• ベストアンサー

ニコン D100 と canon EOS 10D はどちら?

plussunの回答

  • plussun
  • ベストアンサー率21% (191/885)
回答No.2

D100を使っています。 月に1000枚位風景写真や花の写真を撮りますが、オート(Pモード)で撮った場合、半数位は修正が必要という感じです。 これはデジカメに限らずフィルムカメラのものも、同じです。 また、レンズによっても色の偏りがあるので、無修正で望む色調を得る事は難しいと思います。 ましてプリンターの色調再現はいい加減なので、ソフトによる色調は不可欠だと思います。

noname#5951
質問者

お礼

月に1000枚とはすごいですね。私は数百枚といったところでしょうか。時間的な制約もありますので、のんびりとやるつもりです。 フィルムカメラでもやはり修正が必要なのですか。どうも なんとか蛇に怖じず、の感がありますね。でも、たまに満足のいくできばえもありますので、それを励みにがんばってみましょう。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャノンEOS60DとニコンD7000

    キャノンEOS60DとニコンD7000のどちらかの購入を検討しています。 双方の利点、欠点を教えてください。 ちなみに今現在の状況を下に記載します。 【今の所持物】 ニコンD3000(どちらかのカメラを買う時売るつもりです) レンズ AF-S NIKKOR 35mm/1.8(キャノンを買う場合、売るつもりです) レンズ AF-S NIKKOR18-55mm/3.5-5.6(同上) 【主に撮る被写体】 人物、風景 以上です。よろしくお願いします。

  • キャノンかニコンか

    キャノンかニコンか 初めて一眼レフを購入しようと思っております。(初心者です) そこでキャノンのEOS Kiss X4かニコンのD90で迷っています。 使用目的としましては模型写真、建築の撮影(ディティールの撮影など)、一般的な日常風景の撮影を考えています。予算的にはどちらの購入可能です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • D300とEOS-5D 今ならどちらがお勧めですか?

    現状ペンタックスのK10Dを使っているのですが、ニコンかキヤノンに乗り換えようと思っています。 被写体は人物、風景、動物、物、なんでも撮り、予算は30万前後です。 ニコンのD300とキヤノンのEOS-5Dで迷っているのですが、みなさんはどちらがおすすめでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • EOS Kiss DXとニコンD40Xの比較

    デジカメ一眼レフを初めて購入したいと思っています。 EOS KissデジタルXと、ニコンD40Xのダブルズーム付き、どちらかにしたいと思い迷っています。撮影対象は、花・木・旅行での風景です。メカ的にはEOSかなと思いますが、ニコンも魅力的で・・・昔一眼レフでPENTAXのSP-Fを使っていました。今も持っていますが。 どなたか、宜しくアドバイス御願い致します。

  • EOS Kiss デジタルXかEOS 30Dか?

    今までアナログの一眼レフ(EOS KissII)を使用していたのですが、 デジタルに買い換えようかと思っています。 KissXと30Dで悩んでいるのですが、どちらがオススメでしょうか? 実際に使用している方、アドバイスをお願いいたします。 主に被写体となるのは、子供(幼児)です。 たまに、風景なども撮りますが人物がメインです。 写真を撮るのは好きなのですが、それほど詳しくは無いです。 基本的にはオートで撮ってますが、 たまには、絞り優先やシャッタースピード優先なども使います。 よろしくお願いします。

  • ニコンD200からD300になって、発色は変わったのでしょうか?

    ニコンD200からD300になって、発色は変わったのでしょうか? 去年、中古でD200を購入し子供を撮ってネットプリントしてます。 天気の良い日に撮ったときに顔色がべったりと色を塗ったようになったり、顔色の悪さが気になりました。 知り合いからもらうコンデジで撮ったプリントのが顔の色が良いのです。 D200自体が良くないのではないかと疑問に思いました。 ニコンレンズも何本が購入してるので、そのレンズを活かしたいのですが D200以降のカメラがCCDからCOMSに変わってますが、発色など良くなったのでしょうか? カメラのことは、よくわからないので教えて下さい。

  • ニコンD200かキャノン20D、5Dか?

    初めまして、デジ一眼を購入を考えているものです。 当方はフィルムではニコンユーザーなのですが、デジタルでのキャノンの市場での売り上げを見ると、ニコンデジタルへの購入を踏みとどまってしまいます。(D200への不評も多々聞きましたもので。) 自分はドキュメンタリータッチの作品が好きです。あまり風景や、静物モノは撮りません。街を歩き回り、人々のスナップや、ふと感じたものを撮っています。そして、フィルム時代はフジのフィルムに印画紙を使っていました。パキッっとした色合いが好みです。 みなさんのご意見を、お聞かせいただければ助けになります!よろしくお願いします。

  • ニコンD90のレンズ

    こんにちは! 私はデジ一初心者で、今回初めてニコンのD90を買おうと考えています(最初はD300とも迷いましたが、こちらは初心者の私には難しいのでは?と思ったのでやめました) そこで、本体と一緒に購入するレンズについてアドバイスいただけたらと思います 被写体は動物園の動物や空や風景などです。人物も撮らないわけではありません。 被写体はそういった感じなので、動物を撮る為に、それなりの望遠レンズも必要かと思いますし、空を撮る為に広角レンズも必要かな?と思います。(素人なので合ってるか分かりませんが・・・) そもそもこの被写体を撮るのに、D90は最適なボディでしょうか? 根本的な質問で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします

  • デジタル一眼 キャノンかニコンか?

    デジタル一眼の購入を考えています。 ・キャノンEOS KissX ・ニコン D80 2種類に絞ったのですが迷っています。 画質の好みもありますがどちらがお勧めですか?

  • キャノンEOS7それともニコンF80s?

    キャノンEOS7、ニコンF80sどちらを買おうか迷っています。 お店で手に取ってみましたが、どちらも良い気がしました。また、色々な雑誌をよんでもみましたが、決め切れません。そこで、皆さんの意見をおきかせください。 まず、今使っているカメラは、ニコンUで、 絞り優先で撮影しています。モノクロ、リバーサルで 撮ることが多いです。(モノクロは自分で現像) 風景、人物、花、スナップ、なんでも撮っていますが、 スナップが多いです。レンズはニコンUを買ったときについてたGリングのタイプの標準レンズ、望遠レンズ、それと20mmf2.8を使っています。 最初は基本的なカメラの扱い方を学ぶのに精一杯でしたが(露出や構図など) 本数を重ねていくうちに、中級機の描写力がうらやましく見えてきました。 そこで、次に手に入れるカメラは基本的な機能がしっかりしているもので、 (初級機にいろいろついてる機能は結局使っていない) 描写力が確かなものと考えています。 今持っているニコンでグレードアップしていっても 良いかとおもったのですが、 キャノンの充実したレンズ群(特に手ぶれ防止機能付き)も魅力を感じます。 皆さんの独断と偏見でかまいませんので、 できればニコン、キャノンどちらも使ったことがある方、お知恵をおかしください。またはそういった比較検討がされたHPを教えて下さい。 安い買い物ではないのでよーくよーく考えて決めたいのです。説明が足りないところは補足要求してください。