• ベストアンサー

手荷物として預かって貰う方法は?

syokocyaの回答

  • ベストアンサー
  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.5

No,3です。 手ぶらサービスは利用したことがないのでわかりませんが、一人2個まではOKなので大丈夫じゃないですか? JALに確認することをお勧めします。 我が家も行きは一人1個ずつスーツケース(中身の荷物は半分くらい) を持ち、帰りはパンパンのスーツケースに大きめのスポーツバッグがそれぞれプラスされます。 我が家も近くの駅まではタクシーなので、皆さんと同じように寒いのは駅のホームで電車を待つ時間と帰りのタクシー乗り場でタクシーを待つ時間だけです。ホッカイロでの調整もいいですよ~。 前回は早朝の始発、極寒での出発だったため、やむなくブルゾンの選択になりましたが、その前の時は夕方発だったため何とか寒さを凌ぐ事ができ、パーカー程度ですみましたから預ける荷物は無かったです。

tukkunnmama
質問者

お礼

早々のお返事すいません。 出発は昼過ぎに出れば間にあるので天候次第で微調整したいと思います。 ホッカイロもいいアイデアですね! 帰りの分まで持参しても荷物にならずに済みそうです。 念のため一応JALに問い合わせしようかと思います。 色々有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 韓国 仁川国際空港での手荷物検査について

    成田から韓国乗り継ぎでウズベキスタンに行く場合、 仁川国際空港で手荷物検査はありますか? 手荷物検査がある場合、搭乗者全員のバッグを開けて中身を出して 何が入っているか調べられるのでしょうか。 それともX線照射だけですか? ここ1、2年の間に仁川国際空港で乗り継ぎをされた方からの ご回答をお待ちします。 よろしくお願いします。

  • 成田で乗り継ぎだが成田で出国した際の預かり手荷物は

    アメリカから成田経由で名古屋への往復チケットがあります。往路だけアメリカから成田で降りた場合、手荷物はどうなるのでしょうか? 預かり手荷物だけ中部国際空港へ行ってしまうのでしょうか? 因に通常、国際線で中部国際空港を発着にすると自動に預かり手荷物がアメリカから名古屋へ届きます。成田で預かり手荷物がでません。

  • 空港の手荷物検査場はバカの集まり?

    空港の手荷物検査場はよく渋滞します。 そこで、私はいつも パソコン、パソコンのバッグ、その他の荷物 の順番に荷物を渡します。 このままの順番で流してくれると、 出口でパソコンを持って、バッグを開けて、パソコンを梱包して パソコンのバッグを持って…。 と効率よく荷物を回収できます。 ところが、保安検査場ではいつも、 パソコン、その他の荷物、パソコンのバッグ といったぐあいに、わざわざ順番を入れ替え、取り出す効率の悪い順番に 並べ替えて出してきます。 他の客も、そうされています。 渡した順に入れるというのならわかるのですが、 どの客も、荷物を受け取るときに受け取りやすいように工夫して渡しているのに 何故か保安場の職員は、いちいち受け取りにくい順番に入れ替えています。 これってなにか決まりごとでもあるんですか? それともやつらがバカなだけですか?

  • ANA 国内線 手荷物について

    ANAの国内線の手荷物について教えてください。 キャリーバッグとショルダーバッグとぬいぐるみ(赤ちゃんより少し大きいくらい)は全て機内持ち込み出来ますか? 目的地の空港についてからかなり忙しいのでできれば全て機内持ち込みにしたいのですが・・・ ぬいぐるみは預け荷物にしたくないのですが、可能ですかね? よろしくお願いいたします。

  • エアアジアの機内持ち込み手荷物に関してです。

    今回はじめてエアアジアで成田空港からソウルに行くのですが、 機内に持ち込みできる手荷物は7キロまでと書いてありましたが、厳しく測りますか? キャリアバックの他にもうひとつ小さいリュックがあります。 乗ったことがある方は手荷物に関してどんなことでも教えてください。 お願いします!

  • 旅行手荷物を受け取れませんでした・・・。

    本日、米国より帰国しました。 バトンルージュで手荷物を預け、ヒューストンへ。 ヒューストン空港で成田行きに乗り換えたのですが、成田空港で手荷物が受け取れませんでした。コンチネンタル航空を使いました。 成田の日本航空インターナショナル手荷物サービスセンターの方の話だと、ヒューストン空港に手荷物がある事は確認できたようです。 1) このようなケースではどれぐらいの日数で自宅に配送してもらえるでしょうか? 2) 長期間にわたり手荷物が自宅に配送されない事があるのでしょうか?このような場合の対処方法は? 国内、海外を通じて初めて経験するケースなのですが、アドバイスいただければ幸いです。

  • Jetstar国内線の手荷物について。

    Jetstarの国内線を利用します。 初めてLCCに乗ります。 間違って受託手荷物なしにしてしまいました。 Jetstarの決まりによると、 H56cm、W36cm、D23cmの手荷物と小型品目の持ち込みが認められるそうですが、 私は、H55.5cm、W37cm、D22.5cmの機内持込み可のキャリーバッグと、 H26cm、W39cm、D16cmが最大の大きさになるのくしゃと潰れるようなバッグを持って行きます。バッグの中は満杯にまで入れず財布、飲み物、本、モバイルバッテリー、会社の資料くらいです。 当日は往路はWebチェックインをし、復路は印刷環境がないのでカウンターにてチェックインします。 当日、もしも、預けなさいと言われた場合、当日に空港にて受託荷物の追加料金を支払う覚悟です。 1.キャリーバッグの機内持込みサイズが少しオーバーしてしまっていますが、受託手荷物として預けなければなりませんか? 2.小型品目というのは、本当に小さなハンドバッグやボディバッグという解釈ということなのでしょうか?私のバッグだと小型品目には当てはまらないのでしょうか? 3.そもそも荷物の重さや大きさはいつチェックしているのでしょうか? 一人ひとり、機械か何かにいれてサイズを計測して、だめなら預けなさいと言われるのでしょうか? 4.手荷物は2つまで持込み可ということですが、制限エリアにて購入した飛行機内で食べるお菓子や、お土産の袋は手荷物の2つの中に入れなければいれませんか? キャリーバッグの中に無理やり入れて手荷物2つにするしかないのでしょうか? 5.機内では自分で空港内で購入した飲み物やお菓子を食べる事は大丈夫ですか?

  • 羽田空港←→成田空港の手荷物について

    今度、海外旅行に行く予定です。 千歳空港から成田空港の便が満席で取れなかったので、千歳から羽田に行って、そこからリムジンバスで成田空港に行く予定なのですが、千歳で預ける手荷物は羽田で一度受け取らないといけないのでしょうか?それとも、航空会社が成田まで運んでくれるのでしょうか? ちなみに、航空会社は国内線・国際線ともJALを利用します。

  • 成田空港の手荷物一時預かりで良い方法

    3月3日に海外に行きます。成田空港利用時にいつも思うことなのですが、手荷物一時預かり所利用よりも安く荷物を預ける方法はないものでしょうか? 1~2時間預けるだけで結構な金額を取られますで、何かもっと安く済ませられる方法や、私はこんなものを利用しているなどの良いアドバイスがあれば教えてください。 海外に行く機会が多いので、是非、宜しくお願い致します。

  • 手荷物検査にて

    古い話なのですが、気になっていることがあります。 旧名古屋空港から台湾へ、個人主催のグループ旅行に行ったとき、メンバーの一人に華道の先生がおられました。彼女は機内持ち込みのキャリーバッグひとつの身軽さでした。搭乗手続き、旅券検査と進み、次の手荷物検査で、バッグのポケットの底から華道のハサミが出てきました。どこかの大会に参加したときに紛失したと思っていたもので、高級品のようでした。係員は没収するか、捨てるか(おなじことですが)しかないと言い、搭乗の時刻も近かったので、彼女は泣く泣く処分しました。 このような場合に、処分しないですむ方法は無かったのか、とても気になっているのです。このときは3泊4日で、同空港に帰着予定でした。何らかの形で預けるとか、自宅へ託送するとか、荷物室に預けなおすとか 出来なかったのでしょうか。