• ベストアンサー

カップルでの通話料金を抑える方法

rinkunの回答

  • ベストアンサー
  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.3

あなたがauにして指定通話定額を使う。指定通話定額は月額定額料390円 (税込) で指定した3件までのauケータイへの国内通話が24時間無料になるサービスです。 家族割を使うようなリスクもありませんし、長く話しても高くなりません。 3件まで登録できますので、特に長く電話する友人でauを使っている人の番号も登録すればより安くできるかもしれません。 # http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/shitei_teigaku/index.html au一本に絞るかdocomoを併用するかは好みで。MNPで番号をそのままにする必要がないならしばらく併用して様子を見るのも手でしょう。

okaya920
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! 併用でau指定割にしようと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 通話料金について

    通話料金について 彼氏とお互いにドコモの携帯を持っていますが毎日電話するので通話料がとても高いです お互いにドコモから他の携帯に考えることは考えていないのでもう1台持つことを考えているのですが ソフトバンク、au、ウィルコムなどありますよね? どれが通話料、本体料金合わせると一番お得ですか? どちらかの名義で借りてもいいと思っているので家族としてでも大丈夫です 携帯会社のホームページを見たりしているのですがいまいち解らなくて質問させて頂きました

  • 携帯が通話料金間違いますか?こんなケースはあり??

    友人の質問ですが。 ドコモFOMA 旧料金から、どこものワンセグへ平日33"掛けた場合 普通通常は、30"¥13.5なので携帯には33"¥29とあったそうです。 ドコモ旧料金からドコモワンセグへ掛けた場合、 33"¥27のはずなのに、33"¥29とはどういうことか? と聞かれてるんですが、どうなんでしょうか? 友人曰く、33"¥29は、このドコモ携帯旧プランから、auへ掛けた場合の金額であり、 となると、恋愛的に悩んでいる始末です。 AUに掛けてるとなると、ひどく悩みらしく、信じたいと気持ちがあり、 ドコモ旧プランFOMAから、ドコモFOMAワンセグへ平日掛けて 33"¥29になるわけを知りたがっています。 どなたかお詳しい方、解明できますでしょうか???

  • 通話料が安い機種

    最近彼女とよく電話をするんですが、お互いの機種が違うため(彼女はauで自分はDOCOMO)、通話料がすごくかかってしまいます。 なので、DOCOMOの携帯を残したまま、もう1台電話専用の携帯を購入しようと考えているんですが、どこの機種が一番通話料(割引プランなど含め)が安く済みますか?2台になってしまうので、新しく購入する携帯は、電話のみ(メールなどの機能は使わない)使用するだけなので、オススメの機種と、その機種でのオススメ(できるだけ基本料や通話料を安く)のプランなどを教えてくださいm(__)m

  • 遠距離のカップルでの通話

    現在彼はdocomo、私はauユーザーです。 それぞれウィルコムも所有し、遠距離恋愛なので頻繁に電話をします。約1年ほど前にウィルコムを契約したのですが、彼の仕事の都合上電波があまりよくない状態になったため解約を考えています。 お互い電話会社が異なるので、新たに携帯電話を契約し通話料を安く抑えたいと思っています。 今までの投稿記事を拝見した結果、彼がMNPでauに乗り換え又は新たにauを契約し私と指定割を組むことが安く抑えられると考えました。 しかし私たちの個人的な問題点として、 (1)諸事情により彼は番号に加えアドレスも変更したくない (2)彼はあまり2台持ちに向いていない (ウィルコムを何度か失くしかけています…) ということが挙げられます。 以上を踏まえると、彼名義でもう1台docomoを契約してもらい家族割りを組み私が使用する(このような名義貸しは勧められるべきものではないことは承知です)ことがコストを抑えられるのでしょうか。 しかし彼は社会人(私は学生です)で忙しい上に携帯電話などの機器にあまり深く関心はないため、私に任せると言っています。私が契約しに行くことが一番手っ取り早いのですが、その場合は次回彼と会ったときに名義変更をし、更に請求先を別々にすることは可能でしょうか。必要な書類等も教えていただけると有難いです。 今docomoではデビュー割等を行っているようなので、docomoを契約するなら今月中が良いのかと考えております。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • ドコモの通話料金。

    こんばんは! docomoを使っているのですが、少し通話料について教えてください。 最近、彼女と長電話したいなぁと思い、ちょくちょくしているのですが 電話代が凄いことになってしまうのです>< 軽く5000円を超えてしまい、全体で1万円を越してしまい こりゃ電話控えなきゃ・・・ と思ってるのですが それもなんか寂しくて・・・ なんか方法はありますでしょうか? 彼女はauを使っています。 僕は タイプSSバリューで 他は特に パケホーとひとりでも割しか入っていません。 このバリュープランを変えた方がやはり得になるのでしょうか 教えてください><

  • MNPで遠距離の彼女と通話を安くしたいです

    キャリア違いの遠恋中の彼女と来年結婚することになりました。 今までは電話はほとんどせずにメールのみで連絡取ってたけど 最近結婚に関するいろんな相談で電話する機会が増えてきて お互いの携帯代がヤバイことに・・・。 そこでどうすれば携帯代を安くすませられるかを考えているのですが どなたかお知恵を貸してください。 自分→docomo 2in1(Aナンバー仕事用 Bナンバープライベート) 彼女→au どちらも縛りあるので、MNPすると違約金が発生 プラン1 自分のBナンバーをauにMNP→指定割にする ○仕事用は通話品質重視でdocomoのままがいいので一番現実的かも?  ×2台持ちが面倒・・・ プラン2 彼女をdocomoにMNP→そのときに自分の名義にして家族間通話料無料に ○お互い1台持ちなので楽 ×彼女がdocomoの携帯デザイン嫌っている プラン3 自分はauを新規で買い増し→指定割にする ○特になし ×月1000円出費が増える。2台も(r 結婚したら家族間の通話が無料なdocomoにお互いしたほうがいいですよね? だけど、彼女の地元の友だちがauらしく、指定割使いたがってます・・・。

  • 通話料金について

    私は滅多に電話を使用しないのでプランSSを使用しています。 が、先程友人から相談を受けた際に通話料金が今月もうまずいからそっちが大丈夫であればかけてくれないかと言われ掛けました。 使用したのは合計4時間程…気になり調べたらドコモはSSプラン30秒20円かかるようで計算するとざっと9400円にもなると判明しさすがに困りました。無料通話分が繰越合わせ2600円あるのでそれを引きましたがそれでも少しキツイと感じてます。 今からプラン変更しとけば少しは安くなるんでしょうか? それとも使った分はやはり30秒20円で計算されプラン変更した所で無駄なのでしょうか? 分かる方おりましたら宜しくお願い致します。

  • 遠恋中の彼氏との通話

    毎日1時間半~3時間半くらい電話してます。 でもお互いの携帯が 私:au 彼:docomo で割引が出来ず数万円かかったり…。 さすがにちょっと痛いんですがやっぱり電話はしたいので、出来るだけ安上がりになる方法が知りたいです。 プランのオススメや他社携帯を持つという回答でも全然良いので、良かったら情報お願いします!!! ちなみに寝る前(22時~2時頃)は絶対連絡とってます!!

  • 通話料金について

    こんばんは。 いつもお世話になってます。 ドコモの携帯を使っています。 先月までは携帯料金1万円ほどでしたが、最近彼氏ができて彼との長電話で請求料金が2万五千円近くきてしまいました。 彼の携帯は他機種です。 とりあえず、ゆうゆうコールに入ろうかと思っていますが。通話料金は10パーセントしか割引されないと聞いたので、ちょっと迷ってます。 他に良いコースや、通話がお得なプランがあったら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 彼氏と安く通話したい

    彼氏との通話料金を安くしたいと考えています。 現在、私も彼もDocomoの携帯を使っています。 私は、Docomoを解約するつもりはなく、通話用に2台目の購入を考えいていて、彼は解約して1台で持つ予定です。 彼は、SoftBankの携帯を検討しているようです。 ホワイトプランであれば、SoftBank同士は通話料金が無料だと思うのですが、21:00~1:00は通話料がかかるというのが気になります。 (その時間が一番使う可能性が高いため) ウィルコムの料金プランも気になるのですが、彼氏がメインで使う電話としては、向かないような気がしています。 どのパターンで契約すると、通話料が安くなるでしょうか?