をやっている状況です。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

回答No.4

>土日に入る行事予定が数週間前でないと知らされません とはびっくりです! 我が子が通う保育園でも、数年前までは連絡が遅いな・・と感じることがありましたが、 最近は持ち物やら衣装やらの準備も含めて、早めに連絡があって助かっています。 特に運動会の日程は、小学校や地区の運動会との兼ね合いもあり、少なくとも5月初旬には決定しています。 我が子の保育園では10月初旬の運動会のために、年中・年長児は7月頃から練習を積んでおり(組み体操とか鼓笛隊など)、 子供たち自身もとても意欲的にがんばっていますし 当日は風邪の発熱くらいならなんとか出してやりたい・・・という保護者が多いです。 また小学校の場合は単なるお楽しみの行事ではなく、日頃の勉学の成果発表という側面が強いので、優先度は高いと思います。 ですが質問者さまの保育園の場合、準備期間もそれなり・・・ということなら出席する意欲もそれなり、で仕方ないような気がします。 おじい様の考え方は、おそらく世間一般の保育園・幼稚園だったら十分頷けるところではないでしょうか。 (でももしかしたら質問者さまの保育園のようなスタイルも今は多いのかも知れないですね)

noname#65673
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >おそらく世間一般の保育園・幼稚園だったら・・・ そうですね、祖父と状況も含めて説明してみます。 ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

私の子供達が通った保育所では公立ですので年間の予定が早い段階で分かりますね。また、運動会は子供達にとっても大切な物です。年長では特にです。年長ならではの発達の違いが出ていますので。 息子はおたふく風邪で最後の運動会に出られなくなって、ショックでしたよ。他の行事でがんばりを見せてくれましたので良かったのですが。 それと、子供達にとって目標となるものです。年長さんは他の年齢の子供達にとっては憧れの的でしたよ。その憧れの立場にいたいと思うようですね。

noname#65673
質問者

お礼

ありがとうございます。 何を置いても参加した方がいいというご意見ということでしょうか…? 参加できるものなら参加したいとは思っていますが、そのために 万障繰り合わせて予定を何も入れられない状況に困っていて、 そこまでして参加しなくていいかなっていう気持ちになっています。 娘自身は、保育園外のお友達から楽しいお誘いがあっても返事を保留にしたままの状況が嫌みたいで、「どうして行けるかどうかわからないの?」と不満げで…本人が運動会を優先したいなら迷わないのですが…。 いろいろなご意見を聞きたくて質問しましたので、参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

遠足ならともかく、運動会などの発表のあるものは配役や役割、立ち位置があるので、 出られないないと困る場合もありますよね。おじい様はその事を言われているのでは? ただ、保育園などの場合、子どもはよく体調を崩して本番出られないと言うことがありますから、 先生方もフォローはお手の物だと思います。 小学校の場合、No.1さんも仰るように4月の時点で年間の予定がわかりますし、(4・5月の予定なら3月の時点でもわかります) 子どもの反応も変わってくると思いますよ。

noname#65673
質問者

お礼

ありがとうございます。 配役等は、2週間前に開催が判った時点ですぐに お断りするので迷惑をかけていないつもりですが・・・ というか、2週間前に決めてから子供達も取りかかって いるのですが。苦笑。 小学校になったら混乱せずに済みそうなので、 とりあえず、園とあまり衝突しないように今年は適当に します^^;ありがとうござました。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.1

どっちでもいいと思います。 本当、親の判断ですね。 私の息子の通う幼稚園は、年長の運動会はとにかく年長は出番が多いので、予定をいれる親はまず理解されません。 うちの幼稚園は、幼保一体園なので、保育園の子(朝7時から夜7時まで保育)もたくさんいます。 質問者さんの保育園、行事運営に理解しがたい部分が多いので、大変気の毒に思います。2週間前って、親を馬鹿にしてると思います。 うちの子どもが通う園は、行事日程は2ヶ月前に発表があります。が、運動会・音楽発表会・生活発表会は4月の初頭に年間行事運営表に日付入りで組まれていますので信じられないです。 そんな園なので、運動会、音楽発表会、生活発表会の3大行事に参加しないお子さんは本当にマレな存在。 怪我で片足ギブスしていても子供が参加するくらい、園も熱をいれて教育していますから。 保育園の間は親の用事優先でもさほど問題ないですよ。 我が家は、行事以外の日は結構休んで遊んでます。 旦那が平日休みがおおいから。 小学校に入ると、4月の段階で大きい行事は日程が決まっているので、今ほど混乱する事はなくなります。 小学校は、お子さんが行事を愉しみになってくる事が多いから、今のように別の予定をいれたら嫌がると思います。

noname#65673
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 やはりみなさん、年間計画をもらえますよね~。 何年も前から提案しているのですが、「なかなかそれは難しくて」 って言われるので…なぜ他の園はできて、うちが無理なのかが 疑問です。 今入れている予定も、親の都合ではなく子供の希望の予定ばかり なので…どちらを選ぶかは子供の意思優先にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きだった学校行事・嫌いだった学校行事

    あなたが学生時代、好きだった学校行事と嫌いだった学校行事を教えてください。 先日娘(保育園児)が、「たこあげ大会嫌だ・・・」と嘆いていました。まだ保育園児ですがそれなりにブルーな気持ちになる行事があるのね・・・と思いました。これから小学校・中学校と進学していったらもっと嫌な行事たくさんあるのに!! ちなみに私は・・・ 好きな行事 遠足・運動会・学芸会 嫌いな行事 スポーツテスト・球技大会・作品展 です。 遠足は単純に楽しいから。お菓子とか持っていったりして。 学芸会も緊張するけど演劇するって滅多に経験のないことで割りと楽しかったです。 運動が苦手だったんですけど、運動会だけは好きでした。皆で協力して勝つぞー!という雰囲気が好きだったので。 作品展は不器用で作品を作るのが面倒くさかったので。しかも不細工な作品を大公開しなきゃならないという理不尽さ。上手な子の作品の隣に展示された日にゃ早く終わらないかと・・・。 皆様のご意見も教えてください。理由もご一緒に。

  • 保育園の行事で・・・

     先日保育園の行事があり、仕事のため参加できませんでした。  すると次の日、園長先生や他の保育士さんから欠席したことに関して「なぜ来れなかったのか」「他の保護者に面倒を見てもらったので御礼を言うように」など厳しく叱責されてしまいました。  ちなみに子どもの通う園は運動会や発表会などがすべて平日に行われ、行事も月イチであります。これまですべて参加していたため、欠席がここまで非難されることと思わず甘かったです。今までも来ないお母さんもいましたし、自由参加なんだと思っていました。  もちろん事前に欠席と言わなかった私が悪いのです。でも保育園は仕事のサポートをするためにあるはずなのに、来られなかったことを「なぜ」と責められることがどうしても腑に落ちません。どこの保育園も、こんな感じなのでしょうか・・・?  

  • 幼稚園、保育園の行事や会合

    皆さんの幼稚園や保育園での イベントや親御さん達の懇談会 などはどのようになってますか? 私の娘が通う保育園は来週の 遠足(徒歩で近場)や来月中学生の 職業体験実習や父の日イベントは 午前午後に別れ予定通り行います。 親御さん達の懇談会などは 白紙状態です。 

  • 保護者参加の保育園行事

    認可保育園に子供を預かっていただいています。保育園の年中行事のうち、保護者が参加できる主なもののは、 ・入園・卒園・進級式(春・平日) ・遠足(春・平日) ・運動会(秋・土曜) ・クリスマス会(冬・土曜) ・保護者会(学年によって違うが年3~4回、平日夕方) です。 普段は保育室に入ることすら禁じられているので、こうした行事には出来る限り積極的に参加したいし、協力もしたい、普段の子供生活を垣間見たいと思っています。 ですが、本来保育園は日中の保育に欠ける子供(親が仕事をしている)を預かってもらう場所です。その親が休みを取って行事に参加することは「当たり前・仕方ないこと」なのでしょうか? 実際、乳児クラスの頃は、風邪をひいたり何なりで有給はすぐ使いきってしまい、そんな中で行事のために1日お休みすることはかなり厳しかったです。ある年には春と秋に行事が集中(上記行事以外にも幼児クラスになると地域行事に借り出されます)し、月に2日お休みせねばならないときには、さすがに困って役所に相談もしました。その後、行事日程のスケジュールは若干改善されましたが、基本的な部分(行事の絶対数)は変りませんし、職員の残業時間、休日勤務に関わるので今以上の対応は一切できないため、土日にイベントを開催することはできないとはっきり示されました。 保護者会は平日夕方、以前は遅刻して途中参加していましたが、定刻参加(途中で帰っても良い)を園だよりで告知されたため参加は取りやめています。いずれの行事も、本当に一部の人は一切参加しないことを貫いていますが、子供に肩身の狭い思いをさせたくないと思って、何とか参加しています。 子供を預かってもらっている感謝もあり、なかなかクレームは言い出せないのですが、こういう思いを持っている方はいらっしゃいませんか?またお子さんが通っている保育園の行事はどのような頻度ですか?

  • 保育園行事で何かオススメありますか?

    とうとう来年度の父母の会 会長になってしまいました。 毎年押し付け合いの、人間の嫌な面丸出しでなかなか決まらない役員担当決めですが(役員選出は抽選)、お茶も喉に通らないほど緊張している人や絶対やだ!という人ばかりで、こんなでは決まったところで気持ちよく1年出来ないと思い、意を決し手を上げました。 そこで、早速来年度の行事を計画しなくてはいけません。 手を上げてしまったからには、責任もって職務を全うしたいと思いますので(大げさですがw)、皆様のお知恵をお貸し下さい。 父母の会で例年行っている行事は、移動動物園、体操教室、リトミック、人形劇、マジックなどです。会費は一人年2500円くらいで、予算もそれほど多くないです(各学年2クラス)。 皆さんの保育園(幼稚園)では、どのような父母の会での行事をやっていて、評判、だいたいの予算、依頼する人(プロでなく同好会等)など、教えていただけませんでしょうか。 また、こんな行事やって欲しかった、などありましたら、併せて教えてください。 運動会、七夕、お遊戯会、クリスマス会、餅つき、節分など季節の行事は、園主体でやっていますので、それ以外で是非お願い致します。

  • 多すぎる療育型保育園の親参加の平日行事

    今行っている療育型保育園は平日の行事が多すぎます。 入園式、保護者の参観、家庭訪問、避難訓練(訓練後園庭へお迎え)、七夕、夏祭り、発表会、運動会、クリスマス会などなど、保護者会主催の交通安全立ち当番、地域清掃他、すべて保護者参加必須で、すべて平日です。 参加後は一緒に帰ってくださいという感じです。周りの皆さんは文句も言わず参加してます。疑問にも感じてないかも。 療育型保育園で、こんなに平日に参加型行事を入れてるのは普通なんでしょうか? 保育園によっては行事なんてほとんどないところもあるようで、親が一緒なのは自分の子の入園、卒園式以外では、夏祭りと運動会だけとか聞きます。 差がありすぎてびっくりしているのと、当方シングルマザーで求職中のため中々仕事が決まらず辛いです。 これくらいが普通なのでしょうか?

  • 仕事と保育園どちらを優先?

    私の子供はこの春から保育園を変わったばかりです。 そのため3月4月は面談やら、入園式やら・・・で仕事を休みました。それでもできる限りの誠意を見せ半日休暇にしていました。やっと新しい保育園で落ち着いたかと思った矢先、次は4/20に懇談会を控えています。更に5/16には親子遠足と、親が必要な行事が目白押しです。私の会社はまだ休みやすい方だとは思うのですが、やはり最近立て続けに休暇をもらっていたので(全て保育園の用事でですが)さすがに4/20の申請をできずにいます。あまりいい顔をされないのは雰囲気でわかりますし、私の以前の会社は今より休みを言えない会社だったので、にらまれる対象でした。 そこで質問ですが、私は今、5/16の親子遠足は絶対に行かなくちゃ子供がかわいそうなので何が何でも休みますが、4/20の懇談会は欠席しようと考えています。本当は新しいクラスで親たちとも初顔合わせとなりますので行きたかったのですが、私はどうしたらいいでしょう?

  • 幼稚園行事・保育園行事・親子参加について

    今、三歳児で、 三歳児さんからの保育園か幼稚園か迷っています。 (と言っても、もう締め切りなんで四月入園はできないのですが) 私が精神の病で自宅保育は無理で、 現在、幼稚園系列の託児所に預けています。 (幼稚園系列の託児所なので、入園するまでの三歳までの利用ですが、ここの系列の幼稚園には訳あって通わせたくありません。園長先生と保育の先生が二人で私たち家族の陰口を目の当たりにしたからです。) ここの幼稚園は行事がたくさんあり (託児所の子も幼稚園行事に親子参加するのが多かったため) 精神の病を持っている私には苦痛でたまらず 何度か行事に行かなかったこともあります。 (親子ふれあい話しとか、餅つき大会などには不参加。運動会とお遊戯は旦那も参加したので私もフラフラしながらですが、行けました) それで、幼稚園か保育園、 親子参加の行事が多いのはどちらでしょうか? もし、どちらの園も行事が多いのでしたらどちらにも通わせずに どこかの保育園などの一時保育を利用した方が懸命なのでしょうか? とても悩んでいます。 お子さまをお持ちの先輩方のご意見、どうか、力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • イベント行事の優先

    彼女がいても、クリスマスの12/25に友人と毎年恒例でしている飲み会に行くのは普通でしょうか?(独身の男ばかりで毎年集まるみたいです) 去年もいっていました。 クリスマスに浮気していると思われたくないからと言って、写メを送ってきました。 本当に男性5人で飲み会をしていました。 24の夜~25の夕方までは一緒にいる予定で、そこからその友人たちの集まりに行くみたいです。 私は一日中一緒にいたかったのでなんだか、気持ちがげんなりしてしまいました。 彼女がいてもクリスマスの予定を恒例行事優先は普通なのでしょうか?あまり恋愛体質ではない彼の中では普通なのでしょうが、、 彼30代です。

  • 保育園の行事

    今年4月から,子供2人が保育園に行く予定です。 下の子が1歳半くらいの男の子です。せわしないので,入所式には夫の予定がつかなければ,母に付き添いを頼みたいのですが,母は, 「向こうのお義母さんに頼みなさい」と言います。 昔気質に言うと,私は嫁に行った立場だから母はそう言うのですが,私は義母に付き添いを頼むのは余計に気を使って疲れそうなのでいやです。 なので一人で二人を連れて行こうかな…。と思っているのですが…。 また,保育所の行事におじいちゃんやおばあちゃんと一緒に遠足,とかあったりしますよね。 その場合もやっぱり義母にお願いするのが普通なのでしょうか?? 義母には子供を預かってもらったことは一度もありませんし,なんかそんなときだけ義母を,ってちょっと嫌なんです。母の方が私の子供のこと分かってるのに。 義母を差し置いて,母に頼んだりするのは,皆さんどう思われますか? ちなみに,実家も義父母宅も同じくらいの距離で,とても近いところにあります。