• ベストアンサー

歌舞伎の構成

今度初めて歌舞伎座に行こうと思っているのですが、歌舞伎の演目の構成とはどのようなものなのでしょうか? 大序、三段目、四段目、道行とかありますが、これらは全て繋がった物語なのですか? 夜の部になってくるとまた、五段目とか六段目とかあるようですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

全段解説貼っておきます。 少し長いですが、お芝居も長いので(笑)。 http://blog.goo.ne.jp/yokikotokiku/e/b4baa492a9f71c372b95be23c27872be この「仮名手本忠臣蔵」は有名な作品なので、ほぼ全段出ることが多いのですが、 古い歌舞伎作品は、長いお芝居の一部、よくできた部分だけを切り取って上演することが多いですよ。 なので、前後のストーリーがわからないと内容がわかりにくいことがあります。 そういう作品をご覧になるときは、リンク先のようなサイトで事前に調べるか、劇場で売っている「筋書き」を買ってあらかじめ読んでおくとわかりやすいです。 どちらにしてもセリフが古典文法ですからわかりにくいですので、何かの方法であらかじめストーリーを把握しておくのがオススメですよ。 http://yokikotokiku.hp.infoseek.co.jp/kabuki.html

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 忠臣蔵ですね はい、続いている話です 有名なのは 七段目 十一段目 と両方とも夜の部になりますが 役者さんと配役がいいですから昼の部でも 面白いですよ

関連するQ&A

  • 歌舞伎について

    70歳を過ぎた両親が歌舞伎を観たいと言うので、私たち夫婦と両親の4人で、6月か7月に歌舞伎座へ歌舞伎を観に行きたいと思っています。 私も歌舞伎は全く観た事がないので、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 歌舞伎座のホームページは一応見ました。 そもそも演目は月ごとに1つなのでしょうか? 昼の部と夜の部があるようですが、これは昼と夜で違う演目をやっているのでしょうか? また、初心者でもわかりやすい演目は何でしょうか。 6月か7月にこだわってはいないので、面白そうな演目があった時にチケットを取るのもいいかなとも思っています。 あと、席はどの席がいいでしょうか。 私の主人は、もう老い先短い両親なのでいい席を取ってあげるのもいいと言っています。 本当に無知でお恥ずかしいですが、色々教えて頂けたらあり難いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 泣ける歌舞伎 笑える歌舞伎 教えてください。

    歌舞伎はテレビなどで数える程しか見た事がありませんが、 どうにもスッキリしないというか 消化不良で終わってしまいます。 歌舞伎以外のお芝居では、1つの物語として起承転結があって その世界に入り込んで感情移入できるのですが 今までに見た歌舞伎では、物語の人気のある1シーンだけが切り取られており なかなか深く感情移入するまで至りませんでした。 泣ける演目、笑える演目 ありましたら教えてください。 現在公演中のものでなくてもかまいません。

  • 歌舞伎の一部・二部

    今度はじめて歌舞伎を見に行こうと思っているんですが、歌舞伎の公演には昼・夜、一部・二部とあるんですが、これは話(演目?)が繋がっているのですか? 歌舞伎について殆ど分からなくて困ってるのでお願いします。

  • 歌舞伎でのマナーを教えてください。

    初めて歌舞伎に行くことにしましたがマナーや、演目の大体の流れを知りたいのですが・・・・ 演目は、源平布引滝 実盛物語だそうです。 見所や、話の内容を簡単にでも是非おしえてください。

  • 初めての歌舞伎

    知り合いの方にお誘いいただき、歌舞伎を観にいくことになりました。 お恥ずかしながら不勉強にて、歌舞伎についての知識は殆どありません。 今までは機会が無く、是非観てみたいと思っていたのでとても嬉しいのですが、知識も無いままパッと行って、はたして楽しめるのかどうか、正直言って不安でもあります。 ちなみに観にいくのは、八月納涼歌舞伎の夕方開演の第三部。 演目は「どんつく」と「野田版鼠小僧」です。 演目の筋書きくらいは頭に入れて行こうと思っていますが、他にもなにか初心者の向きのアドバイスがあれば、どうぞ教えて下さい。 「ココに注目すると面白い!」とか「これを持っていくと良い!」「この役者に注目!」など、もうなんでも結構です! 歌舞伎通の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。  やっぱり皆さん着物とか着てらっしゃるのかな?何着よー!(ドキドキ)  幕間のお弁当って何があるのかなー?(ワクワク)       ↑  そっちもかい!(恥)

  • 歌舞伎について教えてください。

    4月に外国人を連れて東京で歌舞伎鑑賞に行く予定があります。初めて見る外国人には4月の歌舞伎座の演目1回目昼の部と新橋演舞場の四谷怪談忠臣蔵のどちらが分かりやすくダイナミックと思われますか?最初は歌舞伎座が最後の月だから歌舞伎座へと思っていましたが、もしかしたら宙ずりなどもある新橋演舞場の方が分かりやすいかなーなどと迷い初めています。ご意見をお聞かせください。なお、どちらも英語の解説書やイヤホンがありますか?

  • 歌舞伎を1階席で見たい

    母と歌舞伎を見に行こうと思っています。 せっかくなので1階席で見たいのですが、 歌舞伎に関してほとんど初心者ですので お芝居の内容や花道使用の有無などよく分かりません。 下のような演目で 1階席で見るなら 昼の部と夜の部どちらがおすすめですか? 座席はやっぱり花道の近くが良いのでしょうか。 昼の部 一. 義経千本桜 渡海屋・大物浦 二. 高坏 三. 団子売 夜の部 一. 菅原伝授手習鑑 車引 二. 歌舞伎十八番の内 鳴神 三. 蜘蛛絲梓弦

  • 市川海老蔵さんの歌舞伎でおススメはどちらですか?

    6月に名古屋の御園座で市川海老蔵さんの六月大歌舞伎をやるんですが、演目が昼の部が夏祭浪花鑑、新歌舞伎十八番の内 素襖落、夜の部が 通し狂言 石川五右衛門です。 初めて歌舞伎を見るんですが、初心者にはどちらがおススメでしょうか? ちなみに母(60代)と行く予定です。 母は昔一度歌舞伎を見たきりです。 海老蔵ファンの方、歌舞伎にお詳しい方よろしくお願いします。      

  • 初心者向け歌舞伎の演目について

    来年の1月、前々から興味のあった歌舞伎を見に行くことにしました。 1月なので盛り上がったお正月になりそうで、今から楽しみなのですが、全くの初心者で何もわからないので、どなたか教えてください。 先ず、当日の演目なのですが、昼の部と夜の部での演目が異なります。 【昼】相生獅子/天満宮菜種御供 時平の七笑/男の花道 【夜】一條大蔵譚/廓文章/幸助餅 できれば、初心者でもわかりやすく楽しいものを見たいのですが、どちらがいいか、お詳しい方いらっしゃいましたらオススメしていただけないでしょうか? あと時間はどのくらいかかるものなのでしょうか?2時間?3時間? 食事は持ち込みでも大丈夫でしょうか? いろいろありますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 八月の歌舞伎座の演目選び

    はじめまして。 今回、母が歌舞伎座に行ってみたいというので 八月納涼大歌舞伎を二人で見に行こうと思っています。 私は初めてなので、第一部から三部までの演目が全然わかりません。 さらに、母は中村勘太郎、七之助の兄弟が大好きなようです。 どの演目がよいと思いますか? また、チケットも15日から発売なのですが 一階席(母は花道の近くがいいと言ってますが…)のチケットは すぐに売り切れてしまいますでしょうか? 平日に行く予定です。 詳しい方、アドバイスお願いできれば幸いです。 よろしくお願いします。