• ベストアンサー

ヤフオク

ponta_001の回答

  • ponta_001
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.2

当然そのまま落札されてしまったら売らなくてはなりません。 出品者としては値段が上がると信じて出品しているのでしょうねぇ。 なお、即決価格はあくまでもその値段まで来たら終了するという物で希望価格ではありません。普通に販売します。 終了前でしたらヤフオクは全員取り消して終了するという荒技もあります。

関連するQ&A

  • ヤフオクで入札できない

    ヤフオクで買いたい本が見つかり、入札したいのですが、即決価格2700円、入札者なし、終了4日前です。ログインしてウォッチリストにも入れたのですが、入札ができません。 ヘルプに以下の説明がありますが、なぜ、入札ボタンが出ないのでしょうか? また、出品者の他のリストページ(5000件ぐらい)を見ましたが、現在と即決価格が同じで、ほとんど入札はありません。 このカラクリが理解できません。 ---------------------------------------------------------------- 入力できる最低金額は、入札者がいないオークションは「現在の価格」、入札者がいる場合は「現在の価格+入札単位」です。 ---------------------------------------------------------------- 過去に一度だけ、ストーブをオークションで買ったことがある、超初心者です。 ご教示よろしく、お願いいたします。

  • ヤフオクについて

    教えてください(>_<) ヤフオクでバッグを買いたいのですが、わからなくて…。 開始価格が1380円のものなのですが、出品者に即決価格を聞いたら、2980円だと言われました。 今日、確かに2980円で入札を入れたのですが、出品者から返事がなくておかしいなと思ったら、入札履歴が私の名前で1380円と表示されてるんです。 それで、もう一度、金額を入れ直そうと思ったら、[現在の最高額入札者はあなたです、2980円]と言ってきて、3080円以上で入札する事を求められてしまいます。入札履歴を見ても、外の人が入札を入れている様子はなく、入札を入れているのは私だけです。 ヤフオクはたまに利用しますが、こんな事は初めてです。機械の不具合でしょうか?どういうことかわかりません。教えてください。

  • 即決落札について。ヤフオクでDSのゲームソフトが出品されていて、即決価

    即決落札について。ヤフオクでDSのゲームソフトが出品されていて、即決価格2980円、現在価格2980円、商品個数は1点、入札件数を見ると5件入っていて5人共2980円で落札者となってました。出品日数は残り1日あります。普通は即決価格が表示されてたら、即決価格で入札したら即落札になり出品終了になりますよね?どうして出品商品は1点しかないのに即決価格で入札した5人全てが落札者と表示されてるのでしょうか?説明文にはソフトが5個あります等は書いてないので1個しかないと思います。即決価格に達してるのに出品終了にならないのも何故でしょうか?

  • ヤフオク 入札金額 即決について

    オークション初心者で解らないことがあるので教えて頂けたら嬉しいです。 ヤフオクで自分の希望の商品に入札しました。 その商品の値段が24900円から入札出来て25000円で即決と書いてありました。 とりあえず24900円で入札しましたが入札履歴を見ると自分よりも前に25000円で入札している方が2人もいましたがまだオークションが続いていて残り何時間と出ています。しかもいまだに自分が最高額での入札者となっているのはなぜなんでしょうか?

  • ヤフオク即決について

    ヤフオクで、個数1、即決しか表示されていない商品で、複数の入札者がいます。 開始価格と即決価格も同じです。 即決の場合、一番はじめに入札した人が落札者にならないのですか? イマイチよくわからないので教えてください。

  • ヤフオクでまとめ買いの値切り

    ヤフオクを利用しているのですが、まとめ買いしたいときについて質問させて頂きます。 出品者が同じ商品の色違いを同価格で多数出品していて、即決価格がすべて同じ場合、 まとめて買うので即決価格よりやや安く売って下さい、というのはやはり非常識なんでしょうか? 例)色違いのマニキュア(開始500円、即決1000円)が6種出品中→3種欲しいので、まとめて買いたい→2500円で売って欲しい ヤフオクはモバオクなどと違って値切りなどをするとブラックリストに載せられてしまう、と聞いたので悩んでいます。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ヤフオクにて 

    先ほどの出来ごと。ある商品を落札しようと思っていたら、すでに1件入札になっており3100円になっている(開始価格3000円)。即決が5000円になっており、残り6分の所で私は4999円にて入札したところ、私が最高入札者になりました(3200円で)。さてしばらく経つと、4999円になっていました。結果、私が4999円で購入することとなりました。その入札者は最初に入札していた人でした。私とその人とで競り合ってたことになります。この場合、この人は4998円で入札しなおしたってことですか? なんとなく、出品者が現在の最高入札額を察知できるソフトとかあるんじゃないかと思いました。(3200円で買わせないために)。出品者は最高入札額が高値であると分かれば別のIDでそこまで値上げするために入札します。つまり、その入札者というのは出品者の複IDであるということです。落札するだけだったら本人確認とかいらないですからいくらでもID作れます。 まだ評価も一桁の人でしたし。4998円まで挙げるんなら、普通即決5000円で買うと思ったんですよ。 怪しくないですか?

  • ヤフオクで現入札者がいる状態で即決依頼が来ました

    はじめまして、お世話になります。 ヤフオクで相場3000前後のゲームソフトを100円~出品しています。 残り5日で現在、入札が1件入っています。 ですが商品の状態があまり良くなく上がっても¥2000強くらいかなと思っています。 すると他の方から「¥2500で即決してくれないか」とゆう質問を頂きました。 私的には即決でもいいかなと思っていますが、現出品者に失礼かなとも思います。(即決依頼者は現時点で入札いれてません) このような時、どうしたらいいのでしょうか? 即決にしたい場合、相手の方にどのように返事を返してどのような対応をしたらいいのでしょうか。。。 又、その場合、入札者に対して失礼でしょうか。。。 このような事が初めてでしたのでいまいちどうしていいか分かりません。 お忙しいところ申し訳ございませんがご助力頂けると嬉しいです。

  • ヤフオクで~

    ヤフオク初心者です。2つちがう物を別々に売りに出している製品をまとめて即決で売ってくれとオファーがあったんですが、うち1つはすでに別の方が入札されてるんです。まず即決ってどうやるんですか?オークションをその時点で終了させることができるみたいですが、その場合入札されてる人が落札者ということになると思うんですが。また、即決者への連絡はどうやってとるんでしょうか?

  • ヤフオク!早期終了したのかどうかを確認したい

    開始価格:3000円、即決価格:なし、早期終了:あり のオークションが3000円の入札が1件だけあり、そのIDが落札し、終了していました。 これが締め切り時間による自動終了なのか、出品者による早期終了なのかを見分ける方法を教えてください、。 よろしくお願いします。