• ベストアンサー

「退屈恐怖症」「暇恐怖症」

myaosukeの回答

  • myaosuke
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

そのような病名は知りませんが、 何もすることが無いときに不安感が強くまるという気持ちは分かります。

bkshfu
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 退屈の恐怖と死の恐怖

    死の恐怖の中に退屈への恐怖が含まれているように思いますが、実際はどうなのでしょうか。

  • 暇恐怖症で悩んでいます

    こんにちは。僕は高1の男です。 僕は、タイトルの通りですが、暇恐怖症に悩んでいます。 とにかく、暇や休日があると非常に苦痛なのです。 僕は中3の5月~12月の間不登校だったのですが、 1月から学校へ登校するようになりました。、 その理由は、家にいるのが暇で暇で非常に苦痛に感じるようになったためです。 不登校中は全然そんなこと考えたこともありませんでしたが、12月頃、ある日突然暇なのが苦痛になり始めました。 本来は楽しいはずの夏休みや、 定年退職後の第2の人生なんて考えるとゾッとします。 趣味を楽しめばいいという意見もあるかもしれませんが、 飽きやすい性格のせいで、楽しい!と思ったことでもすぐに飽きてしまいます。 なので、趣味はありませんし、 これからも趣味となるようなものは見つからないと思い、あきらめています。 TVや本も、同じ飽きやすいという理由で×です。 「なんでこんなことで!」と思う方もいるかもしれませんが、この症状のせいで自殺まで考えています。 とても苦しいです。 僕はどうしたらよいでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。 長文&乱文失礼しました。

  • 退屈と忙しい はどちらが辛い?

    退屈と忙しい はどちらが辛いと思いますか? どちらの場合でも残業や休日出勤はなく、 定時までの仕事で 退屈か忙しい どちらが辛いかという事でお願いします。 私はどちらも嫌いですが、 おそらく退屈のほうが辛いと考えています。 退屈だとすることがなく、ダラダラと動き、早く時間が過ぎてくれと何回も時計を見て、あくびも止まらない体質なので、眠たさを我慢するのが本当に辛いのです。 忙しいのも 早くしろ と言われて イライラなどしたりしますが、それでも時間が早く過ぎていくのでまだ楽なのです。 今、会社が暇なので 別に忙しくもなってほしくないですが、結構辛いです。 一日中 スマートフォンをいじっているだけだったりする人もいます。 退屈な仕事に耐えられる人はどうすごしているのでしょうか?  

  • たいくつ

    素朴な疑問なのですが・・・ 結婚して17年になりますが、退屈な日など一日もなかった者です。 特に出産後は(双子)フルタイムで仕事をしていたとかではないのですが、 なんか常にすることが山積みで(洗濯とかアイロンとか洗い物がほとんどなのですが・・・) よく独身の友達とかママ友(だいたいが一人っ子なのですが・・・)が 電話をしてきて”たいくつだから遊んで~”とか言われるのですが、どうして みんな退屈なんだろう…?と思ってしまいます。 ちょっぴり羨ましいですが退屈と言うか暇を作る秘訣みたいなのってあれば 教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 退屈です 何か作りたいです

    最近ちょっとでも暇な時間ができると、何をすればいいのか分からなくなり、とても退屈で死にそうになります。そこで、私は自分で創作したり、手作りが大好きなんです。なので暇になったら何か作りたいと思ってるんですが、何を作ればいいのか分かりません。私は、料理、編み物、洋服、お部屋の模様替え、などなど、創作が好きです。 皆さんは何を作るのにハマっていますか?又はこれを作ってみたらどうだなどお勧めはありますか?作り方の紹介などが載っているサイトなどもご一緒に教えてくださったらとても嬉しいです。

  • どうやったら退屈な日常から抜け出せますか?

    まじ、退屈だ。 なんだこの暇さ加減。。。。 吐き気がしてくる。 仕事で不安とプレッシャーに押しつぶされそうな毎日で、それから ひと時開放されると、強烈な退屈感が蔓延してくる。 まじ、つまらん男。 よく、こんな男と付き合うよな~。 どうやったら退屈な日常か抜け出せますか?

  • 暇なとき・・・

    退屈な時、何をして暇を潰しますか?

  • 暇なんやろなぁ~

    退屈 と 暇 どちらの言葉をよくぉ使いになられますか。

  • 退屈だ

    退屈だと思うことについて。 お話を聞かせていただければ幸いです。 退屈な気持ちを以前から抑えてきましたが、最近むわっとあの独特の倦怠感が匂うことがあります。 味気ない生活だから退屈なのか? 病気などもあって人生経験や人付き合いの数が同年齢より少なく、人と交われば成長できるだろうかと思いましたが、退屈さがすぐに顔に出るのでほいほい接触を持ってはむやみに敵を作りかねません。 対人恐怖の気があるのでそうなってしまってはまた足を踏み出すのにかなり時間がかかってしまいます。 つねに前提に退屈さがあるこの感覚はいつからだろうかと考えたら案外思い出せないほど昔からあるようです。 先日学校の教師が「若いっていいよなぁ」と言うのを聞いて笑ってしまいました。 私は何をやっているんだろうかと。たしかに若いっていいですよねと。若いってそんなにいいものですかねと。 そう思ってつい嘲笑とも苦笑ともつかないものをこぼしてしまいました。 18歳という年齢のためにこの悩みがすぐに若さゆえのものだと捉えられてそのフィールドでしか話が進まないのが嫌なんですが(たしかに若さのせいもあるんでしょうが)、そんなときは自分の年齢の軽さがうとましくなります。 自分の人生の命題のような気すらするこの問題を、若いからという理由だけで笑いとばす人には我慢なりませんでした。 感動することがあまりなく(本当はキャパはあると思いますが)人との会話がだいたいつまらないのですが、もちろんそんなことは表に出してはいけないので精一杯笑って考えて反応を示しています。 楽しくもないのに笑い、何とも思っていないのに眉を寄せたりすることを、もうだいぶ慣れましたがときどき苦痛に感じますです。しかし感情のこもっていない反応だろうが示さなくては人間関係に差し障りが出るのは分かりきっています。 感動と言ったってことさらに映画を観なければならないことはありません。嬉しい、楽しい、それありえない、感情が動くことを感動と言うんだろうと思います。 多分目標は人間関係において感動するのが普通になることです。 正直なところを言うと困っているのです。 退屈なのは困ります。人生を無駄に過ごすのはもうやめだと思っています。実感には程遠いですが楽しい世界は存在するようだということだけはこの前うっすら感じとったので。 別にたいそうな目標なんかなくていいんです。ただ人並みに日々に楽しい刺激があれば。 人生に集中できなくて頭が霞がかったように白くぼーっとする感覚は好きじゃありません。もう年単位で長いことそんな感じです。 昨日もそうでしたが、ときどき「助けてくれよ!」と叫びたい気持ちになります。 しかし何から助かりたいのかよく分かりません。 考えたってしかたないのに、退屈の原因は何だろうと考えます。 人付き合いは怖いし面倒くさいしイライラします。今日珍しく他人と話しましたがやっぱりイライラしました。 会話がおもしろい相手がほとんどいません。 対策のとっかかりがよく見えないのです。 ご感想やアドバイスなどありましたらコメントしていただけると嬉しいです。

  • 暇で暇で仕方がありません・・・

    暇で暇で仕方がありません・・・ 僕は大学生(20)で単位をほとんど取ってしまったので大学に週1日しか通っていません。 なので生活が暇で仕方がないです。毎日ゴロゴロしています。退屈です。 趣味のギターやTOEICの勉強もしたりしてますがそれだけで1日がつぶれるほど長時間はできません。 さらに学校以外で遊びに行けるような友達もいません。 バイトも週2くらいしかないので退屈です。 いい暇つぶしの案があれば教えていただけないでしょうか?(お金をあまり使わず一人でできるもので) お願いいたします。