• 締切済み

既婚、35歳。おすすめの初めてのコミックは?

fee0001の回答

  • fee0001
  • ベストアンサー率24% (37/154)
回答No.1

あまり漫画を読んだことが無いようなのでやはり有名どころでしょうか ブラックジャックや火の鳥など手塚治虫の作品を読んでみてはどうでしょう 年代問わず楽しめる作品だと思いますし はずれも無いでしょう

関連するQ&A

  • 私の好みに合うようなお勧めコミックを教えて下さい

    こんにちは。 コミックを大人買いしようと考えています。 そこで、私の好みに合うようなコミックを紹介していただけないでしょうか? ギャグ漫画みたいなケラケラ笑えるのが好きです。 1番好きなコミックを挙げるなら、「ギャグマンガ日和」かもしれません。 他にも、戦闘、ギャンブル、シリアス、ミステリーなど幅広く読んでみたいです。 ただ、恋愛や学園モノ、ほのぼのとした萌え系?は何故かシラケて読んでしまうため苦手です。 すでに読んだものの中で、私が特に好きな漫画は ・ドラゴンボール、ワンピース ・稲中卓球部、ピューと吹くジャガー、ギャグマンガ日和 ・デスノート、20世紀少年、モンスター ・カバチタレ、 ・アカギ、カイジ どうぞ宜しくお願いします(><)

  • 入院する父におすすめの漫画はありますか?

    短期ですが父(60代後半)が入院することになりました。 気分転換がてらに漫画を渡そうと思います。 何かおすすめの漫画はありますでしょうか? 父は活字が好きなので、本はたくさん読んでいます。 ノンフィクションや社会・歴史小説が好みのようです。 漫画は『ゴルゴ13(さいとうたかを)』をよく読んでいます。 『マスターキートン(浦沢直樹)』も気に入っています。 水島新司の野球漫画や『島耕作(弘兼憲史)』も読んでいました。 一話完結型で長すぎない、わかりやすく気分が暗くならない話のものはあるでしょうか? 皆さんのおすすめを聞かせてください。

  • 歴史のコミックについて

    今、私は歴史が好きで いろいろな歴史小説を読んだり、コミックを買って読んでいます。 特に好きなのは 新選組や会津藩 白虎隊などの幕末の佐幕派!?です。 絵などで当時の服装などがわかりやすいマンガを読みたいと思っています。 ですが、自分で探すとなるとたくさんの種類があるので どれを読んでいいのかよくわかりません。 今は、フラワーコミックの風光るを愛読しています。 少しくらいの脚色はいいかなぁ~なんて思ったりもしています。 幕末だけとは言わず、 おすすめの歴史のコミックがありましたら ぜひ、教えて下さい!

  • お勧めの漫画を教えてください!

    藤田和子さんの「ライジング」や有吉京子さんの「SWAN 白鳥」のような舞台マンガを探しています。 「ガラスの仮面」や薬師丸ひろ子さん主演の「Wの悲劇」も好きです。 その他にお勧めのマンガがあったら教えてください。

  • 最後の一行が印象的な小説

    先日、とある小説を読みました。 話自体は、ちょっと私の好みではなかったのですが、ラストの一行(セリフ)が「うまいっ!」と叫んでしまうようなお話でした。 この本のように、最後の一行で「今まで延々と読んできた甲斐があったっ!」と思わせてくれるような小説はないでしょうか?(例えば、最後の一行を読むまで犯人がわからないミステリーなど) 特にジャンルは問いませんが、好きなのはミステリー、ホラー、SF、歴史系です。 恋愛、ノンフィクション系はちょっと苦手ですが、オススメがあれば挑戦してみます。

  • タイムスリップ系コミックでおすすめのものを教えてください

    はじめまして。私は漫画喫茶が好きでよく行きます。 好きなジャンルはたくさんあるのですが、今夢中なのは現代から 異世界に飛ばされてしまうようなタイムスリップ系です。 今までに読んで面白かった具体的なタイトルをあげると、 今日からマ王! 天は赤い河のほとり BASARA ふしぎ遊戯 仁-JIN- などです。 上記以外のタイムスリップ系コミックで(アニメでも可) 「面白かったよ!」というものがあれば是非教えてください。 恋愛、異世界ファンタジー、ほんのりBL、歴史、中世など、 興味のあるジャンルをあげるときりがありませんが 逆に苦手なものはほとんどないです。 たくさんの回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 「ガラスの仮面 」を超えるものはありますか?

    最近また「ガラスの仮面」が雑誌に掲載されました。皆さんも知っていると思いますが、1巻からの物語はまるで世界の児童文学並みで、しかっりと私達の胸に焼き付いています。こんなに面白いマンガはないと思うのですが、ただ欠点はこの漫画にはまってしまうと、未完結なので苦しくてしようがありません。それで、質問があります。。 「ガラスの仮面」を超える物語を教えてほしいです。媒体は問いません。映画でも小説でも漫画でも。。。それでこの苦しみから脱却したいです。宜しくお願いします。

  • 葛飾北斎をテーマにした小説、伝記のおすすめは?

    最近、北斎展を見てきました。 ひさびさに絵を見て鳥肌が立つほど感動して、 もっと北斎のことを知りたいと思っています。 そこで、葛飾北斎に関する本で、 「これが面白い!おすすめ」というものがありましたら、 教えて下さい。 伝記、ノンフィクション、北斎をモチーフにした小説、ミステリー、マンガ、などなど ジャンルは問いません。 よろしくお願いします。

  • かなりコミックは読んでいます、でも名作があるのでは?と質問させて頂きます

    コミックはかなり読んでる方だと思います たぶん面白いコミックは?って質問に答える作品はかなりの頻度で読んでいると思います ですが、それでもあえての質問です おすすめのコミック教えて下さい 参考までにですが FSS、ワンピース、スラムダンク等万人が面白いと思うものが好みです 少女系はまったくの未知の世界なので 少女漫画にはまだ見ぬ名作が隠されてる可能性が高いのですが 面白いと言われる数作品を読んで見ましたが 絵になれずストーリーに触れる前に断念した事数知れずです なので今回は少女漫画を外してお願いします 質問内容なのですが かなりコミックを読んでいても、もしかしてこの名作見逃してるのでは?的作品 少女系コミックですごくおすすめあるよ!って作品でも堪えて下さい なんか質問がかなり狭い範囲っぽいですが おすすめ作品ありましたらよろしくお願い致します

  • これらのジャンルでお勧めの本を教えてください

    中高生(女の子(の従妹たちに本を色々セットにしてプレゼントしようと思っています。 ですが、私は歴史小説ばかりで他の作品にはあまり触れたことがありません。 従妹たちの好みは、ミステリー小説、冒険もの、推理小説、物語的なもの、じんわり感動もの、などだそうです。 それぞれ面白い作品をご存知でしたら是非教えてください。