• ベストアンサー

家電のネット購入について

p33q33の回答

  • p33q33
  • ベストアンサー率46% (190/409)
回答No.4

今まで数千円の小物から20万近くの大型冷蔵庫までネットで購入していますがトラブルがあったことはまだありません。 悪いところというかお金を振り込んで商品が来ないという 事例も少ないですがありえること、 初期不良があったときに店とのやり取り(電話・メール のやり取り商品の引渡し、引き取りなど)が面倒になることが考えられるのでそこらへんをどう考えるかですね。

scit0805
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カーナビを買い、初期不良を引いたためメーカーとやりとりをしています。その点は仕方ないかなと思っています。 トラブルがないと聞いて少し安心しました。

関連するQ&A

  • ネットショッピングの家電購入について

    ネット通販で電気炊飯器(少々高額です)を検討中です。 いつもは、直接店舗で購入しておりますが、値段にひかれました。 保証が心配なのですが、「メーカー保証の規定に従う」とうたわれていますが。 店舗名・日付は入るのでしょうか? 保証期間中なら、最寄りのメーカーでのみ修理可能なのでしょうか? 近くにメーカーさんがない場合、電気店経由ではダメなのでしょうか? 大変無知な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ネットでの家電購入の際の保障について

    先日、価格.comを利用して、ネット販売店でDVDレコーダーを購入しました。その際、保証書は入っていたのですが、販売店の印鑑が押してなく、お買い上げ日も書かれていませんでした。これって、書き忘れたのでしょうか?それとも、自分で書いていいのでしょうか?。また、保障がきかないので、激安で購入できるのでしょうか? ちなみに、その販売店のホームページには保障のことについて、『保証は1年間のメーカー無償保証となります。(初期不良も含む)』と書いてあったのですが。

  • 家電量販店とネットでの購入後の違いは?

    液晶テレビの購入を検討中です。 大型家電ともなると、価格もさる事ながら、アフターサービスも万が一の時には必要かと思います。 しかし、価格ドットコムや、ネットでの価格と、家電量販店との価格が全然違いますし、一流メーカーの商品ですので、メーカー保証もあると思いますので、ここは価格重視でネットでの購入がいいのかな?とも思います。 当方は九州地方なので、ネットの場合、関東圏のショップがつねに最安値です。遠方ショップでの購入の場合には、何かリスクみたいなものはありますか?

  • 家電購入はネットか店舗かどちらが良いでしょうか?

    テレビ、冷蔵庫、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジの購入を考えています。 一度にこれらをそろえないといけないので、価格.comで検討して安く購入したいんですが、信用できるのか心配です。 やはり保証や設置の為に、割高でも店舗で購入するほうが良いのか教えてください。 また、信用できて安いサイトをご存知でしたら教えてください。

  • 家電のネット通販はなぜ安いのでしょうか?

    価格コムなどで価格を比較すると様々な、ネット通販の最安などがでますが、家電量販店の店舗でよりも安いです。 理由のひとつに保証がないこともあると思いますが、保証がある企業もあります。それでも店舗よりも安く売っています。 店舗で売れ残ったり、また取り換えられたりしたものを売っているのでしょうか。ネットでの通販だと安価になる仕組みを教えてください。

  • パソコンのネット購入について

    ネットで、新品のパソコンを買おうと思っています。 価格.comで、評価は悪くないお店(倉庫みたいな実店舗があるらしく、直接引き取り可)を見つけました。 今度見に行く予定ですが、保証書ありのものは品切れで、未使用品だが保証書がないもの(紛失したとのこと)を値引きしてくれるとのこと。 お店の人によると、保証書がなくても、納品書があればメーカー保証は受けられるとのことでした。 もし上記の説明の通りであれば買いたいのですが、不安もあります。 (1)本当に未使用品なのか?ネットでパソコンを買ったら、展示品だったらしきものが届いたという体験談も見かけました。 (2)お店の人とは電話で話しただけですが、模造品で有名な国の人らしき話し方でした。 ネットによると、パソコンは、模造品を作ってもリターンがないため模造品は出回っていないという話ですが、、 お店の人には申し訳ないですが、少し不安になってしまいました。 というのは、元々の価格設定が安すぎる位だからです。 同じスペックのものを店頭で買ったら、その価格の1,6倍位になります。 私は、最近どこでも外国人の店員さんは見かけるし、大丈夫だろうと思いつつ、保証書がない(紛失したという話ですが)ということもあり、どういう仕入れなのだろう?と、色々考えてしまっています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ネットで購入した家電の修理は

    ネットで購入しようと思っている家電があり、それには3年間の保証が付いています。 そこで、気になるのは仮に保証期間内に修理の必要が生じた場合ですが、メーカーに送ることになるのでしょうか。 大型のものだと送料もかなりかかると思うのですが、その場合の送料はこちら負担になるのでしょうか。 何度もネットで購入しているのですが、先日初めて、修理の依頼をしました。デジカメだったので送る時も割と簡単で、送料も着払いで済みましたが、その時に大型の家電の場合どうなるのかと不安になりました。 実際に修理依頼をしたことのある方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 家電購入:ネット購入と量販店の店頭購入について

    家電購入:ネット購入と量販店の店頭購入について タイトルの通りですが、家電品の購入に関して、ネットで購入するか量販店での店頭購入するか迷っています。 保証の面では、ネット販売店でも、ワランティーサービス代行をしているお店もあるようですし、価格も量販店より安価なので迷います。 購入予定品は液晶TV(40インチサイズ)で、地域はローカルで量販店のヤ●ダ電機がある、人口10万人くらいのところです。 ネットでの購入のデメリットを教えてください。 例えば、商品の不良品が多いとかはないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ビデオカメラをネットショップで購入の場合の保証

    ビデオカメラの購入を検討しています。 これまで家電は大手の電気屋で購入してきました。ネットショップで探すと安いのはわかっていたのですが・・・。 けれど,今回改めて目的の商品を価格comなどで検索すると,街にある電気屋の店頭価格と安く提供しているネットショップの価格に大きな差がありました。そのため,ネットショップからの購入を考えるようになりました。 しかし,ここで不安があります。商品が壊れた場合の保証はどうなっているのでしょうか。壊れた場合はどこへ申請するのですか。また,最近は店で購入の場合は保証期間の延長などができますが,ネットショップの場合もそういった対応は可能なのでしょうか(お店によるとは思いますが)。 これまで,ネットショップで家電の購入の経験のある方のお話をお聞かせいただけましたら嬉しいです。 もし私の情報に不足がありましたら,追記させていただきますので,不足内容をお教えいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • アマゾンで家電を購入したことありますか

    テレビとハードディスクを購入したいとお店で見たりネットで見たりしているんですが、もし、故障した場合、通販だとどうなるのでしょうか? お店で買うと保証書に買った日付の印鑑押してくれたり、購入したお店に持って行って修理をしますが、アマゾンで購入した場合、保証書とかどうなるのでしょうか?