• 締切済み

オークションで最後のパレードは売っちゃダメなの?

eito_wakaの回答

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.5

質問者さんが著作権を侵害してる訳ではありません。 著者の中村克が他者の著作権を侵害しています。 「最後のパレード」は版元が正式に盗作を認めて回収をした本です。 つまり、版元が「この本は第三者の著作権を侵害している」と認定した訳ですから、 今回の違反の申告内容は正しい訳です。 オークション主催者は、著作権を侵害していると版元が認めた本を扱う訳にはいかないでしょう。 又、盗用された側が版権管理に厳しいディズニー(厳密にいうとオリエンタルランド)という事で、 オークション主催者は余計に面倒に巻き込まれる事を嫌ったのかもしれません。

参考URL:
http://www.sanctuarybooks.jp/parade/
nin112233
質問者

お礼

ありがとうございます。 オークション主催者ではなく、通りすがりの人に申告されました。 一応は申告内容としては間違いないようですね。 一旦取り消してみますね。

関連するQ&A

  • 違反商品としての申告について

    出品している商品を違反商品として申告されました。 申告内容は 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの 出品商品は 作家本人に設立承諾を得、 作家も会員として参加していたファンクラブの会報 上のような商品でも著作権侵害にあたるのでしょうか。 違反商品として申告されたのは初めてでどのように対処すれば よいのか困っています。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 違反商品の申告をされます

    ヤフオクで出品したところ海賊版、著作権侵害という違反申告を受けました。 勿論出品物は正規品です。 でも気分が悪いので一旦取り下げて”正規品です”という旨を記入して再出品しました。 ところが再出品後、数分もしないうちにまた違反申告。 同じ出品物を出している人からの嫌がらせなのかとも思いますが。 出品者は正規品と言っているけど違反申告があったら疑いますか? 出品側としては気になるんですが。 いちいちヤフーからメールが来るので気分が悪くて仕方ないです。

  • フィギュアのリペイントの出品は違反となるのでしょうか?

    はじめまして、質問よろしくお願いします。 私は主夫の傍らフィギュアをリペイント(再塗装)してyahooオークションに出品しています。 その中の全てにガイドライン違反の申告を受けました。 内容は【海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの】というものでした。 他に中古のゲームなど、関係のない物でも申告を受けていたので悪戯と思い、無視をしていたのですがふと思いました。 確かに私はゲームやアニメのキャラクターを塗装して出品しています。 これは著作権の侵害など、法的に問題はあるのでしょうか? 他にも同じような物を出品している方やプラモデルの改造品なども出品している方もいるので問題ないのかな、とは思いますが少し不安です。 一応私の出品物のURLを載せておきますので判断していただけないでしょうか。 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zugakousakusan 長文になりましたがよろしくお願い致します。

  • ヤフオク。違反商品申告がきました。

    ヤフオクで違反商品の申告がメールで指摘がありました。 内容は「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」です。 詳細はアニメキャラクターのライターなのですが、自分は ゲームセンターの景品として手に居れ、出品しただけです。 海賊版かどうか等確認が出来ない場合はこれに従う他には ないのでしょうか?ちなみにゲームセンターの景品だとは 出品した際、記入はしておりません。残り時間僅かなので 戸惑っております。

  • 違反商品と申告メールがきました。

    ヤフーオークションで出品をしているのですが、「高い評価の方から違反商品として申告がありました」とのメールがきました。申告があった商品は、自作しているものでずっと出品を続けているもので申告があったのは初めてでどうしていいのか分かりません。他にも同じようなものを作って出品している方も沢山いるのですが・・・ このような場合どのように対処すればいいのでしょうか?ほおっておいけばいいのでしょうか?IDが削除されてしまってはとても困ります。 ちなみに思い当たるとしたら、出品物の中にディズニーが含まれているので、そのことなのでしょうか? 申告の内容は「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」ということでした。 よろしくお願い致します。

  • ヤフーオークションの違反通告について

    私はハンドメイドでの商品をヤフーオークションに出品しているのですが、違反通告が来ました。 商品は市販のフリスクケースにアクリルストーンでキティちゃんの顔を描いたものとカスタムジャケット(デコ電)にキティちゃんのパーツやアクリルストーンを使ってデコレーションしたものです。 ヤフーオークションやモバオクを検索してみると似たようなものはあります。 1つ目は「偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの」 2つ目は「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」 と言うことでした。 ヤフー側は 「「違反商品の申告」から警告を受け取った場合でも、そのオークションが Yahoo!オークション・ガイドラインに照らして適切な出品である場合は、 オークションを中止する必要はありません。」 との事なのですが、自分でも他の出品者が同じようなものを出されているので違反なのか分かりません。 しかし、違反通告を受けたものはIDなどを取り消される場合もあるようです。 やはり、自ら取り消しを行っておいた方が無難でしょうか?

  • ヤフオク 違反商品の申告

    ヤフオクを始めて1年半近くで初めて違反申告を受けました。確かに納得できたので出品を取りやめました。言い訳がましいですが他の人がやっていたので普通に私も真似してました。他の人のものを確認したところ、やはり同じように指摘を受けてました。そんな中で、塾のテキストの出品に対し、海賊版など第三者の著作権を侵害するものとして指摘されてましたが、画像を見た所、間違いなく○○塾のテキストでしたが、それがどうして海賊版・・・という指摘を受けるのでしょうか?これは何を意味するのでしょうか?

  • 違反商品の申告が理解できません。

    はじめまして、 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/*** に出品しましたが、[詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの][偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの] [海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの][その他、利用規約やガイドラインに違反するもの]だと指摘されてますが 一体どういうことでしょうか? 何処に問題があるのか理解できません!非常に腹立たしいです。 どこが問題あるか、分かる方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 是非教えていただきたいです

    はじめまして、 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/*** こちらに出品しましたが、[海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの]だと指摘をうけました。 正直初めてのことで凹みますし、半分パニック状態です。ともに怒りを感じます。 指摘をした人は何を根拠で、[海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの]だと指摘をしているか とても気になります。 どこが問題あるか、専門家の方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションはなぜ違法出品を放置?

    ヤフオクに海賊版のDVDが出品されていたので違反商品の申告をしようとしたら、すでに10件を超える申告がされていました。 現在もそのDVDは出品されているのですが、ヤフーはなぜこのような違法の品を放置しているのでしょうか? 違反申告も多数出ているのに・・・