• ベストアンサー

Excel VBAで・・・

mt2008の回答

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.4

> ただし、空白のセルの箇所は見ない(何でも構わない)ため、 > 東京都新潟市中央区と入力した場合は北陸を返して欲しいのです。 これが難しいですね。条件が良く判りません。 たとえば、「東京都新潟市伏見区」と入力された場合はどうしたいのですか? 私でしたら、紛らわしい入力は弾いてしまって完全一致だけを有効にしますが……。

hal222002
質問者

補足

提示した情報に不足があり、ご不快な思いをさせて申し訳ありません。 複数の条件が当てはまった場合は、当てはまるデータのうち、一番上に設定してあるデータを取得したいと考えておりました。

関連するQ&A

  • 住所を参照して関東なら関東と別セルに表示したいです

    D列に住所を入力したセルがあります。 B列にD列の同じ行にある住所を参照して、関東の住所なら「関東」と表示して それ以外なら、地方と表示させたいと思っています。 C2に =IF(MID($D2,4,1)="県",LEFT($D2,4),LEFT($D2,3)) と入力して都道府県名を表示させて B2に =IF(D2="","",IF(OR(東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,茨城県,栃木県,群馬県),"関東","地方")) と入力しました。 IFの使い方が、まだよく理解できていないため上に書いたような状態に出来なくて 前に進まなくなり頭を悩ませております。 また、C列に都道府県名を出すようにしたのは都道府県名を出したほうが やりやすくなるかなぁと思いやったことですので、C列の処理はいらない 方法などもあれば、無駄に1列増やさなくていいのでご教示頂けると 大変助かります。 ■まとめ  ・住所はD列に入力されている  ・B列(D列以外のどこかの列でもOK)に    住所が関東なら「関東」    住所がそれ以外なら「地方」  と表示したい  ・関東とは、以下の1都6県    東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 よろしくお願い致します。

  • EXCELの入力規則でリスト入力をさせたいセルがあります。

    そのときのリスト項目ですが、例えばA列に北海道、青森、秋田・・・などの都道府県名が入っており、C列に○か空白が入力されている表があるとします。また行の数は47とします。 (○か空白の意味は、県庁所在地と都道府県名が同じ名前なら○(例に、新潟県と新潟市)、それ以外なら空白(三重県と津市)だとします) C列が"○"の場合のみA列のデーターをみて、それらをリスト項目と してダウンリストで選べるようにしたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか? VBAのコードでなければできないようですか?教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルで住所録管理データベースで

    エクセルで住所録管理データベースで (例) C列         D列 東京都台東区上野   1-234-1 神奈川県横浜市山手  2-84-6 埼玉県草加市弥勒   51-98 と入力されてますが A列にC列から 県名を抽出 B列に市・区名を抽出を 関数を使ってできないでしょうか? 又、C列の県名と市・区名を消したいのですが

  • エクセル2003によるsumifに複数バージョン

    エクセル2003で以下の条件の関数を作成したいと考えております。 教えて頂けないでしょうか? A列、B列、C列、D列があり。 求めたいのは、【A列が「100」に等しい かつ (B列に「東京」という文字が含まれる または C列に「横浜市」が含まれる)場合のD列の和】になります。 A    B    C     D 100 東京都  三鷹市  1200 100 神奈川県 横浜市  2000 200 東京都  三鷹市  1200 100 京都    京都市  1000 100 神奈川県 ああ横浜  100 の場合、計算したいセルには1200+2000+100の3300が表示されるようにしたいです。 SUMIF関数を使いましたが、うまくできません。 また2007ではない為SUMIFS関数もない状態で困っています。 教えて頂けませんでしょうか?

  • 列ごとの数値の一致と不一致を調べるVBAについて

    画像のように各列ごとにランダムな数値が入力されています。この時に各列ごとに同じ数値が入っているかいないかを調べたいのですが、どのようにプログラムを作ればいいかわからなく質問しました。 画像の内容としては、列Aのセル中の数値と列Bのセル中の数値は一致しないのでB15セルに"1" 列Aのセル中の数値と列Cのセル中の数値は『66』が一致するのでC15セルには何も入力せず というように D15セルは列Aと列Dの一致、不一致の結果 C16セルは列Bと列Cの一致、不一致の結果 D16セルは列Bと列Dの一致、不一致の結果 D17セルは列Cと列Dの一致、不一致の結果 を入力できるプログラムがあれば教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • エクセルVBAでの貼付け

    エクセルを使用してのVBAについてです。 VBA初心者です。行き詰ってしまったので、質問させてください。 「データワークシート」に下記のようなデータがあるとします。    A    B    C     D 1  国    地域  都道府県   都市        2  日本  関東   東京   新宿区    3  日本  関東   東京   渋谷区 4  日本  関東   神奈川   横浜市 5  日本  関東   神奈川   川崎市 6  日本  関東   神奈川   茅ヶ崎市 例えば、C列に「東京」とあったら、 D列のデータを「東京のワークシート」のC3から順に貼り付け、 「神奈川」だったらD列のデータを 「神奈川のワークシート」のC3から順に貼り付けるようなVBAを作成したいのですが、 ループを使用しようとしたのですが上手く出来ません。 ご回答よろしくお願いします。

  • エクセル VBA で 教えてください!

    初めて質問させていただきます 初心者で困っています どなたかご教授よろしくお願いします! A列 ____B列______C列 B_____________________ 123 D______________________ 1 D______________________ 2 B______________________456 D______________________ 1 D______________________ 2 D______________________ 3 B______________________789 D______________________ 1 自分はB列にいます(表現が正しいかもわかりませんが) 同じ行で A列の内容が Bだったら隣のCセルの 内容をBセル(自分のいるセル)にコピー Dだったら上の内容(Bの時コピーした内容)をコピーし          行を下へ繰り返し A列のデータが空白まで繰り返す そうして B列を 埋めたいのですが よろしくお願いしたします!       

  • エクセル 同じ内容行削除マクロ

    シート1、シート2のB列を比較して同じ内容の行を削除したいと思います。(シート1な内容は300行程度です。) シート2  A列  B列     栃木県3     茨城県2     福島県5 シート1  A列  B列   C列  D列  11  埼玉県1  あ  い  12  栃木県3  か  き  13  群馬県1  た  ち  14  福島県5  さ  し  15  茨城県2  な  に     上記のような例があったとします。出来上がりはシートを変えずシート1で構いません。 シート1  A列  B列   C列  D列  11  埼玉県1  あ  い  13  群馬県1  た  ち となるようなマクロをご教授お願い致します。

  • エクセルの配列

    エクセルの配列を使用しての関数がうまく出来なくて困っています。    A   B  C 1  1  1  東京都墨田区 2  1  1  東京都神奈川区 3  1  2  東京都杉並区 4  1  2  神奈川県横浜市 5  1  3  神奈川県川崎市 6  1  3  東京都多摩市 7  2  1  岩手県 8  2  1  大阪府 9  3  2  兵庫県 10  3  2  京都府 と並んでいます。 ここでA列=1 且つ B列=1又はB列=2 且つ C列が"東京都"という文字を含んでいる の総計を計算したいのですが(上の状態ならば「3」) {=SUM(SUMPRODUCT(IF(A1:A10=1,1,0))*(IF(OR(B1:B10=1,B1:B10=2),1,0))*(ISNUMBER(FIND("東京都",C$1:C10))))} と関数を入れても正しい値が出ません。どこがおかしいのでしょうか? 作業列を使わずに求めたいです。 どなたかご教授宜しくお願いします。

  • Excel比較関数について教えてください。2

    下記のようにA列とC列を比較して、 一致した値が存在する場合、B列とC列を比較して、 E列に全て一致した場合は○、一致しない場合は×にしたいのですが教えてください。 また、A列にあってC列にない場合は、×を表示したいです。 A列 B列 C列 D列 E列 1 12345 aaa 12389 aaa A1とA3が一致&B1とD3が一致したので○ 2 12389 bbb 22222 bbb A2とC1が一致したが、B2とD1が一致しないので× 3 33333 bbb 12345 aaa A3の値がC列にないので空欄 教えてください。