• ベストアンサー

建築学部の大学について教えて下さい

初投稿です。 僕は偏差値が50前後なので、大阪市立大や京都工芸繊維大学などは、かなり 難しいと思っています。 僕の希望としては、 国公立がいいですが それ以外でも、結構です。 また、大学によって ある特定の単位を取得すると、資格の受験資格が 得られたりしますが やはり、メリットが ありますか? 教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

関西なら、大阪工業大が割と有名OB出してますよ。 あと京都の造形大、大阪芸大もまあまあ有名です (でも学費が高いのとOBがあまりいない) 建築士の資格は取れません。7年の実務経験が必要で、 取るのは自分の能力です。 建築は実質6年必要なのと私立は学費が高いのとで、頑張って国公立へ入れるよう勉強するしかないです。 多くのところで実技がなく(と言っても手先の器用さはいると思うのでデッサン学ぶメリットはあるだろうけど)、 単純に成績が必要です。 数学は絶対に外せないです (安藤忠雄は高卒だけど数学できますよ。)

dotmarket
質問者

お礼

ありがとうございます! これで大体の目標を立てて頑張って行けそうです!

その他の回答 (1)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは 建築学部なんてありますか? 工学部建築学科とかじゃないですかね・・・ まあそれはいいとして 建築学科系の場合は、デッサン等の実技科目が含まれる場合が ありますが、そこは予備校等に通ってますか? 河合塾美術研究所 http://www.kawai-juku.ac.jp/geidai/index.html 学科試験だけのところもありますが、実技があるところもあります そういうことも調べないといけないですし そもそもデッサンが苦手で、建築進学した場合、苦労しないか? みたいなところも確認する必要あります 学校に美術の先生いると思いますので、相談してみるというのも手です。 まだ高1、高2ということであれば、そこそこ時間もありますので 学校説明会、オープンキャンパスに参加するのはもちろん 国公立、私立問わず 指定校推薦、AO入試、自己推薦、センター利用方式、一般試験 いろいろありますので、そういうところも調べてください 漠然と国公立希望と言ってても、話がはじまりません がんばってくださいな

dotmarket
質問者

お礼

細かなところのご指摘 ありがとうございます。 参考にさせてもらいます!

関連するQ&A

  • 京都工芸繊維大学と大阪市立大学

    国立大学の二次試験で、京都工芸繊維大学の応用生物学科と大阪市立大学の工学部バイオ工学科のどちらを受験すべきか悩んでいます。大学ではバイオテクノロジーを学びたいと思っています。どちらを選ぶべきでしょうか。又二次試験の難易度や傾向はどうなのでしょうか。

  • SEになるために行くと良い大学の工学部は?

    初めまして さっそくですが どの大学に行けばよいか困っています^^; 今考えている工学部の大学は 広島大学、大阪市立大学、京都工繊大学 の3つなんですが・・・ SEになるにはどの大学が良いのでしょうか 特に国公立と絞っているわけでもないので この他にもお勧めの大学などがあれば 書き込みよろしくお願いしますm(_ _)m 偏差値は広大の判定Bぐらいです^^;

  • どこの大学がいいのかわかりません

    建築学を学びたいと思っています。私立は学費が高いので国公立がいいです。それで今、大阪大、神戸大、京都工芸繊維大、名古屋工大、東京工大、横浜国立大くらいがなんとなくいいかなと思っています(偏差値の幅がかなり広いですが)。この中で、いい大学の順番は? 他にもここがいいというのがあれば教えてください。関西、中部、関東の範囲がいいです。 また、いい大学とはどこで判断するものなのでしょうか?どこでその情報を得る事ができるのでしょうか?

  • 建築デザイナーになるためには

    将来建築デザイナーになりたいとおもっています。 そこでどの大学に行こうかと考えています。 ・京都工芸繊維大学 造形工学課程 ・京都府立大学 生命環境学部 環境デザイン学科 ・大阪市立大学 工学部 建築学科 この3つの大学どどれかに行きたいと思っています。 建築デザイン関係の仕事に就くにはどの大学に行くのが有利でしょうか? また上の3つの大学について何か知っている事があれば教えてください。 おねがいします<m(__)m>

  • 早稲田と京都工芸繊維大学の建築学科について

    受験生です、早稲田と京都工芸繊維大学の建築学科について知りたいです、普通はどの大学に入るほうがいいですか お願いいたします!

  • 文系だが建築学科にいきたい

    僕は高校2年生で、進路は建築学科を目指しています。高校は偏差値67で、僕はその真ん中よりやや下の順位にいます。実は僕は文系コースにいまして、2年生になってから、建築を学びたいと強く思い始めました。今まで志望校を京都工芸繊維大学とし、入試で必要だが学校で授業を受けられない数学IIIと物理を、夏から予備校に通って受けています。志望理由は、この大学は意匠系に力を入れていて自分のやりたいことと一致したことと、理科が地学を選択可能だったことです。というのも、学校で地学基礎をとっているから有利だと考えたのです。 しかし色々調べるうちに、総合大学に行きたいと思うようになりました。なぜなら、考えが甘いかもしれませんが僕は将来一級建築士として独立したいという思いがあり、そのためには大学で様々な人間関係を作っておくことが必要だと考えたからです。具体的には、大阪市立大学、首都大学東京、北海道大学、横浜国立大学に興味を持っています。各大学のメリット・デメリットは以下のようになります。 京都工芸繊維大学…メリット 意匠系の評判がとても良い。                   入試科目が自分に向いている。              デメリット 単科大学なので将来のための人脈を作りづらい。 大阪市立大学…メリット 総合大学である。           デメリット 入試で化学が必要。 首都大学東京…メリット 総合大学である。                首都圏にある。                入試は理科が1科目なので自分に向いている。 北海道大学…メリット 総合大学である。               入試の理科は地学が選択できるので自分に向いている。          デメリット 北海道にあるため建築を学びづらい? 横浜国立大学…メリット 総合大学である。                 意匠系の評判がとても良い。                 首都圏にある。           デメリット 入試で化学か生物が必要。 このようになります。今は模試では京都工芸繊維のレベルにも全く届いていなませんので、正直、北大や横国は今の自分のレベルからすると非常に厳しいように思いますが、興味があることは確かなので書いておきました。 ここで質問です。 ・文系の自分が今から化学を初めて上記の大学のレベルに達することはできるでしょうか。 ・将来独立することを考えると、やはり総合大学であることは重要でしょうか。 ・文系で、学力も高くないのに建築学科を目指し、将来は独立を考えているという僕の考えは甘いでしょうか。 以上、質問以外に批判や提案などもあれば何でも回答して頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 京都工芸繊維大学のデザイン経営

    大阪に住んでいて近くの国公立の経営工学は京都工芸繊維大学のデザイン経営学科があるらしいです。どのような授業をしてどのようなところに就職しているか詳しくわかる方がおられましたら教えてください。

  • 建築大学に行きたいです

    京都工芸繊維大学 早稲田大学 東京理科大 首都東京大学 日本大学 の上からの順番知りたいです、 よろしくお願い申し上げます。

  • 大学3年生からの大学変更

    はじめまして。現在某大学の電気関係の学科に通っている3年生です。 僕は幼いときからデザインの仕事(工業デザイナー)に就くのが夢で、 京都工芸繊維大学のデザイン経営工学科を目指していました。 しかし、センターで失敗し、京都工芸繊維大学には合格できず、現在通っている大学に進学することになりました。 進学後、始めのころは「もう電気関係の職業に就けばいいや」とデザイナーの夢を半ば諦めてしまったのですが、 やはり今の勉強は自分にあわなく、徐々に何故浪人して工芸繊維大を目指さなかったのかと悔やむようになりました。 そして今、工芸繊維大の再受験を考えています。 そこで質問したいのは (1)本当に再受験したほうがいいのか。 (2)受験方法は何がいいか。 (3)受験する前に何かやっておくべきこと です。どうかよろしくお願いします。

  • 京都工芸繊維大学と慶応義塾大学

    現在京都の私立大学の1年生です。今年受験で失敗したので他の大学への編入を考えてます。学科は電子系志望です。そこでいま京都の実家に住んでいるので家から通える大学で国立ということで京都工芸繊維大学の三年次編入を目標に考えてます。しかし慶応義塾にも二年次編入という制度があるので力試しで受験を考えてます。慶応の理工は二年次編入なので入試は来年の3月、京都工芸繊維大学は来年の8月にあります。なので慶応に合格して行くことになったら京都工繊大は受験できません。そこでどちらを本気で目指すか迷ってます。 そこでなんですが一般的に京都工芸繊維大学と慶応義塾大学とでは一般の大学受験で両方合格したらどちらにいくのでしょうか?